Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
福岡からニューヨークに転勤になったエンジニアの話
Search
Ryuzo Yamamoto
July 01, 2017
Programming
1
67
福岡からニューヨークに転勤になったエンジニアの話
YAPC::Fukuoka Hakata 2017 キーノート
https://yapcjapan.org/2017fukuoka/
Ryuzo Yamamoto
July 01, 2017
Tweet
Share
More Decks by Ryuzo Yamamoto
See All by Ryuzo Yamamoto
Cloud Run Reliability/Observability at ソウゾウ
dragon3
0
740
Cloud Run CI/CD + QA at ソウゾウ - Cloud Run Casual Talk !
dragon3
2
470
Other Decks in Programming
See All in Programming
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3k
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
33k
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
コード生成なしでモック処理を実現!ovechkin-dm/mockioで学ぶメタプログラミング
qualiarts
0
250
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
130
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
450
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
190
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
780
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
630
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
7
16k
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
250
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
160
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
290
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Transcript
福岡からニューヨークに 転勤になった エンジニアの話
山本 竜三 @dragon3 Tech Lead, Software Engineer & Server Engineer
Nulab Inc. Fukuoka.pm
お話すること • ヌーラボとニューヨークチームについて • ニューヨークでの生活と立ち上げの苦労 • 拠点立ち上げの苦労 • まとめ
3つのサービス ヌーラボ 79人のメンバー 福岡, 東京, 京都 ニューヨーク シンガポール 台湾,
アリゾナ
Cacoo ユーザさんの国比率 87% 日本 日本以外 13% 264万ユーザ
現実は • たしかにユーザ数は増えていた • が、ビジネスとしては、まだまだ...
2014年10月 ニューヨークオフィス設立 2015年8月 転勤
• CMO • 自分 (エンジニア) NYチーム (14人) • エンジニア 4人
• デザイナ 2人 • マーケティング 3人 • カスタマーサポート • UX リサーチャー • ビジネス開発マネージャー (兼採用担当) 日本から 現地スタッフ
やっていること • マーケティング、ブランディング ◦ ウェブサイト • U.S. 向けの開発と Growth Hack
◦ 文化や習慣なども含め • カスタマーサポート • プロダクトのUI/UXデザイン
None
ニューヨークでの生活
とにかく高い • 物価が高い ◦ 体感で福岡の倍 ◦ チップ18%、消費税 8.875% • 家賃がひくぐらい高い
◦ 2ベッドルームで 月$4,000以上 • 医療費も高い、子持ちにはつらい
良いところ • さまざまな人種、文化、言語 • 人は優しい ◦ 特に子供とその親への優しさ • 意外と治安は良い •
居心地はいい
None
None
None
生活立ち上げの苦労
英語
引越し前の英語スペック • 読むのはぼちぼち • 書くのは苦手 • 会話は無理 • TOEIC 785点
英会話 (引越し直後) • 何言ってるのかさっぱりわからなかった • 口から言葉がまったく出てこなかった
英会話 (現在) • 言ってることはかなり理解できるようになった • 話すほうは本当にまだひどいが... 気合で • ペラペラになることはあきらめた
いるだけで成長できるわけではない... コツコツやり続けるしかない...
子育て
11 9 2
• はじめは全く英語が聞こえない、理解できない状 態で毎日授業を受けるつらさ • 年齢が上ほど負担が大きい ◦ 長男はもろもろあって転校 子供への負担
• 学校の仕組みや法律の違い ◦ 13歳未満は親必ず一緒に • 宿題手伝う • 日本の勉強 •
子供の英語が上達して聞きとれなくなる 親がガンバルところ
拠点立ち上げの苦労
拠点立ち上げの苦労 • 日本とのコラボレーション • エンジニアの採用とチームビルディング
日本とのコラボレーション
NY Team 2年前 Japan Team プロダクト マネージャー
認知されていて、ユー ザさんも多い ”現状”の違い 全く知られてないし、 ユーザさんも少ない 日本 U.S.
• 言葉の壁 • 13 or 14 時間の時差 言葉と時差
• 優先度が違う • 求めるスピード感が違う 認識のずれ
結果... • いろいろ進まない • プロダクトマネージャーが辞める • NY初期メンバーはみな去る...
ふりかえり • 日本とのずれ、解消むずかしい 👉 自立して動けるチームに • NYでは1年〜数年での転職はごく普通 👉 チームでカバーできる体制に
• CMO • 自分 (エンジニア) NYチーム (14人) • エンジニア 4人
• デザイナ 2人 • マーケティング 3人 • カスタマーサポート • UX リサーチャー • ビジネス開発マネージャー (兼採用担当) 自立して動けるチーム
エンジニアの採用
• たくさんのスタートアップ • Google や Facebook 等のテック大企業 • 金融系の大企業 エンジニアの争奪
• NY の一般平均 $100K くらい • 経験とポジションで差 ◦ Junior ~
Senior / Frontend ~ Backend ◦ $200K 近い募集も エンジニアの給与
• LinkedIn, AngelList, など • 応募はたくさん来る • が、多くは... ◦ とにかくレジュメが盛ってある
◦ 募集要項とあってない ◦ ビザ エンジニアの募集
エンジニアの採用面接 • コードを見ないことにはわからない • 面接でコードチャレンジ ◦ 普段使っているマシンで ◦ エディタや開発環境について話してもらう
チームビルディング
Daily Stand-up いわゆる朝会 デザイナとカスタマーサポートも 参加
Drinking Code いわゆる 飲み会 勉強会
• 週2回の筋トレ... • Pair Programming • 1-on-1 Meeting 普通です
その他 - チームビルディング
None
• みんな英語を使う ◦ 社内公用語 ◦ チャットや課題管理、ドキュメントは基本英語で • 日本国内にも外国人メンバー 日本側も
まとめ
チャレンジ • 住みやすい福岡をはなれちゃいました • 新しい拠点の立ち上げ • 海外で生活・仕事すること • 様々な言葉・文化・人種の人と関わり、一緒 にものをつくること
Perl に出会わなかったら こんな未来になってなかった
Perl 最高!
None
TIMTOWTDI There's more than one way to do it
自分なりのエンジニアライフを!