Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
商品マイクロサービス移行の残課題
Search
Shin Ohno
December 20, 2021
Technology
0
62
商品マイクロサービス移行の残課題
商品データベースのリファクタリングへの挑戦
Shin Ohno
December 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by Shin Ohno
See All by Shin Ohno
「SOLID原則(一部)」と Testability の関係 iOS 編
ganchiku
1
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kotlinで型安全にバイテンポラルデータを扱いたい! ReladomoラッパーをAIと実装してみた話
itohiro73
3
110
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
160
設計に疎いエンジニアでも始めやすいアーキテクチャドキュメント
phaya72
13
8.2k
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
130
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
640
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.6k
20251027_findyさん_音声エージェントLT
almondo_event
2
510
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
0
110
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
240
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
170
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.9k
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
350
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Transcript
1 商品マイクロサービス移行の残課題 商品データベースのリファクタリングへの挑戦 Business Platform Item Shin Ohno(ganchiku) 2021/12/16
2 Shin Ohno(ganchiku) • 2020年6月、バックエンドエンジニアとして入社 • 2021年5月、ハンズオンも行うエンジニアリングマネージャーに 現在やっていること • 商品情報、商品画像のマイクロサービスのエンジニアマネージャー
• モノリスアプリケーションの Kubernetes 移行 自己紹介
3 商品データベースの今、昔 MySQL Monolith service Admin service Google Spanner Monolith
service Admin service CloudSQL Microservices Item Microservice Microservice A Microservices Microservices Microservices B Big Query Big Table MySQL MySQL MySQL MySQL Monolith service Admin service MySQL MySQL
4 Exclusive Data Ownership 商品データベースの改善と運用の課題 Scalable Database Migration Database Refactoring
02 03 01
5 データは一つのサービスのオーナーが責任を持つという設計指針 • Why? ◦ データの変更がどこで行われたかを追いやすくするため ◦ データストア上の依存を疎結合にするため ◦ データオーナーによる一貫性を保つため
Exclusive Data Ownership
6 • 商品マイクロサービスからの書き込み、読み込み • モノリスアプリケーションからの書き込み、読み込み • 管理アプリケーションからの読み込み Exclusive Data Ownership
商品情報のケース items table Item microservice Admin service Monolith service C microservice B microservice A microservice
7 MySQL からよりスケーラブルなデータベースへ移行 • Why? ◦ データの管理を各マイクロサービスのチームへ移行したい。 ◦ データがより大きくなっても、水平ににスケールしたい。 Scalable
Database Migration
8 Scalable Database Migration 商品情報のケース 見出し MySQLのキャパシティが問題 MySQLの管理がSRE
• 問題が起きたときSREに頼る 必要がある。 • チームがオーナーとしてデー タの管理をするようにした い。 • 累計出品数25億品以上 (2021年12月時点)の商品情 報 • Item テーブルも巨大になり、 自前MySQLでは限界が見え てきた。 • Google Spanner • TiDB • Something else? 移行先DBのPoC(未決定)
9 ソースコードのリファクタリング データベースのリファクタリング 設定ファイルのリファクタリング • Why? ◦ 修正や追加開発に時間がとてもかかるようになる。 ▪ 使われなくなったカラムの存在意義がわからない
▪ 複数のドメインが一つのテーブルにまたがっていて、独立してない ▪ テーブルのデータが大きくなる Database Refactoring
10 • 今まで ◦ descriptionカラムを移動 ▪ (https://engineering.mercari.com/blog/entry/2017-11-29-161124/ ◦ photo_[1-4]_updatedカラムを移動
▪ https://engineering.mercari.com/blog/entry/20201211-55e3c90f44/ • これから ◦ いいねのカウント、コメントのカウントなど ◦ 他にも取引に関する情報もリファクタリング Database Refactoring 商品情報のケース
11 Exclusive Data Ownership 商品データベースの改善と運用の課題 Scalable Database Migration Database Refactoring
02 03 01