「椅子の話:良いイスはいいぞ!」
ゆるWeb勉強会@札幌 #6 (臨時で発表) https://mild-web-sap.connpass.com/event/132036/
#ゆるWeb札幌椅子の話:良いイスはいいぞ!山川広人 (@gishi_yama) 公立千歳科学技術大学 情報システム工学科Javaエンジニアグループ北海道 Java Do1
View Slide
#ゆるWeb札幌 2今一番捗っているキーボード WASD Keyboards でオーダーメード (赤軸 × Mac US Retro 配列)参照:https://twitter.com/de_teiu_tkg/status/1162568699431145477と椅子^
#ゆるWeb札幌 3開発環境用の 椅子 のはなし
#ゆるWeb札幌社会人のみなさん、 初ボーナス(賞与)は何につかいましたか?4
#ゆるWeb札幌 5画像出典:https://garage.plus.co.jp/products/detail.php?product_id=150132
#ゆるWeb札幌• 学部2年から大学院までの6年間座り続けたゼミの椅子が駄目すぎて、 たびたび 札幌いしやま病院 のお世話になる • 職場で与えられた椅子が、壊れかけている 動くギミック(リクライニング、肘掛け、座高)が動きっぱなしで固定されない (市場価格6万円ぐらいの結構いいやつなのに) • こんなことを繰り返していたら、心が壊れて人間ではなくなってしまう!私が「開発環境の椅子が重要」と至った理由6※実際の製品の写真とは 異なります (雰囲気は似てる)http://ishiyama.or.jp/画像出展:https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223000723212/?HissuCode=FST-3L-GY
#ゆるWeb札幌 7G 「ボーナスを墓地に送り チェアJr. を手に入れたぞ」G 「問題はこれをどうやって職場に持って行くか...」課長 「Gくん、この仕事、月曜までにやってくれない?」G 「アッ...ハイ...」 G 「土日に1人で残業か....」G 「いすがつらい」G 「いま、誰もいないうちに、 チェアJrを職場にもってきちゃえばいいんじゃね?」課⻑GGG
#ゆるWeb札幌 8G 「課長!月曜までの仕事やっておきました!」課長 「Gくん?その椅子は...」G 「もし間違いがあったら直すのでチェックしてください!」課長 「Gくん?」G 「次の仕事あったら振ってくださいね!」課長 「Gくん!?」 ※だいたい同じ方法でマイキーボードも持ち込めるぞ!課⻑G画像出典:https://garage.plus.co.jp/products/detail.php?product_id=150132
#ゆるWeb札幌• 背もたれの形が独特だが、机の後ろに本棚がある人などはかなり便利• 国内(Garage:プラス株式会社)で購入できる。 故障したときにもパーツ単位で送ってくれた• 加齢とともに肩・首のこりがつらくなり、ヘッドレスト付きの椅子がほしいので、 腰ヘルニアの同僚に譲る(同僚曰く、腰の支えてほしいところにベストフィット)買った椅子9• いまのメイン椅子。職場と自宅に1基ずつ配備。• 座面素材やヘッドレストの形、カラーが選べる。(ヘッドレストは人を選ぶ)• さすがの日本製、座面の長さなども調整できるので、自分の身丈に あわせた調整がとてもしやすい• 最近、コンテッサIIが出たらしく、試しに座ってみたい参照:https://garage.plus.co.jp/products/detail.php?product_id=150132http://www.okamura.co.jp/product/seating/contessa/
#ゆるWeb札幌買った椅子(失敗事例)10• 海外の有名メーカー、ハーマンミラーの椅子 ネットで評判が良かったので、自宅用に買ってみた• 座面が凄いしっかりしていて安定感があるが、とにかくデカい (体と椅子の間にスキマが... 部屋の面積が...) 1ヶ月ぐらい座ってたが、コンテッサの方がしっくりくるな...って感じに• 背面のデザインが先進的すぎて、「気持ち悪い」と家人に不評 ⇒ 結局自宅用にコンテッサを買い足して、今は職場の来客用椅子として 第2のイス生を歩んでもらっている参照 https://www.hermanmiller.com/ja_jp/products/seating/of ce-chairs/embody-chairs/
#ゆるWeb札幌配置例11
#ゆるWeb札幌• 購入前に、実際に何度か座れることがベター Grage・オカムラ系は意外とチャンスがある 東京にしかショールームがない場合は出張の空き時間で... 評判だけの鵜呑みは超危険• 体格(主に身長)がわりと国内外メーカーの分水嶺になる ⇒小柄な人はやはり国内メーカーがオススメ ⇒大柄な人は国外メーカーでも結構フィットする• 20万円の椅子でも、毎日10年座れば105円/日椅子を選ぶコツ122,000,000円/(8時間*20日*12ヶ月*10年) ≒ 105
#ゆるWeb札幌 13まとめ
#ゆるWeb札幌 14良いイスはいいぞ!※予算を守って正しく購入しましょう