Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSの最新情報を効率よく集める方法をChatGPTに教えてもらった話
Search
Gucchi
March 04, 2023
Technology
0
65
AWSの最新情報を効率よく集める方法をChatGPTに教えてもらった話
Gucchi
March 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Gucchi
See All by Gucchi
やんばるエキスパートLT
gucchi1234
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.1k
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
120
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.7k
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
840
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
220
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
170
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.3k
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
400
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
970
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
210
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
3
470
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.3k
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Transcript
AWSの最新情報を効率よく集める 方法をChatGPTに教えてもらった話 DevelopersIO BASECAMP Lightning Talks Gucchi
Gucchi 面白いモノを作るのが好きなエンジニア ・元ハードウェアエンジニアで FPGAや電気回路の設計をやっていました 16の時から電子工作が好きで秋月電子がお気に入りです ←時間が無くて今は触れていません (泣) ・PMO、フロントSEを経験し、現在はAWS運用監視を行っています ・AWS学習オンラインスクール
CloudTech会員 最近は試験問題の一部解説を経験 ・好きなAWSサービス:EC2 @zetzetn
本日話すこと ①デベキャンで芽生えた想い ~最新情報も欲しい~ ②巷を賑わしているChatGPTに聞いてみる ③所感
本日話すこと ①デベキャンで芽生えた想い ~最新情報も欲しい~ ②巷を賑わしているChatGPTに聞いてみる ③所感
圧倒的感謝 デベキャンに参加してよかった ロールプレイを通して実践的な学びを得たり、 メンターの方からアドバイスをいただいたり、 勉強やハンズオン等一人では得られない経験を得ることで充実感を感じています。
その反面、、、 Stepに取り組むうえで下記に気を付けていました 「お客様の要求にどのように応えるべきか?どのサービスを組み合わせるか?」 「それは要求に対して最適な構成か?他に考えられる構成はないか?」 「ではスケジュールを考慮してどう対応するか、どうお客様をリードすべきか?」 そう思っていても、知識・知見が圧倒的に少ないため調査に時間が掛かりすぎている 期日通りにこなせない自分が歯がゆい
知識不足を補おう 要求に対して思ったように答えられない/ 提案出来ない理由は? ↓↓ そもそもAWSに対する知識が足りない ↓↓ 知識を補うにはどうしたらいい? ↓↓ 構築パターンを知ろう ↓↓
書籍を参考にする
知識不足を補おう 要求に対して思ったように答えられない/ 提案出来ない理由は? ↓↓ そもそもAWSに対する知識が足りない ↓↓ 知識を補うにはどうしたらいい? ↓↓ 構築パターンを知ろう ↓↓
書籍を参考にする 購入
ついでに巷を賑わしている彼?にも聞いてみた AWSの知識を高めるにはどうしたらいいですか?
AWSの知識を高めるには、以下のような方法があります。 (中略) 書籍やオンライン講座を利用する: AWSの知識を学ぶための書籍やオンライン講座が多 数 存在しています。自分の学習スタイルに合わせて、最適な方法を選ぶことが大切です。
AWSの知識を高めるには、以下のような方法があります。 (中略) 書籍やオンライン講座を利用する: AWSの知識を学ぶための書籍やオンライン講座が多 数 存在しています。自分の学習スタイルに合わせて、最適な方法を選ぶことが大切です。 ChatGPTに肯定してもらうことで、 本を買いすぎたと思っていた私の罪悪感は 和らぎました。
本日話すこと ①デベキャンで芽生えた想い ~最新情報も欲しい~ ②巷を賑わしているChatGPTに聞いてみる ③所感
そういえば、、、 技術部ブログを見るばかりで最新情報を仕入れてない!! 業務でも使っているし、新しい情報にも目を向けないと!! 障害情報にも気を配らないと!! 膨大な情報を効率よく収集したいな、、、
ChatGPTに聞いてみよう 聞きたいことは2つ ・最新情報 ・障害情報
None
None
None
良さそう!!
ん!?
None
( ̄▽ ̄;)
とりあえず表示出来たページはブックマークに入れました
None
None
None
(;・∀・)
とりあえずService Healthをブックマークに入れました
本日話すこと ①デベキャンで芽生えた想い ~最新情報も欲しい~ ②巷を賑わしているChatGPTに聞いてみる ③所感
所感 ChatGPTはざっくりとした「~を教えて」では期待した返答は返ってこない。 条件を細かくして聞いたら期待通りになるか試してみる価値はありそう。 業務で使える方法を見つけていきたい(ボソッ
ご清聴ありがとうございました