Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

技術書から学ぶこと、技術書以外から学ぶこと / mild-web-sapporo#19

技術書から学ぶこと、技術書以外から学ぶこと / mild-web-sapporo#19

「ゆるWeb勉強会@札幌 OnLine #19」にて発表
https://mild-web-sap.connpass.com/event/246984/

Hiroto YAMAKAWA

June 27, 2022
Tweet

More Decks by Hiroto YAMAKAWA

Other Decks in Education

Transcript

  1. #ゆるWeb札幌 公立千歳科学技術大学 情報システム工学科 専任講師 
 R&D: Experimental Development of ICT Services

    (ex: City-Bus Tacking System) 
 Computer in Education, Programming & Programmer's Learning ⼭川広⼈ 2 千歳市バスロケーションシステム「ちーなび」の開発 適応型学習支援システムの開発、活用 レポート内の話ことば診断システムの開発 大学・小学校・地域でのプログラミング教育の実践
  2. #ゆるWeb札幌 📚 著者がまとめ体系化された知識・文法・テクニック 例えば... 言語や技術の入門本、逆引き本、 ガイドブック、etc... 
     ※理念が溢れる良本もある 📚

    課題中心に筆者らの経験談(⇒理念)が 
  込められた「論」や「技法」 例えば... 言語や技術の応用本、設計の理論や手法、 
 アンチパターン・グッドプラクティス 
 etc... 技術書から学ぶこと 4 もちろん他にもあるし、中間的なものもあるけれど、 ざっくりと分けるとこんな感じじゃないかと思っている 体系的な知識を学び、実践し、論を知る (多くの場合) 体系化知識で入門し 
           論や技法に入っていく
  3. #ゆるWeb札幌 📚 知識・テクニック・論・技法...つまり技術書への入口   例えば... コラム、ツイート、ブログ、etc... 
 技術同人誌(?)   ⇒それ自体が体系化されおらず、 
    経験談や理念を網羅していない(圧縮や分離)

    
    読みやすく、そこから書籍読みをスタートすることもある 📚 著者も読者も意図しない気づき   例えば... 全く異なる分野の書籍   ⇒業種や分野を超えた共通点、輸入できそうな概念、価値観、 
    自分にとってのフィクションや他者のノンフィクションと 
    思っている状態からの気づき、(再)発見   技術書以外から学ぶこと 6 驚くほど自分の 
 エンジニアライフや 
 マインドに影響を与え ることがあるのでは? 
 
 🤔
  4. #ゆるWeb札幌 主⼈公と敵対する芹沢さんのセリフと、それにまつわるストーリ展開がアツい 11 一つ一つのセリフをシーンとあわせ 
 自分のエンジニア領域の言葉に 
 差し替えてみると、 
 メッセージとしてとても刺さる

    作っているのはラーメンだけど、 
 自分達のチームは... 
 自分達のプロダクトは... 
 自分の技術のこだわりは... 
 と置き換えてみると 
 いろいろ感じ入る 私の場合は最近、 
 Heat of Agile とか 
 チームビルディング とか 
 ドメイン駆動とか興味あるけど 
 だいたいこの漫画読んでから 
 興味をもちはじめた ©河合単・久部緑郎、小学館
  5. #ゆるWeb札幌 技術書にはきっと読む順番やサイクルがある 基礎的・体系的な書籍から、理念あふれる「論」の書籍へ 
 技術書以外から技術書を手に取る 知らない分野の技術や「論」の書籍はとっつきにくいこともあるけど 
 その分野や技術、「論」に入っていくための入り口は以外とたくさんある 
 ピンときたものは技術書も読んでみる

    
 技術書以外から、あなたのエンジニアライフやマインドを捉える 何気なく読んでいる何かに、あなたのエンジニアライフを変える気づきやきっかけがあるかも 
 漫画でも雑誌でも小説でもエッセイでも、時にはエンジニアの自分に当てはめてみる まとめ(伝えたかったこと) 13 湾岸ミッドナイトとかも結構よかった