Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
”働き方の未来”フューチャーセッション#3:「新しい事業承継・後継者のカタチを考える」
Search
Future Sessions
August 28, 2013
0
520
”働き方の未来”フューチャーセッション#3:「新しい事業承継・後継者のカタチを考える」
Future Sessions
August 28, 2013
Tweet
Share
More Decks by Future Sessions
See All by Future Sessions
【第4回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜共創活動アイデアを探索する
futuresessions
0
270
【第3回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜共創のための問いを生み出す
futuresessions
0
340
【第2回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜鎌倉市のありたい姿を描く
futuresessions
0
200
【第1回】鎌倉の未来について考え、行動するためのワークショップ〜地域の魅力を集める
futuresessions
0
200
「ものづくりと生産技術の未来」Future Session プロセスレポート
futuresessions
0
59
松戸まちづくり会議フューチャーセッション「あつまれ〜西口公園へ!」アウトプットまとめ
futuresessions
1
57
2014/02/25 HRI Scenario Report
futuresessions
0
30
商店街みらい会議 大会議 アウトプットまとめ
futuresessions
0
590
マネシメントのためのフューチャーセッション
futuresessions
0
48
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
500
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
⽇日時:2013年年8⽉月10⽇日(⼟土)10:00-‐‑‒13:00 場所:ビジネスエアポート⻘青⼭山 株式会社フューチャーセッションズ 株式会社もくてき これからの新しい働き⽅方のスタンダードを 共創型ワークプレイスから創り出すフューチャーセッション ”働き⽅方の未来”フューチャーセッション #3「新しい事業承継・後継者のカタチを考える」 アウトプットのまとめ 開催レポート
「未来を変えるNeo番頭プロジェクト」 ファミリービジネスの新陳代謝を良良くすることが⽬目的である。 事業の拡⼤大を⽀支えるアグレッシブさが”Neo”の由来。Neo番頭は経営者を⽀支えるため、豊富なケーススタ ディを知っていることや成功体験があること求められる。ベースとしては、会社や経営者の理理念念に共感し ていること、社⻑⾧長のスマイルが好きなことがある。このようなスキルがあるので、経営者に対してハッ ピーリタイアを⽰示してあげることができる。社内/社外Neo番頭、複数の会社でNeo番頭をつとめるなど、 あり⽅方は多数考えられる。プロジェクトを実現する上での不不⾜足点は、社会へのアピール。Neo番頭はいる かもしれないが、なかなか表に出てきていない。そのため、価値があることを⾒見見える化、Neo番頭資格を 設ける、Neo番頭の取材・発信などが必要である。180万の中⼩小企業のうち、売上規模5〜~50億、創業30 年年以上の企業や、今後後継者になる⼈人をまずはサポートしていく。
「後継起業家のファンクラブ」 これから起業する⼈人や後継 起業家を応援したい⼈人など がメンバーとなり、後継起 業家のファンクラブを作る。 ファンクラブなので、⼊入り たいという動機が⼤大事であ る。 ファンクラブでは、成功体 験も失敗体験も共有するこ
とができる。後継起業家に 承継ノウハウを提供し、 ファンクラブの中で新しい ビジネスを構想して⽴立立ち上 げることができる場を作る。 現在は、取締役以上の交流流 会などはあるが、ビジネス を起こす場がない。
「ワクワク経営」 後継起業家が、わくわくしながら経営するための要素が以下の4つ。 ①後継起業家は、何らかの形で親の会社を超えたい、⾃自分⾃自⾝身の分⾝身として会社を創っていきたいと思っ ている。そのためには、まわりの協⼒力力を得ていくことが重要である。 ②事業承継はひかれたレールに⾒見見えるが、本当は⾃自分で会社や⼈人⽣生を創っていくことである。だから、⾃自 分の⼈人⽣生を描けるようになると楽しくなり、それが実現するとワクワクする。 ③余計な義務感や負担感を軽くすることが重要である。借⼊入⾦金金など背負わなければいけないと思うマイナ ス⾯面がなければ、よりワクワクすることができる。 ④マインドを⽀支えるために、以下のような取り組みが考えられる。⼈人と企業のライフステージを伝える、 応援制度度、装置やノウハウの共有など。応援制度度では「応援しているよ」ということを後継起業家に伝え
てあげる。
「後継起業家サポートコース」 後継起業家のサポート役として⼈人妻 秘書を置く。 昔社⻑⾧長について働いていた、スキル のある⼈人たちをネットワーク化し、 秘書として派遣する。 今の世の中にあっており、⼦子育て中 の⺟母親も短時間勤務で働くことがで きるので、ワークライフバランスを 実現できる。⼥女女性の活躍⽀支援として、
政府の補助⾦金金も狙っていく。 後継起業家は孤独なところもあると 思うので、癒しを与える存在になる。 また⼈人妻なので、家族ぐるみでつき あうことができ、秘書の家族が会社 にとって新しいステークホルダーに なりうる。 2016年年以降降は⼥女女性の後継起業家が増 えてくると思うので、そうすると⼥女女 性の後継起業家につく男性秘書も出 てくる。