Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Mackerelでの家庭用ルータの監視 / Monitoring home routers with Mackerel
Kasumi Hanazuki
June 14, 2016
Technology
5
3.6k
Mackerelでの家庭用ルータの監視 / Monitoring home routers with Mackerel
at Mackerel User Group Meeting #1
http://mackerel-ug.connpass.com/event/33287/
Kasumi Hanazuki
June 14, 2016
Tweet
Share
More Decks by Kasumi Hanazuki
See All by Kasumi Hanazuki
構成管理してるつもりだけにならない方法
hanazuki
10
7.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
オンプレk8sとEKSの並行運用の実際
ch1aki
0
160
ROS_Japan_UG_#49_LT
maeharakeisuke
0
200
日経電子版だけじゃない! 日経の新規Webメディアの開発 - NIKKEI Tech Talk #3
sztm
0
150
20230121_BuriKaigi
oyakata2438
0
170
アムロは成長しているのか AIから分析する
miyakemito
1
360
LINE iOSエンジニアの日々 / LINE iOS Engineer Days
line_developers
PRO
1
140
2023年は何する宣言
shigeruoda
0
240
プログラミング支援AI GitHub Copilot すごいの話
moyashi
0
280
20230121_データ分析系コミュニティ_サテライト企画
doradora09
0
510
私見「UNIXの考え方」/20230124-kameda-unix-phylosophy
opelab
0
160
本社オフィスを移転し、 オフィスファシリティ・コーポレートIT を刷新した話
rotomx
3
1.2k
OpenShiftのリリースノートを整理してみた
loftkun
2
250
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
346
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
31
20k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
239
19k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
49
7.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
657
120k
Clear Off the Table
cherdarchuk
79
290k
Atom: Resistance is Futile
akmur
256
24k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
263
38k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
10
1.3k
The Invisible Customer
myddelton
113
12k
Practical Orchestrator
shlominoach
178
8.9k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
108
5.9k
Transcript
Mackerelでの 家庭用ルータの監視 @k_hanazuki
2016-06-14 @k_hanazuki 花月かすみ • Github: hanazuki • Twitter: k_hanazuki
2016-06-14 @k_hanazuki 家庭用ルータ • 5千円くらい(実売) • OpenWrt ◦ ルータ用Linux
2016-06-14 @k_hanazuki mackerel-agent • Goで書かれている ◦ シングルバイナリ ◦ 置くだけで動いてべんり
2016-06-14 @k_hanazuki Goのよいところ • ほどよい高級感 (GC, goroutine) • シングルバイナリ •
クロスコンパイルが楽
2016-06-14 @k_hanazuki わがやのルータ @400MHz + 32MBi Flash
2016-06-14 @k_hanazuki /usr/bin/mackerel-agent • ファイルサイズ ◦ ~ 5MB (stripped) •
メモリフットプリント ◦ > 10MB
2016-06-14 @k_hanazuki GoのMIPSへのコンパイル • gc: 非対応 • gccgo: 対応 ◦
libgo: uClibcではコンパイル不可* * 次期OpenWrtではmuslを採用の予定 * uClibcのtrunkではいけるかも……
2016-06-14 @k_hanazuki Goのあんまりよくないところ • メモリ使用量おおい • バイナリおおきい • 移植性たかくない
2016-06-14 @k_hanazuki umackereld (マイクロ・マカレル・ディー) • Cで書いている ◦ OpenWrtのコンポーネントを できるだけ利用 •
hanazuki/umackereld • 機能はまだまだ実装途中
2016-06-14 @k_hanazuki mackerel-agent umackereld ファイル (stripped) ~ 5MB ~ 30kM
+ 440kM (shared obj) メモリ (RSS) > 10MB > 1.5MB* プラット フォーム Linux,Darwin,Win, {Free,Open}BSD Linux (OpenWrt) 比較 * なんだかリークしてる気がする……
2016-06-14 @k_hanazuki わがやのISPがパケットを落とす様子
2016-06-14 @k_hanazuki まとめ • 組み込みLinuxでも使えてべんり • https://github.com/ hanazuki/umackereld