Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
レバレッジ核医学検査における線量管理と記録
Search
Ryuji.I
January 16, 2022
Education
0
620
レバレッジ核医学検査における線量管理と記録
第14回3DPACS研究会
レバレッジ核医学検査における線量管理と記録
Ryuji.I
January 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ryuji.I
See All by Ryuji.I
PACS Trend 2020
dragon2
1
410
医用画像表示装置の管理
dragon2
1
3.9k
線量管理義務化に向けた技術的対応・運用的対応とは?
dragon2
0
1.1k
PACS再構築
dragon2
0
220
最新PET導入更新に必要なインフラの構築
dragon2
0
440
Other Decks in Education
See All in Education
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
770
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
610
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
170
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
210
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
150
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
250
Webリテラシー基礎
takenawa
0
14k
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
120
モンテカルロ法(3) 発展的アルゴリズム / Simulation 04
kaityo256
PRO
8
1.4k
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
22
21k
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
190
実務プログラム
takenawa
0
14k
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Transcript
VUCA時代におけるイノベーション〜新型コロナ感染症の対応のあと…〜 「伝えたい線量管理の現状と問題点 」 核医学検査における線量管理と記録 レバレッジ 熊本⼤学病院 池⽥ ⿓⼆
⼩さな労⼒で⼤きな成果を出す 1つの仕事で複数の成果を得る R キーワード
データの視覚化 UXデザイン
UXデザインの活⽤ ヤコブの法則 ユーザーは慣れ親しんだ既存のものと同じような動作体験を望む UIの使い勝⼿,QRコードの活⽤ 美的ユーザビリティ効果 ユーザは魅⼒的なモノをより使いやすいと感じる現象 GUI, 線量管理システム
UXデザインの活⽤ ヒックの法則 決断に要する時間は,選択肢の数や複雑さに応じて⻑くなる 作業効率,医療安全と質の向上 ドハティの閾値 応答時間が0.4秒以内のとき,ユーザの⽣産的は向上する 読込,表⽰,結果の待ち時間
AGENDA 2. 核医学検査における線量管理・記録の特徴 1. 核医学検査における標準化とガイドライン 3. ⾃施設における線量管理の状況 4. レバレッジ R
キーワード
線量管理・記録の対象となる医療機器等 • 厚⽣労働⼤⾂の定める放射線診療に⽤いる医療機器 • 陽電⼦断層撮影診療⽤放射性同位元素 • 診療⽤放射線性同位元素 移動型デジタル式循環器⽤X線透視診断装置 移動型アナログ式循環器⽤X線透視診断装置 据置型デジタル式循環器⽤X線透視診断装置
据置型アナログ式循環器⽤X線透視診断装置 X線CT組合せ型循環器X線診断装置 全⾝⽤X線CT診断装置 X線CT組合せ型ポジトロンCT装置 X線CT組合せ型SPECT装置 (添付⽂書)
ガイドライン ֩ҩֶݕࠪʹ͓͚Δඪ४ԽͱΨΠυϥΠϯ 核医学分野における診療⽤放射線の 安全利⽤のための指針策定のガイドライン ⽇本核医学会,⽇本核医学技術学会,⽇本放射線技術学会 ⼩児核医学検査適正施⾏のコンセンサス ガイドライン2020 ⼀般社団法⼈ ⽇本核医学会 ⼩児核医学検査適正施⾏検討委員会
2020年7⽉25⽇(第3部 改訂) http://jsnm.org/archives/4675/ http://jsnm.org/archives/5337/
核医学分野における診療⽤放射線の 安全利⽤のための指針策定のガイドライン 核医学分野における患者の被ばく防護の最適化 DRLs,当該ガイドライン,添付⽂書に基づく 線量管理の評価指標は実投与量 ⼩児核医学検査適正施⾏のコンセンサスガイドライン 核医学治療は添付⽂書および当該ガイドライン 実投与量と撮像プロトコルの⾒直し
放射性医薬品の実投与量 PET/CT, SPECT/CTにおけるCT撮像条件 核医学診療における過剰被ばくへの対応 放射性医薬品における汚染発⽣時の対応 研修項⽬ 核医学分野における診療⽤放射線の 安全利⽤のための指針策定のガイドライン
核医学分野における診療⽤放射線の 安全利⽤のための指針策定のガイドライン 線量管理 典型的な患者での実投与量 DRLs,添付⽂書,ガイドラインと⽐較 ⼩児︓⼩児核医学検査適正施⾏のコンセンサスガイドライン 治療︓実投与量について添付⽂書とガ イドラインを順守 PET/CT,SPECT/CT の場合
CT 装置の線量 ⽬的(減弱補正、融合画像、診断など) に応じて考慮
核医学分野における診療⽤放射線の 安全利⽤のための指針策定のガイドライン 線量記録 放射性医薬品 放射性医薬品名、投与時刻、実投与量を記録 調製済シリンジ製剤 バイアル製剤(院内標識製剤、院内製造製剤を含む) ガス製剤 放射性医薬品名・検定⽇時・検定放射能量・投与時刻を記録 ドーズキャリブレータで放射能量を測定し、
放射性医薬品名・測定⽇時・測定放射能量・投与 時刻を記録 Kr-81m は検定量、Tc-99m ガスは 1 名あたりの充填量を記載 CT 撮影部位,CTDIvol,DLPなどを記録
RDSRとRRDSR ֩ҩֶݕࠪʹ͓͚Δඪ४ԽͱΨΠυϥΠϯ RDSR RRDSR Radiopharmaceutical Radiation Dose Structure Report Radiation
Dose Structure Report RRDSRに対応したPET,SPECT装置は少ない
DICOM Tagに含まれる情報 ֩ҩֶݕࠪʹ͓͚Δඪ४ԽͱΨΠυϥΠϯ 0018, 0031 Radiopharmaceutical 0018, 1074 Radionuclide Total
Dose 0018, 1075 Radionuclide Half Life 0018, 1072 Radiopharmaceutical Start Time 0018, 1073 Radiopharmaceutical Stop Time 0018, 1078 Radiopharmaceutical Start Date Time
管理 What Why Who Where When How 記録 What Why
Who Where When How 誰が どこに タイミング ⽅法 核医学検査の被ばく管理の課題︖ ֩ҩֶݕࠪʹ͓͚Δઢྔཧɾهͷಛ CT XA/RF NM/PT Output
核医学検査の被ばく管理の課題︖ 1. 管理・記録の場所とタイミングの違い 2. 放射性医薬品の投与記録と添付⽂書 3. 診断,融合,減弱補正の3パターン 4. RRDSRの普及率 ֩ҩֶݕࠪʹ͓͚Δઢྔཧɾهͷಛ
What Why Who Where When How 管理 記録
投与量情報の取得⽅法は︖ 1.⼿⼊⼒orバーコードでの記録・管理 2. DICOM画像のヘッダー情報から取得 3. RRDSR 4. Secondary CaptureのOCR ֩ҩֶݕࠪʹ͓͚Δઢྔཧɾهͷಛ
Radiopharmaceutical Radiation Dose Structure Report
NM530 GE Symbia Intevo Bold Siemens NM/CT670 GE Vereos Philips
RDSR RDSR RDSR 富⼠フィルルム 医療ソリューションズ PACS Bayer Radimetrics コニカミノルタ ジャパン FINO.XManage ShadeQuest/Serv イメージワン Onti 本院のシステム構成 SPECT SPECT/CT PET/CT 線量管理システム RDSR NM RDSR ※RDSR対応
None
R⾔語とR Studioの活⽤ データ分析・処理に特化したプログラミング⾔語 R https://www.r-project.org https://www.rstudio.com R Studio
R⾔語を選択した理由 統計解析向けプログラミング⾔語 ソースコードがシンプル OSに依存しない ※RStudio Cloud R Studio︓総合開発環境(IDE) オープンソース・フリーソフトウェア
データ処理のワークフロー データ収集 プロファイリング データクレンジング データ分析 線量管理 システム 報告書作成 R Studio
CSV R R Markdown
検査件数の集計 データ読込 検査件数の内訳 Protocol_cou <- count(RI2020, Protocol) GUIを利⽤(コード不要) view(Protocol_cou) ファイル名
列名 ファイル名
中央値,平均値の算出 データ抽出 summary()関数 summary(DAT$Dose) DAT <- filter(RI2020, Protocol=="DAT") Min. 1st
Qu. Median Mean 3rd Qu. Max. 166.8 183.8 185.4 187.8 195.3 203.8 最⼩値 第⼀四分位 中央値 平均値 第三四分位 最⼤値 ファイル名 列名指定ワード ファイル名 列名
箱ひげ図の作成 グラフ作成 ggplot(DAT, aes(x=Protocol, y =Dose)) + geom_boxplot() +geom_jitter() 列名
列名 ファイル名
箱ひげ図の作成(GUI) library(ggplotgui) ggplot_shiny(DAT) ファイル名
プロット図の作成 グラフ作成 ggplot(PET_chi, aes(x=Weight,y =Dose)) + geom_point()+ geom_smooth(se = TRUE,
method = 'lm') ファイル名 列名 列名
DICOMデータの読込(oro.dicom) DICOM画像 library(oro.dicom) df <-readDICOMFile("001.dcm") image(t(df$img),col=grey(0:128/128), axes=TRUE, xlab="", ylab="") head(df$hdr,30)
(SeriesTime <- extractHeader(df$hdr, "SeriesTime", numeric=FALSE))
DICOM RDSRデータの読込 RDSRデータ library(oro.dicom) df <-readDICOMFile("rdsr001.dcm") head(df$hdr,30) (ImageandFluoroscopyAreaDoseProduct <- extractHeader(df$hdr,
"ImageandFluoroscopyAreaDoseProduct", numeric=FALSE))
まとめ 2. 核医学検査における線量管理・記録の特徴 1. 核医学検査における標準化とガイドライン 3. ⾃施設における線量管理の状況 4. レバレッジR データの視覚化
UXデザイン