Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hololens2と 小中高プログラミング教育の利用にむけた試行 / XRMTG 2023-...
Search
Hiroto YAMAKAWA
January 18, 2023
Education
0
340
Hololens2と 小中高プログラミング教育の利用にむけた試行 / XRMTG 2023-1-18
-
https://www.youtube.com/watch?v=ugVHxNRjad8
-
https://connpass.com/event/271018/
Hiroto YAMAKAWA
January 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hiroto YAMAKAWA
See All by Hiroto YAMAKAWA
開発環境構築の共通要素:必要なものを手元に持ってきて使えるようにする/JavaDo28
gishi_yama
0
130
ドメイン層×日本語プログラミング/seb_sapporo_04
gishi_yama
1
160
Javaへの新たなHello, World / yuruchitose-04
gishi_yama
0
64
JSR381、知っていますか?Javaの画像認識APIのはなし / SC4Y23-05
gishi_yama
0
270
jPeekでのクラスの凝集度計測の試行 / mild-web-sapporo#24
gishi_yama
0
410
Github CopilotとChatGPTを使って感じた使い分けの糸口 / JavaDo #22
gishi_yama
1
1.7k
子ども向けプログラミング体験教室でのHololens2利用事例 / IoTLT#97
gishi_yama
0
120
AWS Serverless Java Container, Spring Bootで試してみた / javado22
gishi_yama
5
850
小学生がmicro:bitを用いて行える課題解決を意識した自由研究事例 /SC4Y '22#4
gishi_yama
0
490
Other Decks in Education
See All in Education
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
610
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
250
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
390
2025年度春学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ー 区間推定 (2025. 6. 26)
akiraasano
PRO
0
170
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
950
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
7.2k
2025年度春学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(2) (2025. 7. 17)
akiraasano
PRO
0
110
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
40k
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
130
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
320
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
710
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
240
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Done Done
chrislema
185
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
#XRMTG Hololens2と ⼩中⾼プログラミング教育の利⽤にむけた試⾏ 山川広人 (@gishi_yama) 1
XRMTG 2 公立千歳科学技術大学 情報システム工学科 専任講師 R&D: Experimental Development of ICT
Services, Learning Technology, Computer in Education, Programming & Programmer's Education Hiroto YAMAKAWA 千歳市バスロケーションシステムの開発(2016-2022) 適応型学習支援システムの開発、活用 レポート内の話しことば診断システムの開発 大学・小学校・地域でのプログラミング教育の実践(最近は学生とドメイン駆動設計にモブワークで挑戦するのが楽しい)
#XRMTG 研究の⼀⾯で、⼦どもたちのプログラミング教育に関わっています 3 小学校では、Micro:bit やロボットトイ、 スマートスピーカーをプログラミングする出前授業をやったりしています。 (地域の中高とも連携したeラーニングなどの研究をしています)
#XRMTG xR分野に ⼈⽣で初めて触れたばっかりです 🙇 4 ※3DCGは27年ぶりです
#XRMTG Hololensって⾯⽩い(MS Mesh Appを使ってみるだけでも可能性を感じる) 5 at 札幌HoloLens ミートアップ vol.1(2018) 4年かかってやっと
予算が確保できた😅
#XRMTG ⼤学に(やっと)導⼊できたので、どんなことができるか⾊々学⽣とやってみている 6 https://github.com/u8-zawa/HoloLens2Iot
#XRMTG ⼤学に(やっと)導⼊できたので、どんなことができるか⾊々学⽣とやってみている 7 ※学生が卒論で開発中のものです
#XRMTG Hololens自体の体験や、Hololensの特性を使った教材や教育支援ツールを作る、はもちろん... 子供達がHololensを実際にプログラミングして体験する、という方向性も考えたい 子供たちができる範囲や段階のプログラミング x Hololens
は可能か? かつ「作った」だけではなく、それが問題解決や社会に役立つにつながる様な可能性もみせたい 特に⼦供たち向けの教育活⽤を考えると... 8 注)Hololensが13歳未満の利用を想定していないことは十分に配慮する必要がある 画像引用, https://blog.hololab.co.jp/entry/2020/07/21/164944, https://vrscout.com/news/schoolchildren-microsoft-hololens-education/ https://www.feel-physics.jp/
#XRMTG ⼦供たちができる範囲や段階のプログラミング x Hololensはできそう 9 コーブロック (小中学生であってもプログラミングしやすい環境)で 3Dオブジェクトが作れる
.glb export upload(OneDrive経由)
#XRMTG ⼦供たちができる範囲や段階のプログラミング x Hololensはできそう 10 息子9歳をテスターにした実験&試行。 やりたいことはできている気がする。 (3Dモデルの精度は別として)
#XRMTG より実践的なプログラミングxHololensの教育活用について突き詰めたい (特に、問題解決や社会に役立つにつながる様な可能性の部分) どんな教科の学びと結びつける?どんな体験で何を教科的にも学ぶ? プログラムで作る3DオブジェクトをHololens上で扱うことがそこにどう刺さるか? 例えば 社会のまちづくり学習とか?
実際の課題解決の内容(中学校や小学校高学年)ではどうか? 児童生徒が作ったものを、一般の人が体験できる機会やフィードバックなどは? 実践は現場教員との協力が肝なので、 協力してくれる方はいるか etc... 山積みですが順次チャレンジしていきたい 今後の課題 (⼭積み) 11 ようやくのぼりはじめた ばかりだからな この果てしなく遠い Holo坂をよ...