Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン時代のペアプログラミング
Search
Fu-ga
October 01, 2022
Programming
1
1k
オンライン時代のペアプログラミング
XP 祭り 2022
2022/10/1(Sat) 13:45 - 14:30
H Track
Fu-ga
October 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by Fu-ga
See All by Fu-ga
初めてのパフォーマンス改善
fugakkbn
18
6.8k
OSSから学んだPR Descriptionの書き方
fugakkbn
4
480
入社数ヶ月のnewbieが 稼働7年超のプロジェクトに 型を導入して見えた世界
fugakkbn
4
4k
Types teaches success, what will we do?
fugakkbn
1
11k
What I can do to get the job smoothly
fugakkbn
0
390
introduction-to-rindokurb
fugakkbn
0
490
fbc-lt-code-review
fugakkbn
0
1.2k
Learn "QUIC" Quickly!
fugakkbn
0
380
タスクの洗い出しという壁 /fjord-lt-slide-fuga
fugakkbn
2
900
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
320
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
310
デザイナーが Androidエンジニアに 挑戦してみた
874wokiite
0
320
ユーザーも開発者も悩ませない TV アプリ開発 ~Compose の内部実装から学ぶフォーカス制御~
taked137
0
160
testingを眺める
matumoto
1
140
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
420
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
480
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
120
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Transcript
X P 祭 り 2 0 2 2 - 1
0 / 1 ( 土 ) オンライン時代の ペアプログラミング こばじゅん@junk0612 ふーが@fugakkbn
@junk0612 2016 年新卒で ESM 入社。早大鷲崎研卒。 XP祭りには2016(登壇 / LT), 20202(野良LT), 2021(登壇)と発表しており、今回が4回目。
アジャイル何もわからない期 こ ば じ ゅ ん
@fugakkbn 2022年3月 ESM入社。異業種からの転職。 蒙古タンメン中本と餃子とコーラが命の源。 最近はRubyの静的型に興味津々。 ふ ー が
背景
@ j u n k 0 6 1 2 と
@ f u g a k k b n の 2 名 で と あ る W e b サ ー ビ ス の 機 能 追 加 開 発 を 担 当 す る こ と に @ f u g a k k b n は プ ロ ジ ェ ク ト に 参 加 し て 日 が 浅 く ビ ジ ネ ス や ド メ イ ン へ の 知 識 が 不 十 分 そ こ で 、 見 積 り ・ 設 計 ・ テ ス ト の 作 成 ・ コ ー デ ィ ン グ を す べ て 一 貫 し て ペ ア で 作 業 す る こ と で 、 必 要 に 応 じ て 周 辺 知 識 を す ぐ に 伝 え ら れ る 体 制 を 取 る こ と に 約 1 ヶ 月 ペ ア プ ロ す る 中 で 得 ら れ た 気 付 き を 共 有 で き れ ば と 思 い ま す
ペアプログラミングとは
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
書 籍 「 エ ク ス ト リ ー ム
プ ロ グ ラ ミ ン グ 」 に 載 っ て い る プ ラ ク テ ィ ス の 1 つ 2 人 の プ ロ グ ラ マ が 1 台 の パ ソ コ ン を 使 用 し て プ ロ グ ラ ム を 書 く コ ー ド を 書 く ス ピ ー ド は 2 人 で 同 時 作 業 す る 場 合 に 比 べ て 下 が る が 、 相 互 レ ビ ュ ー を 含 む 質 の 高 い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 取 れ る た め バ グ や 手 戻 り の 少 な い コ ー ド が 書 け 、 結 果 と し て タ ス ク の 消 化 ス ピ ー ド が 早 く な る
弊社もフルリモート制となり 顔を合わせることはない 新型コロナウィルスの流行により リモートワークが当たり前に ときはオンライン時代 このような時代にペアプロを行うには どう改善するのが良いか?
オンラインにおける ペアプログラミングの 進め方
S l a c k の ハ ド ル を
使 用 す る ( 今 回 は D i s c o r d で 代 用 ) 会 話 は ボ イ ス チ ャ ッ ト 、 ド ラ イ バ ー は 全 画 面 を 共 有 進 行 は 基 本 的 に ド ラ イ バ ー が 担 当 。 気 に な る 部 分 が あ れ ば ナ ビ ゲ ー タ ー が ツ ッ コ ミ を 入 れ る 。 エ デ ィ タ を は じ め と し た ツ ー ル 類 は 各 自 好 み の も の を
実演 実演
None
Good わからないことをその場で聞ける 自分の引き出しにない書き方や設 計の考え方を知ることができる プロジェクト固有のルールや文化 を適宜伝えることができる 今やろうとしていること、考えて いることを口に出して説明するこ とで考えが整理される 先輩相手にも意見を言うことの大
切に気づいた Bad たくさん話したり議論するのでつか れる 交代のタイミングでGitHubにpushし たりpullしたりするのがわずらわし い
オンラインとオフライン オ ン ラ イ ン で も 、 オ
フ ラ イ ン の ペ ア プ ロ グ ラ ミ ン グ の メ リ ッ ト を 享 受 で き る 個 人 の 作 業 環 境 ( エ デ ィ タ 、 キ ー ボ ー ド な ど ) を 維 持 し た ま ま ペ ア プ ロ グ ラ ミ ン グ が で き る た め ハ ー ド 面 で の ス ト レ ス が な い 相 手 の 表 情 や 共 有 し て い る 画 面 以 外 で の 状 況 ( 何 か を 調 べ て い る の か な ど ) が わ か ら な い 分 、 常 に や っ て い る こ と 、 考 え て い る こ と を 言 葉 に す る 意 識 が 求 め ら れ る 交 代 の 手 間 が あ る た め 、 交 代 ま で の 時 間 設 定 は 長 く 設 定 す る 必 要 が あ る か も ?
" イテレーションを回すだけが アジャイル開発じゃない。 「アジャイルである」という ことは、チームの役に立つこ となら何でもやるってこと だ。