Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rancher と Terraform
Search
Ryoma Fujiwara
August 28, 2025
Programming
2
660
Rancher と Terraform
RancherJP Online Meetup #07の発表資料です
https://rancherjp.connpass.com/event/365378/
Ryoma Fujiwara
August 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ryoma Fujiwara
See All by Ryoma Fujiwara
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
16
5.4k
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
1k
偶発性を好奇心で味方にする
fufuhu
2
790
Harvesterという選択肢 (RancherJP Online Meetup #05)
fufuhu
1
220
個人検証アカウントの管理どんな感じでやってますか_JAWSUGランチ共有会発表資料
fufuhu
3
1.1k
AWS OrganizationsとIAM Identity Center, Terraformを連携した権限管理
fufuhu
5
10k
過去のセキュリティ系セッション振り返り
fufuhu
2
590
heyにおけるCI/CDの現状と課題
fufuhu
3
1.2k
heyにおけるSREの大切さ~マルチプロダクト運用の「楽しさ」と「難しさ」および今後の展望~
fufuhu
3
10k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
620
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
180
Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~
reoandroider
0
140
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
9
1.6k
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
270
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
270
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
600
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
300
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
660
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
150
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
540
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.2k
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Done Done
chrislema
185
16k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
©MNTSQ, Ltd. 2025/8/25 Rancher と Terraform RancherJP Online Meetup #07発表資料
©MNTSQ, Ltd. 2 自己紹介(詳細版) 藤原 涼馬 (@RyoMa_0923) MNTSQ株式会社 SREチームマネージャー 兼
セキュリティ推進室マネージャー 2011 情報科学 (生命情報工学分野)修了 2016 新日鉄ソリューションズ (現日鉄ソリューションズ) 研究開発センター 研究員 リクルートテクノロジーズ (現 リクルート) インフラエンジニア・SRE 2021 ヘイ(現 STORES) SRE 2023 MNTSQ SREチームマネージャー 兼 セキュリティ推進室マネージャー 主業 副業 やってたこと・成果物など APM(AppDynamics)製品国内導入 負荷試験コンサルティング・実施サービス担当 データベース(Oracle)パフォーマンスチューニング 各種プロジェクト実行支援 クラウドインフラアーキ標準化 イベント運営(Rancher JP/Cloud Native Days Tokyo) 新入社員研修講師 ID基盤のVMからコンテナ移行 STORES決済のインフラ立て直し(&Spring Boot移行) 全社セキュリティの改善 マルチテナント移行 監視・モニタリング改善 セキュリティ改善 新規サービスのインフラ構築・運用 病理画像変換・ アノテーションシステム開発 薬局向け診断要約サービス 医療情報の構造化研究開発
©MNTSQ, Ltd. 3 自己紹介(詳細版) 藤原 涼馬 (@RyoMa_0923) MNTSQ株式会社 SREチームマネージャー 兼
セキュリティ推進室マネージャー 2011 情報科学 (生命情報工学分野)修了 2016 新日鉄ソリューションズ (現日鉄ソリューションズ) 研究開発センター 研究員 リクルートテクノロジーズ (現 リクルート) インフラエンジニア・SRE 2021 ヘイ(現 STORES) SRE 2023 MNTSQ SREチームマネージャー 兼 セキュリティ推進室マネージャー 主業 副業 やってたこと・成果物など APM(AppDynamics)製品国内導入 負荷試験コンサルティング・実施サービス担当 データベース(Oracle)パフォーマンスチューニング 各種プロジェクト実行支援 クラウドインフラアーキ標準化 イベント運営(Rancher JP/Cloud Native Days Tokyo) 新入社員研修講師 ID基盤のVMからコンテナ移行 STORES決済のインフラ立て直し(&Spring Boot移行) 全社セキュリティの改善 マルチテナント移行 監視・モニタリング改善 セキュリティ改善 新規サービスのインフラ構築・運用 病理画像変換・ アノテーションシステム開発 薬局向け診断要約サービス 医療情報の構造化研究開発
©MNTSQ, Ltd. 4 自己紹介(詳細版) 藤原 涼馬 (@RyoMa_0923) MNTSQ株式会社 SREチームマネージャー 兼
セキュリティ推進室マネージャー 2011 情報科学 (生命情報工学分野)修了 2016 新日鉄ソリューションズ (現日鉄ソリューションズ) 研究開発センター 研究員 リクルートテクノロジーズ (現 リクルート) インフラエンジニア・SRE 2021 ヘイ(現 STORES) SRE 2023 MNTSQ SREチームマネージャー 兼 セキュリティ推進室マネージャー 主業 副業 やってたこと・成果物など APM(AppDynamics)製品国内導入 負荷試験コンサルティング・実施サービス担当 データベース(Oracle)パフォーマンスチューニング 各種プロジェクト実行支援 クラウドインフラアーキ標準化 イベント運営(Rancher JP/Cloud Native Days Tokyo) 新入社員研修講師 ID基盤のVMからコンテナ移行 STORES決済のインフラ立て直し(&Spring Boot移行) 全社セキュリティの改善 マルチテナント移行 監視・モニタリング改善 セキュリティ改善 新規サービスのインフラ構築・運用 病理画像変換・ アノテーションシステム開発 薬局向け診断要約サービス 医療情報の構造化研究開発
©MNTSQ, Ltd. 5 TerraformにもRancherのプロバイダーが存在します TerraformのRancher provider
©MNTSQ, Ltd. 6 TerraformにもRancherのプロバイダーが存在します TerraformのRancher provider https://registry.terraform.io/providers/rancher/rancher2/latest
©MNTSQ, Ltd. 7 TerraformにもRancherのプロバイダーが存在します TerraformのRancher provider https://registry.terraform.io/providers/rancher/rancher2/latest RancherがTerraformプロバイダーを作成しています
©MNTSQ, Ltd. 8 TerraformにもRancherのプロバイダーが存在します TerraformのRancher provider https://registry.terraform.io/providers/rancher/rancher2/latest https://github.com/rancher/terraform-provider-rancher2/tags
©MNTSQ, Ltd. 9 TerraformにもRancherのプロバイダーが存在します TerraformのRancher provider https://registry.terraform.io/providers/rancher/rancher2/latest https://github.com/rancher/terraform-provider-rancher2/tags 週次でタグが切られる程度には積極的な開発が行われています
©MNTSQ, Ltd. 10 1. Rancherがセットアップされた環境 2. RancherのAPIキー 3. tfファイル 必要なもの
©MNTSQ, Ltd. 11 APIキーの取得
©MNTSQ, Ltd. 12 使い方 ログイン後に Account & API Keysを選択
©MNTSQ, Ltd. 13 使い方 Create APIKey ボタンをクリック APIエンドポイントは ここに記載(/v3部分は不要)
©MNTSQ, Ltd. 14 使い方 期間限定でのトークン払い出し
©MNTSQ, Ltd. 15 使い方 期間限定でのトークン払い出し これでアクセスキーとシークレットキーが取得できます
©MNTSQ, Ltd. 16 プロバイダー定義 使い方 Rancherのプロバイダーを利用するよう設定 バージョンとして8.0.0を明示的に指定 Rancherプロバイダーの設定 APIのURLと、アクセスキー、 シークレットキーを変数で指定
©MNTSQ, Ltd. 17 自己署名証明書を使っている場合は、terraform initからのterraform applyで注意。 使い方の注意(自己署名証明書を使っている場合) 証明書の検証で失敗する
©MNTSQ, Ltd. 18 自己署名証明書を使っている場合は、terraform initからのterraform applyで注意。 使い方の注意(自己署名証明書を使っている場合) 証明書の検証で失敗する 変数の値は外部のファイルで指定している
©MNTSQ, Ltd. 19 使い方の注意(自己署名証明書を使っている場合) 解決策 insecure = true 指定で解決
©MNTSQ, Ltd. 20 使い方の注意(自己署名証明書を使っている場合) 解決策 insecure = true 指定で解決 本番運用では正規証明書を使うようにしてください
©MNTSQ, Ltd. 21 既存リソースを取得 クラスタIDの取得 簡単なサンプル Rancherにすでに含まれているクラスタを取得 (今回はRancher Desktopにインストールしているのでlocalを指定) outputでクラスタのIDを出力してみる
©MNTSQ, Ltd. 22 クラスタIDの取得 簡単なサンプル クラスタのIDが取得できた
©MNTSQ, Ltd. 23 Rancherのプロジェクトと(Kubernetesの)名前空間を追加してみる 簡単なサンプル2
©MNTSQ, Ltd. 24 Rancherのプロジェクトと(Kubernetesの)名前空間を追加してみる 簡単なサンプル2 sample プロジェクトと sample 名前空間が作成される
©MNTSQ, Ltd. 25 ユーザーの作成 簡単なサンプル3 この場合terraform state show random_password.user の
result属性からパス ワードを確認できる。 初回ログイン後に変更してもらう && コード的には、lifecycleで passwordの変更を無視するように設定する必要がおそらくある
©MNTSQ, Ltd. 26 他にもRancherのAppのセットアップなどをTerraformで済ませたりといったことが可能です。 何ができるか?はTerraform Registryのrancher2のドキュメントを見ることでおおよそは判断できるかと思います!! まとめ https://registry.terraform.io/providers/rancher/rancher2/latest/docs
None