Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
新人エンジニアが生放送に出演!? WFS新卒のアナザーエデンでの1年間の取り組み
gree_tech
PRO
October 25, 2022
Technology
0
200
新人エンジニアが生放送に出演!? WFS新卒のアナザーエデンでの1年間の取り組み
GREE Tech Conference 2022で発表された資料です。
https://techcon.gree.jp/2022/session/TrackB-1
gree_tech
PRO
October 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
基調講演-サステナブルなチームであるために-
gree_tech
PRO
0
280
クリエイターツール「QUANT」の開発の話 & クライアントに寄り添ったデータ分析基盤の構築
gree_tech
PRO
0
220
爆速で成長するおでかけ情報サービスの成長を支えるデザインと開発の取り組みについて
gree_tech
PRO
0
360
グリーの新卒1年目が半年間働いて感じたグリーのカルチャー 〜新卒でもこんなに任せて貰えるんですか!?〜
gree_tech
PRO
0
360
クラウド - オンプレ間の通信品質向上作戦!〜ネットワーク編〜
gree_tech
PRO
0
200
よくわかる!「データアナリスト」の作り方 〜とある新卒の成長物語〜
gree_tech
PRO
0
420
事業環境の変化に対応するインフラ組織 その取り組みと現状
gree_tech
PRO
0
280
簡単!Slack+GAS+GCPでIT棚卸自動化
gree_tech
PRO
0
260
GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022
gree_tech
PRO
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
SignalR を使ったアプリケーション開発をより快適に!
nenonaninu
0
710
Deep dive in Reserved Instance ~脳死推奨量購入からの脱却~
kzkmaeda
0
560
「一通りできるようになった」その先の話
hitomi___kt
0
150
スクラムマスターの悩みどころを赤裸々に告白します
nagata03
0
200
モバイルモーションキャプチャーデバイス「mocopi」を軽く試してみた / IoTLT vol.95 (新年会IoTLTラジオ)
you
0
100
03_ユーザビリティテスト
kouzoukaikaku
0
810
Google Cloud Workflows: API automation, patterns and best practices
glaforge
0
110
AI Services 概要 / AI Services overview
oracle4engineer
PRO
0
180
あつめたデータをどう扱うか
skrb
2
170
データ分析基盤の要件分析の話(202201_JEDAI)
yabooun
0
400
JAWS-UG 横浜 #54 資料
takakuni
0
220
AWS re:Invent 2022で発表された新機能を試してみた ~Cloud OperationとSecurity~ / New Cloud Operation and Security Features Announced at AWS reInvent 2022
yuj1osm
1
220
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
10
1.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
38
3.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
152
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
12
1.5k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
76
2.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
13
1.1k
From Idea to $5000 a Month in 5 Months
shpigford
374
44k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
57
6.6k
What the flash - Photography Introduction
edds
64
10k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1351
200k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
270
21k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
22
1.4k
Transcript
株式会社WFS クライアントエンジニア 麻生航平 新人エンジニアが生放送に出演!? WFS新卒のアナザーエデンでの 1年間の取り組み 株式会社WFS サーバサイドエンジニア 渡部雅也
自己紹介(1/2) 2 • 氏名 • 麻生 航平 • 担当 •
クライアントエンジニア • 経歴 • 2021年にグリー株式会社に新卒入社 • WFSのアナザーエデンチーム配属 • 新規施策の実装やバトル機能の拡張 運用効率化のための社内ツールなどを開発
自己紹介(2/2) • 氏名 • 渡部 雅也 • 担当 • サーバサイドエンジニア
• 経歴 • 2021年にグリー株式会社に新卒入社 • WFSのアナザーエデンチーム配属 • サーバ運用やAPI開発、コンテンツ管理ツー ル開発などを担当 3
本日の流れ 1. アナザーエデンの紹介 2. クライアントEN 麻生の1年振り返り 3. サーバEN 渡部の1年振り返り 4.
2人で挑戦した仕事以外の取り組み(生放送に出るまで) 4
アナザーエデンの紹介 5 シングルプレイ専用RPG 2022年4月で5周年 現在も様々な新コンテンツ開発中
1年間を振り返ると ©WFS 周りの人を楽しませようとする持ち味を 仕事でも大いに発揮できた クライアントエンジニア(麻生)の1年間の取り組み
クライアントエンジニア(麻生)の1年間の取り組み • 新規施策の機能実装(5月〜9月) ◦ 仕事としてのゲーム開発を学んだ! • 機能改修(10月〜11月) ◦ 他職種とのやりとりをして主体的に機能を実現することを学んだ! •
バトル機能の拡張(12月〜) ◦ バトルエンジニアのリーダーとして主導することを学んだ! 7
仕事としてのゲーム開発を学びました 新規施策の機能実装(5月〜9月) • Gitのバージョン管理 • UIの実装 8 図鑑UIの作成 Git に慣れる
ところから!
仕事としてのゲーム開発を学びました 新規施策の機能実装(5月〜9月) • データ構造設計 9 新しいキャラクターシステムのデータ設計 ストーリー上 これが必要でして...
所属してから数ヶ月で 実装したものがリリースされる! 新規施策の機能実装(5月〜9月) 10 仕事としてのゲーム開発を学びました
他職種とのやりとりをして主体的に機能を実現することを学びました 機能改修(10月〜11月) 11 これは ありがたい! • エンジニア担当1人でプランナーやアートと協力しながら実現 ◦ もともと一括解放することは想定されていなかった…
バトルエンジニアのリーダーとして主導することを学びました バトル機能の拡張(12月〜) 12 • 新規スキル・状態効果・装備などの実装 • 膨大な組合せでのエンバグを考慮 ◦ キャラクター数 200以上
x エネミー数 1000以上
クライアントエンジニア(麻生)の1年間の取り組み • 新規施策の機能実装(5月〜9月) ◦ 仕事としてのプログラミングを学んだ! • 機能改修(10月〜11月) ◦ 他職種とのやりとりをして主体的に機能を実現することを学んだ! •
バトル機能の拡張(12月〜) ◦ バトルエンジニアのリーダーとして主導することを学んだ! 13
クライアントエンジニア(麻生)の1年間の取り組み • 新規施策の機能実装(5月〜9月) ◦ 仕事としてのプログラミングを学んだ! • 機能改修(10月〜11月) ◦ 他職種とのやりとりをして主体的に機能を実現することを学んだ! •
バトル機能の拡張(12月〜) ◦ バトルエンジニアのリーダーとして主導することを学んだ! • 開発環境改善 ◦ 自分なりのエンジニアスキルを発揮できる! 14
スプレッドシートで管理されたリリース情報からカレンダーを自動更新 開発環境改善①(リリース日のカレンダー反映) 15 スプレッドシート Googleカレンダー 趣味のbot開発 スキルが大活躍
数十ファイル、数百シートもあるエクセルから どのエクセルのどのシートのどの行にあるかを一覧で探し出してくれます! 開発環境改善②(マスターデータ検索システム) 16 これは便利!
1年間を振り返ると ©WFS 周りの人を楽しませようとする持ち味を 仕事でも大いに発揮できた クライアントエンジニア(麻生)の1年間
1年間を振り返ると ©WFS 自ら進んで手をあげることで いろいろなことに挑戦できた1年だった サーバエンジニア(渡部)の1年間を振り返ると
サーバエンジニア(渡部)の1年間の取り組み • コンテンツ管理ツール改修(5月〜6月) ◦ サーバサイドのアーキテクチャを学んだ! • サブスクのAPI開発(7月〜9月) ◦ 難易度の高いタスクに挑戦した! •
ゲームと連携したwebサイトを1から開発(10月〜1月) ◦ プロジェクトを主体的に進行した! • サーバ関係の運用業務一通り(2月〜) ◦ 手順書を充実させた! 19
1年間を振り返ると ©WFS 入社したばかりの頃 ゲーム大好き! ゲームを通して多くの人を楽 しませたい でも、手元で動くゲームしか 作ったことない クライアント ‐
サーバ ?
最初の仕事は管理ツールの改善 検証用アカウントID XXXXXX 入力ミスを無くしたい
実際にツールを使う人と仕様すり合わせ 今はどうやって使っていま すか? こうするのはどうでしょう か? コードはこうなってい るのか
ID入力を撤廃。ボタンで検証用配布可能に 検証用に配布 検証用アカウント XXXXXXXXX YYYYYYYYY 開発の一連の流れを学びました
チームに配属されて3ヶ月が経った頃 24 次、簡単оr難しいタスク どっちがいい? まだ経験も知識も 浅く不安だけど 難しい方で お願いします
次のタスクはサブスク特典の機能修正 25 一部の特典の配布が 遅れることがある
サブスク特典の機能は複雑 26 • 使用期限付きの特典が付与される • 次月に契約状況に応じて特典の使用期限を更新する • 決済処理を請け負うサーバとの連携 仕様が複雑で難しい
チームの方々の協力があり実装できた 27 チームで実施 • サブスクの仕様共有会 • コードリーディング会 • コードレビュー
初のAPIリリースで不具合が出てしまう 28 • ロジックの考慮漏れで一部の人に不具合 • 急ぎで修正コードを配布して、止血対応 • 自分は見てることしかできなかった 連発されるエラーログを見て 卒倒しそうになってた
不具合を出して学んだこと 29 • 不具合が出てしまった時の心得 • まず報告。とにかく周知する • テストの重要性 • テストケースの考慮漏れが無ければ防げていたかも
• サーバコードに手を加えることの影響範囲の広さ
その他の様々な仕事 30 • ゲームと連携したwebサイトの開発 • 仕様、設計の段階から関わり実装まで行う • プロジェクトのドライブ • PC版に対応したコンテンツ管理ツールの開発
• 5周年イベントのリリースに向けた負荷対策 • DAUなどから負荷を予測し対策 負荷を予測し 事前に準備 大きな仕事を 任せてもらえてた
サーバエンジニア(渡部)の1年間 31 自ら進んで手をあげることで いろいろなことに挑戦できた1年だった
32 周りの人を楽しませようとする いろいろなことに挑戦する そんな2人はさらなる挑戦をしました
33 STAFF作品も 募集されてた アナデンアートコンテスト
アナザーエデンのキャラクターのコスプレ ゲーム内のBGMをオカリナで演奏 アナデンアートコンテスト スタッフ作品応募 34 海外のアナデン掲示板にも 取り上げられた
アナザーエデンの生放送にゲスト出演 35 エンジニアで生放送に 出るのは初めて
挑戦しやすい環境 • 若手でも挑戦させてもらえる文化 • 職種を跨いだ周囲からの協力 36 これからも様々なことに挑戦し 人々を楽しませていきます!
37