Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nutanix Meetup Online 21.04 Lightning Talk - ha...
Search
hanakara_milk
April 22, 2021
Technology
0
480
Nutanix Meetup Online 21.04 Lightning Talk - hanakara_milk
メモリ絶対たくさん載せるマンのNutanix Community Edition環境紹介
hanakara_milk
April 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by hanakara_milk
See All by hanakara_milk
Nutanix DevOps Night 21.03-Nutanix Karbon はじめの一歩(仮)
hanakara_milk
0
280
Karbon最新アップデート(仮)
hanakara_milk
0
440
NutanixMeetup39-Nutanixの基礎とポートフォリオのおさらい.pdf
hanakara_milk
0
620
Nutanix Files 入門 / Nutanix Files Basics
hanakara_milk
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
380
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
190
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
260
米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
2
1.2k
25分で解説する「最小権限の原則」を実現するための AWS「ポリシー」大全 / 20250625-aws-summit-aws-policy
opelab
9
1.2k
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
1k
MapStore at geOcom 2025: A Year in Review
simboss
PRO
0
100
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.5k
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
310
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
650
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
910
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Transcript
•
2 • Who? Twitter: hanakara_milk 鈴木 照夫 (Teruo Suzuki) Nutanix
Japan G.K. Sr. Systems Engineer 著書(共著): Nutanix Enterprise Cloud Nutanix Hyper Converged Infrastructure入門 最近のトレンド • CEネタのMeetupのたびに環境作り直してる気がする • 7ヶ月ぶりに理髪店に行った • サーバー部屋は早くも23度設定で冷房ON • ポストの郵便物を(2ヶ月ぶりに)全部受け取った -> 1月半ばから、玄関から一歩も外に出ないで生活チャレンジの影響 • DRAMとNANDが世界的にShortageしているのが気になる
3 • Nutanix Community Editionとの出会い • https://qiita.com/hanakara_milk/items/658b9d559390beebbc6a NutanixにJoinしてなかった2015年05月 27日のNutanix Community
Meetup #1で 存在を知って、自宅でインテリジェント なストレージ階層化機能が使える仮想化 基盤とか、試す以外の選択肢がなかった
4 • 早速ためしてみた!の2ヶ月後に第4回目 のNutanix Community Meetupでその様子 を話した際の資料のタイトル
5 • 早速ためしてみた!の2ヶ月後に第4回目 のNutanix Community Meetupでその様子 を話した際の当時のCE環境(あえてヘテ ロな構成にしてた)
6 •
7 • 現在:おうちのCommunity Edition環境紹介(仮) • 環境はよく変わります(2021年4月時点) 項目 スペック(1ノードあたり) クラスター合計 ベースモデル
Fujitsu PRIMERGY RX200 S7 4ノード CPU 2 x Intel Xeon E5-2680 2.7GHz 8コア(計16コア) 64コア RAM 24 x 16GB DDR3(計384GB) 1.54TB HBA 1 x AOC-S2308L-L8i/LSI SAS 2308(IT mode firmware) - SSD 2 x 800GB SAS 6G SSD 6.4TB(RF2:2.2TB程度) HDD 2 x 1TB NL-SATA 6G HDD 8.0TB(RF2:3.3TB程度) NIC 1 x Intel X540-T2 Dual Port 10GBASE-T - ToRスイッチ MikroTik CRS305-1G-4S+IN SwOS(L2)モード -
8 • なお、電気d…
9 •
10 • Health CEでもFailed、Warning項目を選 ぶと1つ1つKBのリンクから対応 操作が見れるので常にGreenに
11 • Analysis 自分が見たいメトリックを自由 にアラート、イベントと相関で 分析
12 • Network可視化 VMから物理スイッチまでの経路、 自宅のスイッチがLLDPに未対応 なので対向がUnknownですが…
13 • Network可視化 ベストプラクティスに沿って、仮 想スイッチのアップリンクの10G と1Gの分離もCEのPrismのGUIから
14 • Hardware※ CPU、メモリ、ノード、搭載ディ スクの状態なども見えます ※商用版と異なりCE版は、ハードウェアのダイアグラムだけは表示する 機能が無効化されています
15 • Files クラスター化された3ノードNAS ヘッドVMを持つ高可用性のファ イルサーバーもCEで
16 • Files Analytics ファイルサーバーのファイルご と、ユーザーごとなどの証跡監 査、トレンド分析の機能もCEで
17 • AsyncDR CEでもAsyncDRで他のCEクラス ターにバックアップのレプリケー ションやDRも商用版と同様に
18 • LCM CEでもLCMでNutanixのシステム コンポーネントの一括バージョ ンアップができます※ ※CEは、AOS/AHV/PCのバージョンが固定されて提供されているためそれらを除く
19 • HYCU HYCUもCE上に載せてフル機能を 動かせます(実は、画面はまだ 初期設定中の様子)
20 • Prism Central Nutanixクラスターの統合管理と 様々な拡張機能を利用するため の土台となるPCもCEで
21 • Flow 仮想基盤内の高度なマイクロセ グメンテーションの機能も制約 なくCEで利用できます
22 • X-Play 運用の自動化機能の1つであるX- Playもごく一部の機能※を除い てCEで利用できます ※CE版では、各種X-Playを使った運用の自動化オペレーションの中で、SMTPを利用 したメール送信機能の利用にのみ制限
23 • Reporting 日時や週次などでクラスターの 利用状況などのレポートPDFを自 動作成する機能もCEで
24 • Reporting 日時や週次などでクラスターの 利用状況などのレポートPDFを自 動作成する機能もCEで
25 • Capacity Runway クラスターのリソース利用状況の 見通しを知るCapacity Runwayや Capacity Optimizeの機能もCEで
26 • Calm VMとアプリケーション、その設 定をオートメーション・オーケ ストレーションするCalmもCEで
27 • Karbon※ Nutanixストレージを何もせずに 使えるCSIビルトインおうち Kubernetesが数クリックでCE上に ※Kubernetesクラスターを構成するノード用のCE用のベースディスクイメージをダウンロードするサイトの ダウンロードスピードが遅いため機能有効化後、最初のベースイメージダウンロードに時間がかかります
28 • Objects S3互換のオブジェクトストレージ も数クリックでCE上にデプロイ
29 •
30 • 今のCE環境で利用している(有効化している)機能 概要 利用・有効化 備考 仮想化、圧縮、キャッシュ重複排除、AsyncDR、等 ☑ 8vCPU/24GB構成 iSCSIストレージ機能
☑ CE環境外のKubernetesからCSIで利用 SMB/NFSファイルサーバー機能 ☑ 3 FSVM(各4vCPU/12GB)構成 File Analytics(監査, アノマリー検知等) ☑ Small(8vCPU/24GB)構成 自動化(X-Play)、機械学習と分析、レポーティングなど ☑ Single PC(6vCPU/31GB) AHV用マイクロセグメンテーション等 ☑ Prism Centralに含む Managed Kubernetes ☑ アプリケーションライフサイクル管理と各種運用タスクの自動化 ☑ Prism Centralに含む オブジェクトストレージ機能 ☑ Custom(10vCPU/32GB)構成 高度なDRオーケストレーション機能 FIOをベースにしたI/O性能ベンチマークテスト
31 • 現時点でのメモリ消費 機能 利用ステータス 小計 CVM 4x 24GiB 96GiB
Prism Central(Flow,Calmによる増分含む) 31Gib 31GiB Files(3x FSVM) 3x 12GiB 36GiB Files Analytics 24GiB 24GiB Objects(envoy proxy含む) 36GiB 36GiB 小計(NUTANIX基本機能+オプション機能分)① 223GiB Kubernetes Cluster(2x Master, 5x etcd, 5x worker) 2x 4GiB + 5x 8GiB + 5x 8GiB 88GiB User VM(1x Windows Server 2019) 4GiB 4GiB HYCU 8GiB 8GiB User VM(2x Windows 10) 2x 4GiB 8GiB User VM(2x Linux) 2x 2GiB 4GiB 小計(ユーザーワークロード分)② 112GiB 合計(①+②) 335GiB
32 • まとめ
33 • Nutanix Community Editionオススメの運用 • 2クラスター構成でいつでもVMをAsyncDRで保護 – Nutanix Community
Editionは商用版と異なりカジュアルに壊れることがある ▪ Boot USBの摩耗による故障、前CEバージョンからの1-Click Upgrade失敗、など – AsyncDR先はCVMのみが起動可能な(NUCなど)シングルノードで十分 ▪ AsyncDRのレプリケーション機能でひたすらデータをレプリケーションして保護 ▪ もしくはHYCU(CE環境での検証用途は無制限)やVeeam Community Edition(ただし10VMまで) • その他 ▪ ヤフオクはNutanix Community Editionユーザーの味方(eBayでも可) ▪ 10GbEが必須ではない、検証用途では1Gbpsでも十分 ▪ メモリだけは大量に準備 ▪ 評価版のWindows Server 2019があると、より捗ります(Files, ObjectsなどのAD/DNS利用) ▪ Nutanix Community Editionがあれば、CSI付きのKubernetesクラスターが数クリックでデプロイ ▪ MikroTik CRS305-1G-4S+IN は手のひらサイズお手軽4ポート10GbEスイッチ(2万円弱)※ただしSwOSで使うこ と
•