Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
高速なシステムを作る方法
Search
emuaki
March 27, 2016
Technology
10
8.4k
高速なシステムを作る方法
NewsPicksの広告配信システム(アドサーバー)を構築した際に高速に処理するためにアーキテクチャや設計上工夫したポイントの説明資料です。
emuaki
March 27, 2016
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
170
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
310
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
150
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
280
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
1
150
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
2
150
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
120
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
120
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Side Projects
sachag
455
43k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
A better future with KSS
kneath
239
18k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
300
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
ߴͳγεςϜΛ ߴʹ࡞ͬͨ ਿӜਖ਼໌
NewsPicksͱ
ࠂ৴γεςϜͰߦ͍ͬͯΔ͜ͱ ࠂओ Ϣʔβʔ ສ ࠂ৴ γεςϜ 広告効果・利益・ユーザー体験の バランスをとりながら最適化 /FXT1JDLT ܝࡌ
ࠂ৴Ͱߦ͍ͬͯΔ͜ͱ ɾࠂΩϟϯϖʔϯͷܝࡌظؒνΣοΫ ɾࠂΩϟϯϖʔϯͷ༧ࢉνΣοΫ ɾ༗ޮɺແޮϑϥάఆ ɾࠂจͷࠂࢦఆɾΧςΰϦࢦఆνΣοΫ ɾ࠷ೖࡳֹͷνΣοΫ ɾϑϦʔΫΤϯγʔͷνΣοΫ ɾೖࡳՁ֨ͷൺֱ $1$จͷೖࡳՁ֨Λ$1.ࢉ ηΧϯυϓϥΠεΦʔΫγϣϯํࣜʹΑΔམࡳՁ֨ܭࢉ
ɾೖࡳ݁Ռͷه ۃ Ί ͯ ͍ ࣌ ؒ
ฏۉϨΠςϯγ 平均レイテンシは2ms - 5ms
ϨΠςϯγͷ҆ NTҎ্ Կ͔͓͔͍͠ NT Կߟ͑ͳ࣮ͯ͘ݱͰ͖Δ NT ϓϩϑΣογϣφϧͷඪ NT ͕ඞཁ NT
൚༻04ͷݶք NT ϦΞϧλΠϜ04'1("ͳͲͷॿ͚͕ඞཁ
Ͳ͏ͬͯߴԽͤ͞Δͷ͔ ͍ݪҼ*0ɻ*0Λগͳ͘͢ΕߴԽ͢Δɻ ɾ%#ΞΫηε ɾϑΝΠϧΞΫηε ɾωοτϫʔΫΞΫηε సૹ.#ඵ ϝϞϦ 44% )%%
Ͳ͏ͬͯߴԽͤ͞Δͷ͔ εέʔϧΞτ ͣ͠Β͘ͳΔ プロセス間でキャッシュを同期できない。 キャッシュサーバーを⽤意すると、スケールアウトし ない。単⼀障害点になりがち。 「全ての必要データ」をキャッシュする ACIDΛ ຬͨͤͳ͘ͳΔ メモリとDBで不整合が発⽣。
複数データソースを使った際にトランザクションが分 かれる。 େྔͷϝϞϦ͕ඞཁ 全てのデータをメモリに載せるためには多くのメモリ 容量が⾜りない。 ৭ʑͳ՝͕... ՝ ՝ ՝
Ͳ͏ͬͯߴԽͤ͞Δͷ͔ ΠϯϝϞϦ ΞʔΩςΫνϟ ・⾮同期DB書き込み ・定期的にメモリとDBを同期させる仕組み DDD ・集約(Aggrigate) 単位にキャッシュ
ΠϯϝϞϦΞʔΩςΫνϟ - αʔόʔஔਤ (؆қ൛)
"Eϓϩηε "Eϓϩηε "Eϓϩηε ΠϯϝϞϦΞʔΩςΫνϟ - ͞Βʹ؆қ൛ /FXT1JDLT αʔόʔϓϩηε %# %#ॻ͖ࠐΈ
ϓϩηε ɾ3&%0ϩάʢతͳϑΝΠϧʣΛ4ʹஔ ɾ%#ॻ͖ࠐΈΛฒྻඇಉظ࣮ߦʹ͢Δ ɾ%#ॻ͖ࠐΈΛϦϥϯՄೳʹ͢Δ ʢ͖ͱ͏ੑΛ࣋ͨͤΔʣ 4 ߋ৽௨ 3FEJT
ΠϯϝϞϦΞʔΩςΫ νϟͱͷ૬ੑͷྑ͞ ・集約(Aggrigate)をロードすれば後は処理するだけ ͳͥυϝΠϯۦಈͳͷ͔ ۀϩδοΫΛΓग़ ͍͢͠ ・アーキテクチャと業務ロジックを分離しやすい ・業務ロジック中にキャッシュ等システムを意識する コードを埋め込む必要がない 1
2
ͳͥυϝΠϯۦಈͳͷ͔
ͳͥυϝΠϯۦಈͳͷ͔
ΠϯϝϞϦ ΞʔΩςΫνϟ ・I/Oを少なくする ・全ての必要なデータをキャッシュする ・⾮同期にDB書き込みを⾏う ߴԽ·ͱΊ DDD ・業務を切り出す ・正しい設計を⾏い、適切なサイズでキャッシュ 1
2 ⾼速なシステムを作るために