Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

女性IT技術者・研究者のロールモデル(第7回定例会)

Avatar for enPiT WiT enPiT WiT
December 19, 2016

 女性IT技術者・研究者のロールモデル(第7回定例会)

Avatar for enPiT WiT

enPiT WiT

December 19, 2016
Tweet

More Decks by enPiT WiT

Other Decks in Education

Transcript

  1. Q2-1. ロールモデルが必要だと思う理由 を考えてください • 指標があると迷わないですよね。多くのモデルに触れることで、 ゴールが⼤きく変化すると思う。それが、⾃⼰発⾒に役⽴つと 思う • ライフステージの変化がキャリア形成に及ぼす影響が⼤きいた め参考にするロールモデルがほしい

    • 活躍のために、というより、技術者や研究者が増えるきっかけ になる • ⾃分がそうなるとは限らないけど、いくつかの事例は参考にな ると思うから • 男⼥問わず⽬指す⼈が居た⽅が前に進みやすい⼈はいると思う ので
  2. Q2-2. ロールモデルが必要ないと思う理 由を考えてください • 別にいなかったし。いても、⼥性の場合ライフステージによっ て様々なことを取捨選択しているし、同じレールの上に乗って ⾏けるわけじゃないので。 • 結局⼈それぞれ考え⽅や⽣き⽅が違うから •

    経験上「ロールモデルがいない」ことを理由にする⼈は結局残 らず、悪い意味でのエクスキューズになりがちなのでロールモ デルありきにしたくない。 • 仕事の⽴場や、環境や、価値観が違うから。いてもいいけどあ くまでもリファレンスのひとつに留める気持ちが⼤事と思いま す。
  3. Q4.それはどんな⼈ですか? • だいたいのひとが、私のロールモデルです • ⼆児の⺟で育児と仕事を両⽴している同級⽣、専業主婦からライフハック 関係で講師事業を始めた友⼈など、⾝近な先輩、同級⽣、後輩 • 仕事と⽣活と旅の境⽬が曖昧でグローバルで活躍している⼈ • 上記回答とは⽭盾するんですが、仕事もプライベートもどちらも全⼒で愉

    しんでいる先輩(全くの他業種)がいて、こういうのありだな、と思った。 • 1⼈の⼈物ではなくて、⼈としての在り⽅や接し⽅、物事の考え⽅などは ⾊んな⼈から影響を受けました。こうはなりたくないなという反⾯教師と してのロールモデルというのはたくさんある。どちらかというと私は⼈と の違いの⽅に注⽬しがちなので、他⼈と同調するためのロールモデルはあ まり持ってないかもしれない。あの⼈がこうだから、⾃分はこっちの⽅を 担当する役がやりたいとか思う。コミュニティのバランスを考えがち。