Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いまさら始める(vimmerのための)Emacs
Search
eniehack
September 05, 2021
Technology
0
290
いまさら始める(vimmerのための)Emacs
電算部老人会 #1 (2021.09.05)で発表したスライド。
Meta = Altである話をすっぽかしてたことに気がついたorz……。
eniehack
September 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by eniehack
See All by eniehack
大学の自販機を一覧できる地図サイトを作ってみた.pdf
eniehack
0
170
Crystalはいいぞ
eniehack
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
3
250
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
130
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
120
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
5
1.2k
ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
recruitengineers
PRO
4
820
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
140
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
6
550
JuniorからSeniorまで: DevOpsエンジニアの成長ロードマップ
yuriemori
0
220
株式会社ARAV 採用案内
maqui
0
350
あなたの知らない OneDrive
murachiakira
0
240
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
190
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Visualization
eitanlees
147
16k
A better future with KSS
kneath
239
17k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Transcript
いまさら始める (vimmerのための)Emacs 電算部老人会 #1 2021/09/05 Nakaya
近況 • 大学合格しました • デザイン実験で4bitCPUを作っています • 卒研の進捗は……。 • 日記を書いています→eniehack.hatenablog.com •
工華祭でFM放送局をやる……かも……? • phpでblogサービスを作っています • NimとLuaでノベルゲームエンジン開発中
卒研 • アウトラインプロセッサの制作 – 箇条書きで文章の概形を書いてから、細部の書いて ゆく – 文章を階層構造で
ところで
Q. 使っているエディタは? • メモ帳 • (Neo)Vim • Emacs • VSCode
• Atom • Sublime Text
私はEmacsを使っています
org-mode • 著名なMinor modeの1つ • プレインテキストで – TODOリスト – Read
it laterリスト(like Pocket) – 文章を書く • アウトラインプロセッサ – 表計算(?! アイコン: https://simple-icon.org
org-modeの機能 • 文書のエクスポート先が豊富 – HTML、ODT、Markdown、PDF、 LaTeX、Beamer…… • LaTeX埋め込み可 • 文書内のソースコードを実行可
• 文芸的プログラミングができる
emacs用語 • Buffer: ソースファイルを編集する場所 • Window: frameのペイン • Frame: ウインドウ
• Minibuffer: 一番下のコマンドを入力する場所
Minibuffer Modeline window buffer Window buffer Modeline
mode Minor mode Major mode Major mode Major mode ………
アイコン: https://simple-icon.org
mode • Major mode – 言語、拡張子、バッファ(タブ相当?)ごと – バッファ1つに対し1つのみ – Cpp-mode、org-mode、ruby-mode……
• Minor mode – 1つのバッファに複数使用可 – ddskk(入力メソッド)、ivy/helm(minibuffer補完)、company(補完)……
Emacsを使いたい でも、キーバインドはvimがいい
Evilがある • Extensible VI Layer • Emacsにはvi/vim派を受け入れられる心の広さ がある – vimにはない
画像はGitHubから (https://github.com/emacs-evil/evil)
Q. Emacsは遅い? • daemonを起動しておくと、すぐ起動する – daemonなし(doom emacs): 4s – daemonあり:
1s以下 • Emacs Lispをバイトコンパイルしておく
Emacsだって近代的だもん! • LSP • イカすテーマ
LSP • Language Server Protocol • 補完とかLintとかエラーとか • lspmode •
Eglot
Q.設定が面倒? • スターターキットがある – Spacemacs – Doom Emacs – Scimax
Spacemacs • 元祖vimmerのためのEmacsフレーバー • layerごとに有効無効の設定する • 拡張性はいまいち……
Doom Emacs • ~/.emacs.dにインストール ~/.doom.dに設定を記述 • spacemacsより拡張性がある • Emacs Lispのバイトコンパイルを念頭に置いている
• DSLで必要な機能を直感的に選択可
None
None
Emacsにあるもの • ゲーム • Eliza • Twitter Client
Emacsはゲームセンターだった?! • Tetris • Gomoku