Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
インターネットの維持再考(導入編)
Search
gree_tech
PRO
April 25, 2019
Technology
0
210
インターネットの維持再考(導入編)
「ENOG52 Meeting」で発表された資料です。
http://enog.jp/archives/1937
gree_tech
PRO
April 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
REALITY株式会社における開発生産性向上の取り組み: 失敗と成功から学んだこと
gree_tech
PRO
2
560
『ヘブンバーンズレッド』におけるフィールドギミックの裏側
gree_tech
PRO
2
260
セキュリティインシデント対応の体制・運用の試行錯誤 / greetechcon2024-session-a1
gree_tech
PRO
1
260
『アナザーエデン 時空を超える猫』国内海外同時運営実現への道のり ~別々で開発されたアプリを安定して同時リリースするまでの取り組み~
gree_tech
PRO
1
220
『アサルトリリィ Last Bullet』におけるクラウドストリーミング技術を用いたブラウザゲーム化の紹介
gree_tech
PRO
1
270
UnityによるPCアプリの新しい選択肢。「PC版 Google Play Games」への対応について
gree_tech
PRO
1
520
実機ビルドのエラーによる検証ブロッカーを0に!『ヘブンバーンズレッド』のスモークテスト自動化の取り組み
gree_tech
PRO
1
310
"ゲームQA業界の技術向上を目指す! 会社を超えた研究会の取り組み"
gree_tech
PRO
1
380
Jamstack でリニューアルするグリーグループのメディア
gree_tech
PRO
2
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
個人開発から公式機能へ: PlaywrightとRailsをつなげた3年の軌跡
yusukeiwaki
11
3k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
240
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.5k
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
700
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
360
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
13
3.3k
白金鉱業Meetup Vol.17_あるデータサイエンティストのデータマネジメントとの向き合い方
brainpadpr
6
740
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1.1k
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
540
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
440
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
A better future with KSS
kneath
238
17k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Done Done
chrislema
182
16k
Transcript
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. インターネットの維持再考 (導⼊編) ENOG52
Meeting Lightening Talk 2018/8/31 橘 俊男
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 注意 本スライド内では 固有の{組織|団体|コミュニティ}名
は表記しません
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • モチベーション •
インターネットが好きで⾊々やってき たけど、ここらで「根っこ」を考えて みたくなった
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 話者について •
過去の経験(順不同) • インターネットの普及と発展に寄与するた めの国際NPO組織の⽇本⽀部の運営 • 国内のインターネットガバナンスについて 語り合う場の運営 • 番号資源管理ポリシーを決める国内フォー ラムの運営 • NOGの運営
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • Scope •
Internet Protocol • Connectivity • Resource Management • Out of scope • Business • Law
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • Internet Protocol
• ⼆つのバージョン • RFC8200(Version 6) • RFC791(Version 4) • 最低⼆つのノードによる⼿順の合意が あれば通信可能
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • Connectivity •
事業者(ISP)による提供 • ISPが運ぶのはInternet Protocolのパ ケット • The Internetは⾃律したネットワーク の集合 • 国や地域を超えた相互接続
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • Resource Management
• 資源の⼀意性の維持 • 番号資源 • IPアドレス • AS番号 • プロトコルパラメータ • 名前資源 • ドメイン名
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 希望 •
The Internetの技術の奥底にある理念 • あるがままのThe Internetを利⽤でき る状態の⼤切さ を技術者が知る事を通じて 「The Internet」を維持すること への関⼼が増えればいいなぁ • 妄想 「インターネット成⽴後の世代」へ伝え たいなぁ
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • と、いうわけで •
フィードバックあればぜひ︕ • 例︓「こういう事も伝えるべき」 • 次回以降 • 続けたいなぁ(希望) • 続け⽅のアドバイスも歓迎です あと皆さんが感じているであろう 「なぜ、この話をこの場所で︖」 という疑問には懇親会でお話します(笑)
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. インターネットを通じて、 世界をより良くする。
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.