Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSの最新情報を効率よく集める方法をChatGPTに教えてもらった話
Search
Gucchi
March 04, 2023
Technology
0
65
AWSの最新情報を効率よく集める方法をChatGPTに教えてもらった話
Gucchi
March 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Gucchi
See All by Gucchi
やんばるエキスパートLT
gucchi1234
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
130
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
330
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
120
Кто отправит outbox? Валентин Удальцов, автор канала Пых
lamodatech
0
350
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
190
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
460
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
140
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.9k
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
540
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
0
130
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
230
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
400
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Bash Introduction
62gerente
614
210k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Transcript
AWSの最新情報を効率よく集める 方法をChatGPTに教えてもらった話 DevelopersIO BASECAMP Lightning Talks Gucchi
Gucchi 面白いモノを作るのが好きなエンジニア ・元ハードウェアエンジニアで FPGAや電気回路の設計をやっていました 16の時から電子工作が好きで秋月電子がお気に入りです ←時間が無くて今は触れていません (泣) ・PMO、フロントSEを経験し、現在はAWS運用監視を行っています ・AWS学習オンラインスクール
CloudTech会員 最近は試験問題の一部解説を経験 ・好きなAWSサービス:EC2 @zetzetn
本日話すこと ①デベキャンで芽生えた想い ~最新情報も欲しい~ ②巷を賑わしているChatGPTに聞いてみる ③所感
本日話すこと ①デベキャンで芽生えた想い ~最新情報も欲しい~ ②巷を賑わしているChatGPTに聞いてみる ③所感
圧倒的感謝 デベキャンに参加してよかった ロールプレイを通して実践的な学びを得たり、 メンターの方からアドバイスをいただいたり、 勉強やハンズオン等一人では得られない経験を得ることで充実感を感じています。
その反面、、、 Stepに取り組むうえで下記に気を付けていました 「お客様の要求にどのように応えるべきか?どのサービスを組み合わせるか?」 「それは要求に対して最適な構成か?他に考えられる構成はないか?」 「ではスケジュールを考慮してどう対応するか、どうお客様をリードすべきか?」 そう思っていても、知識・知見が圧倒的に少ないため調査に時間が掛かりすぎている 期日通りにこなせない自分が歯がゆい
知識不足を補おう 要求に対して思ったように答えられない/ 提案出来ない理由は? ↓↓ そもそもAWSに対する知識が足りない ↓↓ 知識を補うにはどうしたらいい? ↓↓ 構築パターンを知ろう ↓↓
書籍を参考にする
知識不足を補おう 要求に対して思ったように答えられない/ 提案出来ない理由は? ↓↓ そもそもAWSに対する知識が足りない ↓↓ 知識を補うにはどうしたらいい? ↓↓ 構築パターンを知ろう ↓↓
書籍を参考にする 購入
ついでに巷を賑わしている彼?にも聞いてみた AWSの知識を高めるにはどうしたらいいですか?
AWSの知識を高めるには、以下のような方法があります。 (中略) 書籍やオンライン講座を利用する: AWSの知識を学ぶための書籍やオンライン講座が多 数 存在しています。自分の学習スタイルに合わせて、最適な方法を選ぶことが大切です。
AWSの知識を高めるには、以下のような方法があります。 (中略) 書籍やオンライン講座を利用する: AWSの知識を学ぶための書籍やオンライン講座が多 数 存在しています。自分の学習スタイルに合わせて、最適な方法を選ぶことが大切です。 ChatGPTに肯定してもらうことで、 本を買いすぎたと思っていた私の罪悪感は 和らぎました。
本日話すこと ①デベキャンで芽生えた想い ~最新情報も欲しい~ ②巷を賑わしているChatGPTに聞いてみる ③所感
そういえば、、、 技術部ブログを見るばかりで最新情報を仕入れてない!! 業務でも使っているし、新しい情報にも目を向けないと!! 障害情報にも気を配らないと!! 膨大な情報を効率よく収集したいな、、、
ChatGPTに聞いてみよう 聞きたいことは2つ ・最新情報 ・障害情報
None
None
None
良さそう!!
ん!?
None
( ̄▽ ̄;)
とりあえず表示出来たページはブックマークに入れました
None
None
None
(;・∀・)
とりあえずService Healthをブックマークに入れました
本日話すこと ①デベキャンで芽生えた想い ~最新情報も欲しい~ ②巷を賑わしているChatGPTに聞いてみる ③所感
所感 ChatGPTはざっくりとした「~を教えて」では期待した返答は返ってこない。 条件を細かくして聞いたら期待通りになるか試してみる価値はありそう。 業務で使える方法を見つけていきたい(ボソッ
ご清聴ありがとうございました