Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IT業界あるあるBAR / 20190412_01_aruaru_bar
Search
FORTE
April 12, 2019
Technology
1
120
IT業界あるあるBAR / 20190412_01_aruaru_bar
FORTE
April 12, 2019
Tweet
Share
More Decks by FORTE
See All by FORTE
ラプラスの箱を開ける ~レトロゲームから学んだ工夫~/retro_games_any_03_01
fortegp05
0
34
ジモtechVol1_LT_フルリモート"され"力/jimotech_lt_1
fortegp05
0
32
超入門!サーバーサイドKotlin/sski1
fortegp05
0
77
MicronautでgRPCに入門!実践!サーバーサイドKotlin/sskm2_sample
fortegp05
0
53
アンチパターンから学ぶコミュニケーション/lcap_sample
fortegp05
0
140
Micronautで入門!実践!サーバーサイドKotlin/sskm1_sample
fortegp05
0
75
ITエンジニアとして生きる技術/tlie-sample
fortegp05
0
380
入門!実践!Kotlin Compose Multiplatformでデスクトップアプリ開発! / cmd_01_sample
fortegp05
0
580
いろいろ実践!サーバーサイドKotlin Vol.2【サンプル】 / server_side_kotlin_3_2_sample
fortegp05
0
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
290
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
300
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
510
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
450
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
290
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
240
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
240
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
執筆を はじめる技術 つづける技術 2019/04/12 IT業界あるあるBAR @FORTEgp05
自己紹介 FORTE (フォルテ) スマホアプリ開発者 Twitter:@FORTEgp05 2
突然ですが、質問です。 ブログやQiitaを書いたことある方、 いらっしゃいますか? 3
突然ですが、質問です。 では技術書の執筆をしたことある方、 いらっしゃいますか? 4
同じ技術的な文章を書くことなのに 技術書の執筆をすることに、 ハードルの高さを感じませんか? 5
そんなあなたに 技術書の執筆を 「はじめる技術 つづける技術」 をお伝えしたいと思います。 6
というのも 2019/04/14(日) 技術書典6 え18 おからぼ 7
執筆をはじめる技術 技術書の執筆なんて大層なこと… 自分には無理… 8
執筆をはじめる技術 「そこまで難しくない」 「いろんな方法がある」 ということを知ってほしい。 9
書く内容は難しく考えなくてOK! 最新技術や需要などに関係なく、 好きなことでOK! 参考までに技術書典6からいくつか。 10
頒布物の例:ゲーム関係 ・ゲームボーイのカセット作ります(い05) ・ファミリーコンピュータ技術(い27) 中年ファミコン世代に直撃 ・ワールドマップ自動生成読本(け45) 11
頒布物の例:さらにディープなものも • Effective肉と酵素(い17) • 人工知能ミニ四駆(う16) • プリンを守る技術(う70) 12
自分が好きなものなら書きやすい スキルの高い低いではない。 どれだけそれをやっていて、 それを文章にできるのか?のみ。 自分のブログをまとめるだけでもOK! 13
とはいえ執筆の方法とかよくわからない人は。 ・合同誌への参加 おやかたさんなど(私もここから) ・参考書籍あり 技術同人誌を書こう-アウトプットのススメ はじめてのReVIEW 14
執筆をつづける技術 とはいえ執筆を続けるのは大変そう… 15
執筆を続けるのは大変? 大変です! 16
執筆を続けるのは大変? 大変です! でも、工夫することはできます! 17
普段から書いておく ブログやQiitaに普段から書いておく。 本にするときはまとめればOK! 好きなことならブログも書きやすい! 18
合同誌への参加 1章だけでOK! コラムだけの参加もOK! 編集長や他の参加者に助けて貰える! 19
執筆環境 通勤時間にスマホで。 カフェなどにこもる。 もくもく執筆会で一緒に。 20
自分にあった方法を見つける どれが正解ではない。 自分に合ったのが、自分にとって正解。 21
まとめ 技術書執筆はハードル高い? ハードルを下げる工夫ができる! ・好きなことを書けばOK! ・執筆の仕方はいろいろ! ・合同誌というものもある! 22
まとめ こんな感じのハードルを下げる工夫や、 事例、ノウハウが読みたい方は、 ぜひ「はじめる技術 つづける技術」を! 23
宣伝 Twitter:@FORTEgp05 Podcast:『aozora.fm』 技術書典6: 「はじめる技術 つづける技術」 【え18】「おからぼ」さんにて委託 詳しくは技術書典サークルページ、 またはブログ記事にて! 「ゼロトラスト超入門」も!
24
25 おわり