Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scala 3 で GLSL のための c-like-for を実装してみた
Search
TATSUNO Yasuhiro
March 14, 2025
Programming
1
610
Scala 3 で GLSL のための c-like-for を実装してみた
【オフライン】Scalaわいわい勉強会 #5【東京】
https://scala-tokyo.connpass.com/event/344598/
TATSUNO Yasuhiro
March 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by TATSUNO Yasuhiro
See All by TATSUNO Yasuhiro
Bun に LCOV 出力を実装した
exoego
2
230
terraform-provider-aws にプルリクして マージされるまで
exoego
2
440
ライブラリをパブリッシュせずにすばやく試す
exoego
2
290
esbuild 最適化芸人
exoego
3
2.1k
いい感じに AWS を組み合わせたビルディングブロックでアプリ開発を支援する / TdTechTalk 2022 11
exoego
0
760
Empowering App Dev by Nicely-Crafted High-Level AWS Components
exoego
0
80
月間数十億リクエストのマイクロサービスを支える JVM+AWS フルサーバーレス開発事例 / Now and Future of Fully Serverless development at Chatwork
exoego
1
760
Scala と AWS でフルサーバーレス開発事例 / How Chatworks uses Scala and Serverless
exoego
3
1.5k
忙しい Scala 開発者の超時間節約術 / Big Timesavers for Busy Scala Developers
exoego
1
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
170
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
910
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
560
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
640
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
320
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
10
5.3k
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
450
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
840
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
190
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
87
29k
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
150
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
TATSUNO Yasuhiro 2025/03/14 #scala_waiwai TATSUNO Yasuhiro Implementing C-like-for for GLSL
in Scala 3
自己紹介 - TATSUNO Yasuhiro @exoego on GitHub & Twitter(𝕏) -
データ分析系 SaaS の Stuff Software Engineer - 趣味で Scala Steward のメンテナンスなどをしています - 東京のおいしいカレー屋を食べて帰りたいので教えてく ださい
わたしと Scala 3年間 Isomorphic Scala.jsで 開発してました 最近は主に TypeScript と Kotlin
でメシを食べてます
【悲報】 会社で新規に Scala 利用禁止令
仕事で書けないなら 趣味で書けばいい 大井昌和『パンがなければ焼けばいい』竹書房, 2022
個人開発で作りたいものが 特にないのだった… 個人開発してる人マジすごい https://nota.connpass.com/event/346659/
あっ… ゲーム作りたかったな… 小学生のころから… 30年何もできてないが… アスキー『RPGツクール2』1996
Scala 製ゲームエンジン Indigo Scala.js で JS に変換し、ブラウザなどで実行 開発されたゲームがスマホに数個リリースされてる グラフィックスは WebGL
で描画 Scala で Shader を書ける
ゲームにおける Shader とはなんぞや 2D や 3D のグラフィックスを計算で加工する仕組み 光と影、質感、画面効果などを与えられる、らしい https://www.reddit.com/r/admincraft/comments/k4pibq/made_a_comparison_of_the_3_most_popular_shaders/ Minecraft
における光源や水表現の強化 https://www.reddit.com/r/RetroGamePorn/comments/10k40am/jet_set_radio_wi thout_celshaded_graphics_is_cursed/#lightbox Jet Set Radio におけるトゥーンレンダリング
Shader ってどう書くの GLSL(OpenGL Shading Language)という C 風言語が主。 グラフィックス処理に必須のベクトルや行列を扱えて、色ん なハードウェアで動かせる、らしい 他にも固有言語あり
• High-Level Shading Language。Microsoft DirectX 用 • Metal Shading Language。Apple の Metal 用
Shader でこんなことも 素材なし、計算だけで イケてるグラフィックスを生成 センスがあれば…… https://x.com/XorDev/status/1605413317165490176
Scala ゲームエンジン Indigo で Shader はどう使う? ultraviolet という Scala 3
to GLSL トランスパイラーが Scala コードを GLSL に変換してくれる !!!!
ultraviolet で生成する GLSL Shader 型は単純な関数 c-like な for cfor(初期状態, 継続条件,
次の状態) 中身こんな感じ。えっ普通…? これが GLSL WebGL で実行できる ここで魔法が起きます
魔法の中身 = Scala 3マクロ ≒ コンパイル時の AST 変 換 fragment.toGLSL[T]
は cfor コードから GLSL 文字列を コンパイル時に生成 入力:Shader インスタンスの AST 出力:別の AST 今回は GLSL インスタンス
AST 変換:欲しいツリーをマッチで こんな cfor を こんなツリーのパターンマッチで解析して あとは新しいツリーを生成するだけ マッチ作るまでがダルかった
https://x.com/McDonaldsJapan/status/1892439036947485111 kwsk はこちらを見るお https://github.com/PurpleKingdomGames/ultraviolet/pull/142
ところで ゲーム開発どうなった? アッ ハイ…… 終