Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RubyKaigi で LT 初登壇したきっかけと感想
Search
Hayato Kawai
May 31, 2024
1
1.3k
RubyKaigi で LT 初登壇したきっかけと感想
「RubyKaigi 2024事後勉強会」で話したスライドです。
https://smarthr.connpass.com/event/319010/
Hayato Kawai
May 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by Hayato Kawai
See All by Hayato Kawai
Datadog が支える Wantedly のシステム運用
fohte
0
43
Devin や Cursor などの生成 AI ツール導入に向けて何を取り組んだのか
fohte
2
260
Datadog Network Monitoring を活用して NAT Gateway 課金を 80 % 削減した話
fohte
2
680
Trace Metrics と Istio Metrics でサービス健全性を監視する
fohte
0
470
段階的リリースを実現する kube canary
fohte
1
200
巨大 tfstate に立ち向かう技術
fohte
1
940
Datadog Logs を活用して SLO 監視基盤を構築する
fohte
3
2.6k
The Journey of rubocop-daemon into RuboCop
fohte
1
1.4k
Ruby as Shell script
fohte
2
650
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
690
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Transcript
© 2024 Wantedly, Inc. RubyKaigi で LT 初登壇したきっかけと感想 RubyKaigi 2024事後勉強会
2024-05-31 Hayato Kawai (@fohte)
© 2024 Wantedly, Inc. あなた誰 名前 Fohte (ふぉーて) 川井 颯人
(Hayato Kawai) 所属 ウォンテッドリー株式会社 趣味 🎮 🎹
© 2024 Wantedly, Inc. 今日話すこと • 初登壇 (LT) とそのモチベーション ◦
まわりに押されて登壇しよう! ◦ フィードバック来て楽しいよ
© 2024 Wantedly, Inc. LT しました
© 2024 Wantedly, Inc. 詳しくはブログ書いてます https://fohte.net/blog/posts/2024-05-23-rubykaigi2024
© 2024 Wantedly, Inc. 今北産業 • 5 分に収めるの大変だった • 大勢の前での発表は刺激的
• フィードバックもたくさん来て嬉しい
© 2024 Wantedly, Inc. • なんで登壇するんだっけ? ◦ ここからが本題
© 2024 Wantedly, Inc. なんで登壇するんだっけ? • ただ純粋に発信したい (喋りたい) ◦ 自慢したくない?
© 2024 Wantedly, Inc. なんで登壇するんだっけ? • ウォンテッドリーは積極的に発信する文化がある ◦ 皆登壇してるので「自分もしなきゃ、やるぞ」という気持ちに自然とさせられる
© 2024 Wantedly, Inc. なんで登壇するんだっけ? • ウォンテッドリーでは RubyKaigi 参加の条件が 「Proposal
出すこと」 ◦ 4 人出して 3 人通った 🎉 ◦ まわりの採択に自分も背中を 押された ◦ 強制力があるので「登壇したい」 という気持ちと相乗効果がある
© 2024 Wantedly, Inc. このネタにした理由 • まわりに背中を押されたから ◦ 地域 rb
や社内で話していると「メンテナーをやった人にしか分からない貴重な体験談」と いうフィードバックをもらった ▪ 別の発表ネタを考えていたけど、自分しか持っていない稀有なネタだった ◦ 背中を押してくれる環境は 👍
© 2024 Wantedly, Inc. RubyKaigi 2022 での @koic さんの発表で取り上げられていた (知らない間に)
https://speakerdeck.com/koic/make-rubocop-super-fast
© 2024 Wantedly, Inc. このネタにした理由 • 本人不在で取り上げられるなら自分も話したい ◦ (自慢したい!) ◦
(@koic さんに間接的に背中を押されていたのかも )
© 2024 Wantedly, Inc. たくさんフィードバックをもらいました • 「いい話だった!」とたくさんの感想をもらいました ◦ これもまたいい話 (?)
© 2024 Wantedly, Inc. 登壇はいいぞ • フィードバックがもらえる ◦ 承認欲求が満たされる (?)
• 認知してもらえる ◦ ので懇親会でも話しやすい! • 発表内容への理解を深められる ◦ 雑に理解していた部分を理解し直すきっかけになる
© 2024 Wantedly, Inc. (最後に) RubyKaigi つながりで転職しました • RubyKaigi 2018
で仲良くなった方づてに転職成功 🎉 ◦ いまでも仲良くしています ◦ 趣味嗜好が合った人と仲良くなれるのも RubyKaigi のいいところ
© 2024 Wantedly, Inc. まとめ • 登壇はいいぞ • まわりに背中を押される環境はいいぞ •
RubyKaigi はいいぞ