Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

デザインエンジニア?を模索している話

Sho Ezawa
November 26, 2019

 デザインエンジニア?を模索している話

クリエイターあつまれ!LT部 第2弾 での登壇資料
https://ccping-pong.connpass.com/event/152519/

Sho Ezawa

November 26, 2019
Tweet

More Decks by Sho Ezawa

Other Decks in Technology

Transcript

  1. デザインエンジニア?

    を模索している話
    Sho Ezawa @glico800

    View Slide

  2. もくじ
    1. デザインエンジニア?

    2. どこまでやるのか問題

    3. まとめ

    View Slide

  3. 自己紹介
    Sho Ezawa ( @glico800)


    - 株式会社ビザスク Webエンジニア

    - フロントエンドやUIデザインが好き

    - 卓球歴は7年くらい

    - シェークハンドのドライブ主戦型

    View Slide

  4. もくじ
    3. まとめ
    2. どこまでやるのか問題

    1. デザインエンジニア?

    View Slide

  5. デザインエンジニア?
    - デザインとエンジニアリングの両方に知見あり

    - Webに限らずさまざまな産業で活躍

    - デザインエンジニアという名前は正式名称

    なのかは不明(検索にはヒットする)

    View Slide

  6. こんな方々
    ※敬称略、あくまで個人的なイメージです
    スティーブ・ジョブズ(Apple創業者)

    エドウィン・ランド(ポラロイド創業者)


    こもりまさあき(フリーランス @cipher)

    ふじけん(クックパッド デザイナー @kenshir0f )


    View Slide

  7. もくじ
    3. まとめ
    2. どこまでやるのか問題

    1. デザインエンジニア?

    View Slide

  8. どこまで?
    プロトタイピング
    UXデザイン
    ビジュアルデザイン
    UXリサーチ
    UIデザイン
    マークアップ
    フロントエンド
    バックエンド
    インフラ

    View Slide

  9. どこまで?
    無計画に両方手を出すとどちらも中途半端になる
    危険あり
    どの分野も単体でものすごく奥が深い…!

    プロトタイピング
    UXデザイン
    ビジュアルデザイン
    UXリサーチ
    UIデザイン
    マークアップ
    フロントエンド
    バックエンド
    インフラ

    View Slide

  10. デザイナーいない
    UIデザインに注力する

    -
    - エンジニア領域を広くやりながらデザインもは…


    - ビジュアルデザインなどは必要に応じて外部委託

    - マークアップなどデザイン寄りの分野から頑張る

    View Slide

  11. デザイナーいる
    フロントエンドに注力する

    デザイン寄りのエンジニアリング頑張る!

    -
    - デザイン領域は基本的にデザイナーに任せる


    -
    例)変更に強いフロントエンド設計やマークアッ
    プ、コンポーネント設計など

    View Slide

  12. もくじ
    3. まとめ
    2. タイプいろいろ

    1. デザインエンジニア?

    View Slide

  13. 4. まとめ
    - デザインエンジニアは両方やる人のこと


    - 無計画に両方手を出すと危険そう

    - 働き方や事業形態によって注力点を決めたい


    まだまだ模索中

    View Slide

  14. ご清聴ありがとうございました

    View Slide