$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Pairsの開発のすべて / all of Pairs development

futabooo
July 20, 2018

Pairsの開発のすべて / all of Pairs development

futabooo

July 20, 2018
Tweet

More Decks by futabooo

Other Decks in Design

Transcript

  1. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    デザイナー × エンジニア - プロダクト開発のほんとのところ
    Pairsの開発のすべて

    View Slide

  2. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Hello

    View Slide

  3. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    About me
    - Senior Engineer & Scrum Master at eureka, Inc.
    - Java, Kotlin, Golang, TypeScript, AngularJS
    - FantasyEarth Zero, s.CRY.ed, Splatoon
    - futabooo
    Takahiro Futagawa

    View Slide

  4. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    About me
    - Senior Designer at eureka, Inc.
    - Pairs Global Head of UI/UX
    - Sehgokujidai, Jinjya, Splatoon
    - chihokotaro
    Chihoko Watanabe

    View Slide

  5. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    - Pairsの組織体制について
    - Pairs JPの開発プロセスについて
    - 開発で使うツールについて
    - まとめ
    Agenda

    View Slide

  6. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.

    View Slide

  7. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Easy 4 Step
    Search Like Match Message

    View Slide

  8. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Pairs チーム体制
    Pairs JP
    Product Team
    Pairs Global
    Product Team
    API / SRE / BI / QA / CC

    View Slide

  9. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Pairs チーム体制
    Pairs JP
    Product Team
    Pairs Global
    Product Team
    API / SRE / BI / QA / CC

    View Slide

  10. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Pairs JP Product Team
    - 現在人数は 30名
    - ここからさらに職能別のチームにに分かれます
    - バックエンドは横断チームとしてプロダクトから独立
    - 現体制になったのは2018年4月〜
    組織体制についての詳しい内容はeureka Engineer Blog
    「Pairs事業部全体での「カンバン」を作成しました。」で
    詳しく触れています。

    View Slide

  11. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Pairs JP Product Team
    Web Front
    5名
    Android
    5名
    iOS
    5名
    Creative (Designer)
    5名
    Engineer : Designer = 3 : 1

    View Slide

  12. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Pairs JP 開発プロセス

    View Slide

  13. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Prosess
    1. 検証
    2. 要件定義
    3. 開発
    4. QA
    5. Release

    View Slide

  14. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    1.
    検証
    - 課題発見
    - やるやらの決定
    PMチームが主導で、ユーザーインタビュー・数値分析な
    どを元に施策の種をバックログ化している。
    そのバックログをもとに、PMチームでやるやらを決定す
    る。
    決定に関わる分析・検証ではデザイナーがプロトタイプ
    を作成してユーザーインタビューを行うこともある。

    View Slide

  15. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    2.
    要件定義
    - デザイン
    - 受け入れ条件の決定
    - スケジュールの決定
    要件定義のなかにはデザインFIXが含まれます。
    受け入れ条件は、コミュニケーションが成熟していくこと
    で、どんどん簡略化していきます。

    View Slide

  16. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    3.
    開発
    - 開発 & 開発
    - 都度デザイン確認...
    - 都度仕様確認...

    View Slide

  17. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    4.
    QA
    - テスト専門チームによるテス
    トケース作成
    - テストケースをもとにしたテ
    スト
    - ケース以外のUX観点での
    フィードバック

    View Slide

  18. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    5.
    リリース
    - ABテストでの検証を必ず実施
    - User IDベースのテスト群が複数用意されて
    おり、各チームが柔軟に検証をおこなってい

    View Slide

  19. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Tool Stack
    Sketch
    デザインツール。デザイン共有はSketchファイ
    ルで行なっている。
    エンジニアもSketchを利用し、リソースの切り出
    しなどを行なっている。
    Principle
    モーションデザインツール。
    プロトタイピングで検証する際や、モーションデ
    ザインを行う時に使用する。
    InVision
    プロトタイピングツール。検証や要件定義の際
    に大活躍。
    エンジニアがSketchファイルをダウンロードす
    るのもInVision経由。
    Abstract
    Sketchのバージョン管理ツール。
    デザイナー間でのファイル管理に使われてい
    る。エンジニアは現在は利用していない。
    Github
    言わずもがな、エンジニアの必須ツール。
    デザイナーも画像変更のみの場合などはPush
    している。

    View Slide

  20. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Tool Stack
    1.
    検証
    2.
    要件定義
    3.
    開発
    Kanban / Trello

    View Slide

  21. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Kanban

    View Slide

  22. #プロダクトづくりのほんとのところ
    Copyright © 2018 eureka, Inc. All rights reserved.
    Good
    Good & More
    More 検証フェーズに時間がかかるので、エンジニ
    アが入ることでもっとスピードがあげられそう
    開発フェーズでの確認タイミングがお気持ち
    になっており、リリース直前にデザインフィード
    バックが発生している。
    検証フェーズをしっかり取ることで無駄なもの
    を開発しないようにできている
    開発はプロジェクト制で進めており、優先度に
    よってチームのリソースを移動させるなどがで
    きている
    BetaやTestFlightの自動配信によってプロダ
    クトをいつでも確認できる

    View Slide