Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シングルバイナリにこだわる - AWS Lambda編 / Nature Bath vol.6
Search
FUJIWARA Shunichiro
November 18, 2020
Technology
4
2.9k
シングルバイナリにこだわる - AWS Lambda編 / Nature Bath vol.6
Nature Bath vol.6【勉強会】みんなのGo言語 執筆陣による「Go開発・運用の現場」の発表資料です
https://nature.connpass.com/event/194611/
FUJIWARA Shunichiro
November 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by FUJIWARA Shunichiro
See All by FUJIWARA Shunichiro
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
k6による負荷試験 入門から日常的な実践まで/Re:TechTalk #01
fujiwara3
2
81
困難を「一般解」で解く
fujiwara3
10
3.6k
「隙間家具OSS」に至る道/Fujiwara Tech Conference 2025
fujiwara3
7
12k
alecthomas/kong はいいぞ / kamakura.go#7
fujiwara3
1
1k
ISUCONに強くなるかもしれない日々の過ごしかた/Findy ISUCON 2024-11-14
fujiwara3
11
1.4k
「最高のチューニング」をしないために / hack@delta 24.10
fujiwara3
21
4.4k
AWS Lambdaで実現するスケーラブルで低コストなWebサービス構築/YAPC::Hakodate2024
fujiwara3
10
6.4k
CEL(Common Expression Language)で書いた条件にマッチしたIAM Policyを見つける / iam-policy-finder
fujiwara3
2
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Observability infrastructure behind the trillion-messages scale Kafka platform
lycorptech_jp
PRO
0
140
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
530
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
180
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
310
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
130
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
230
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
420
Абьюзим random_bytes(). Фёдор Кулаков, разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
340
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
240
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
170
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Transcript
シングルバイナリにこだわる - AWS Lambda 編 2020.11.18 Nature Bath vol.6 ⾯⽩法⼈カヤック
藤原俊⼀郎 @fujiwara
@fujiwara github.com/kayac/ecspresso Amazon ECS デプロイツール github.com/fujiwara/lambroll AWS Lambda デプロイツール
AWS Lambda を何の⾔語で書いていますか? Node.js Python Ruby Java Go .NET Custom
Runtime Bash Perl COBOL...
Go で Lambda を書くと嬉しい ランタイムの寿命に影響されにくい デプロイするものはビルド済のx86_64バイナリ = ⾔語のEoLに影響されない 起動も実⾏も速い Goが好き
Go で Lambda を書く https://github.com/aws/aws-lambda-go#getting-started // main.go package main import
( "github.com/aws/aws-lambda-go/lambda" ) func hello() (string, error) { return "Hello ƛ!", nil } func main() { // Make the handler available for Remote Procedure Call by AWS Lambda lambda.Start(hello) } この main.go をビルドして Zip に含めて Handler として呼ぶ
kayac/s3-object-router https://github.com/kayac/s3-object-router S3 に置かれたObjectを指定したルールで切り分ける君 {"tag": "app.info", "source": "stdout", "message": "xxx"}
{"tag": "app.warn", "source": "stderr", "message": "yyy"} {"tag": "app.info", "source": "stdout", "message": "zzz"} ルール path/to/{{ .tag }}/{{ .source }} で処理すると path/to/app.info/stdout/... に 13⾏⽬が path/to/app.warn/stderr/... に 2⾏⽬が保存される S3 Event Notification でこの Lambda を呼んで実⾏する
Lambda の典型的なユースケース = S3 イベントトリガ CLI から S3 URL s3://bucket/object
を指定して実⾏できたら便利ですよね! 開発中とかリカバリとか世の中にはいろいろある いちいち Lambda にデプロイして aws lambda invoke-function ... より CLI で叩きたい $ aws lambda invoke-function \ --function-name s3-object-router \ --payload '{"Records":[{"s3":{"bucket":{"name":"bucket-name"},"object":{"key":"object-key"}}}]}' ではなく $ s3-object-router s3://bucket-name/object-key ってしたい
「シングルバイナリにこだわる」とは Lambda⽤とCLI⽤のバイナリを個別にビルドするのは無駄では??? main.go がちょっと違うだけで本体はほぼ同じ ビルド時間2倍、サイズも2倍 ファイルの管理も⾯倒 Lambda でも CLI でも動く1個のバイナリを
GitHub releases においておきたい
Lambda でも CLI でも⾃動判別してよしなに動くコード 環境変数 AWS_EXECUTION_ENV を⾒て判別! if strings.HasPrefix(os.Getenv("AWS_EXECUTION_ENV"), "AWS_Lambda")
|| os.Getenv("AWS_LAMBDA_RUNTIME_API") != "" { // Lambda として動いている lambda.Start(handler) } else { // Lambda ではない // ... } 2020-11-18現在 カスタムランタイム provided.al2 で AWS_EXECUTION_ENV が設定されない不具合 AWS_LAMBDA_RUNTIME_API があるかも⾒たほうがよい サポートケースで報告済、近⽇修正予定とのこと
コマンドラインオプションは環境変数でも設定できるように Lambdaでは起動時にコマンドライン引数を指定できないので flag は環境変数でも指定できるようにしておく $ myapp -port 8080 $ MYAPP_PORT=8080
myapp Lambda に限らずコンテナでも環境変数のほうが個別に上書きできて便利
コマンドラインオプションは環境変数でも設定できるように flag.VisitAll() を使うと… func main() { var port int flag.IntVar(&port,
"port", 8080, "port number") flag.VisitAll(func(f *flag.Flag) { name := "MYAPP_" + strings.ToUpper(f.Name) if v, exists := os.LookupEnv(name); exists { f.Value.Set(v) } }) flag.Parse() fmt.Printf("%d\n", port) }
fujiwara/ridge https://github.com/fujiwara/ridge API Gateway REST/HTTP API ALB Lambda の HTTP
ハンドラを net/http で書ける君 package main import ( "fmt" "net/http" "github.com/fujiwara/ridge" ) func main() { var mux = http.NewServeMux() mux.HandleFunc("/", handleRoot) ridge.Run(":8080", "/", mux) } func handleRoot(w http.ResponseWriter, r *http.Request) { w.Header().Set("Content-Type", "text/plain") fmt.Fprintln(w, "Hello World") }
ridge を使ったバイナリでも⾃動判別 Lambda として動作する場合 Lambda payload を net/http.Request に変換 handler
アプリケーション に *Request ResponseWriter を渡す net/http.ResponseWriter に書かれたものを Lambda response に変換 Lambda 以外で動作する場合 net/http.Server でネイティブな HTTP server として動作 EC2 ECS 等でもそのまま動く!
【PR】 Lambda のデプロイには fujiwara/lambroll を https://github.com/fujiwara/lambroll Lambda Function のみ をデプロイすることに特化したミニマルなデプロイツール
他のものは⾃分で⽤意できるんだ!という⼈向け function.json とGoのビルド済バイナリだけで lambroll deploy できます { "FunctionName": "my-go-lambda", "Handler": "handler", "MemorySize": 256, "Role": "arn:aws:iam::123456789012:role/lambda", "Runtime": "go1.x" }