Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビジネスアジリティを高める内製化戦略
Search
Atsushi Harada
August 28, 2025
Business
0
52
ビジネスアジリティを高める内製化戦略
Atsushi Harada
August 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Harada
See All by Atsushi Harada
LIXILの静的コンテンツ配信について
haradaa9
0
1.5k
Other Decks in Business
See All in Business
Tools & Treasures: Find Auction Items That WOW
auctria
PRO
0
170
【テックファームホールディングス】中途採用向け会社説明資料
techfirm
0
420
2025年版株式会社オーご紹介資料
ohbame
0
120
RightTouch_mind
righttouch
PRO
0
2k
なぜ人はすれ違うのか_製造業で当たり前に行っていた根回しから考える、事前の配慮で顧客やチームとの対話を促進する方法
katsuakihoribe8
0
3.1k
株式会社 PM Agent 採用資料
kiichitakeda
0
240
月曜日のトラにおけるデータ分析 × AI の取り組み
nishicat
0
510
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
7.7k
Terra Charge|会社紹介 / Terra Charge Company Profile
contents
0
11k
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
790
快適なエンジニアリングライフ実現するための ワークもとい会社ハック / Work Hacks for a More Comfortable Engineering Life
nttcom
6
2.2k
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
930
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Transcript
Copyright © LIXIL Corporation. All rights reserved. ビジネスアジリティを高める内製化戦略 株式会社LIXIL CX
Digital デジタルインフラエキスパート 原田 篤(@meteor0090 / たこちー) 事業会社 x AI時代におけるケーススタディを添えて 2025/8/26 Findy Tech Seminar
2 株式会社LIXIL CX Digital デジタルインフラエキスパート 原田 篤(@meteor0090 / たこちー) 顧客認証基盤や見積システムを始め、
様々なサービスに関わるWebエンジニア兼プロダクトオーナー。 開発以外にも、デジタル部門の組織戦略や採用、人材育成など幅広く携わる。 3児の父。 自己紹介
3 • 話すこと ◦ 組織戦略に関する話 ◦ 人材育成や採用に関する話 • 話さないこと ◦
技術的な話 この発表で話すこと・話さないこと
4 アジェンダ • LIXILの紹介 • デジタル部門の位置付けと課題 • LIXILにおける内製化戦略 • 内製化事例と
Tips • まとめ
LIXILってご存じですか?
6 LIXILの企業理念 LIXILの Purpose(存在意義)は持続的な成長に向けて、よりアジャイルで起業家精神にあふれた企業になるための 取り組みを続け、意思決定を行う際に指針となるものです。LIXILの従業員は、目的意識を持ち、日々の業務で LIXIL Behaviors(3つの行動)を実践することで、Purposeの実現と社会・環境へのインパクトの創出に取り組んでいます。 (存在意義) (3つの行動)
7 LIXILについて LIXILは、日本のものづくりの伝統を礎に、世界をリードする技術やイノベーションで、日々の暮らしの課題 を解決する高品質な製品をグローバルに提供しています。 従業員数 約53,000人 10億人以上の 生活を支える 世界 150ヵ国以上で
事業を展開 100年以上の ブランドの歴史 ※2025年3月現在
8 ハウジングテクノロジー ウォーターテクノロジー LIXILの基幹事業 INAX、GROHE、American Standardといったブランドを通じて、使いやすさと美しさを追求したト イレ、お風呂、水栓、シャワーなどの水まわり製品と表現豊かなタイルを提供しています。 TOSTEM、EXSIORといったブランドを通して、窓や玄関ドア、エクステリア製品などを提供して います。 リビング
キッチン、洗面化粧台、インテリア建材を軸に、 LIXILの総合力を活かして、暮らしと空間に調 和する統合ソリューションを提供しています。
9 業界を代表する多彩なブランド LIXILは独自の個性や強みを持つ多彩なブランドを展開。 さまざまなニーズや嗜好に応え、世界中の人びとの豊かで快適な住まいの実現を目指しています。
10 世界150カ国以上で事業を展開 ※2025年3月期 その他 136 億円 日本 9,791 億円 1兆
5,047億円 売上収益 アジア 1,747 億円 北米 1,711 億円 欧州 1,663 億円 トステム ・INAX・新日軽・サンウエーブ工業 ・東洋エクステリア の5社を統合し2011年にLIXILが誕生、American Standard や GROHE といった世界的ブランドを統合し、グローバルに事業を展開しています。
11 LIXILのビジネスの流れ LIXIL 営業・ ショールーム 流通 コントラクター ハウスメーカー エンドユーザ 見積
トータル提案 施工 要望 発注 発注 発注 営業活動 納材 納材 LIXIL工場 営業活動 B2B2B2C型の製造業ビジネス
12 新築からリフォーム中心のビジネスへの移行 ビジネスにおける意思決定者がよりエンドユーザーに近く 結果として求められる仕組みやシステムも変化 AIの浸透によるユーザー体験ニーズの増大 プランニングやイメージは AIでも作れるように 製品の仕様だけでなくユーザー体験も決め手になる 市況によるシステムニーズの変化 製造業においても、単純な業務システム以上のものが求められるように
LIXILにおけるシステム開発とは?
14 Digital部門の立ち位置について 研究 開発 製造 販売 研究戦略 研究開発 商品企画 商品開発
デザイン 生産管理 品質管理 生産技術 物流・購買 営業 業務支援 経理・財務 人事・総務 広報・宣伝 法務 デジタル マーケティング 知的財産 間接購買
15 800以上の現行システムとそれを支える 150以上のスクラムチーム
16 様々な技術スタック、製品を扱っている ・Vue.js, Nuxt ・React.js, Next.js ・Swift ・Dart, Flutter ・Node.js,
Express, Fastify ・Python, Bottle, Flask ・Go, Gin ・PHP, Laravel ・C#, .NET ・Java ・COBOL ・Terraform, Serverless Framework
17 システム開発運用保守に対するベンダーへの依存度 が高く開発費が高騰 過去に導入したパッケージのブラックボックス化 により、 維持運用が困難な状態となっているものもある お客様の要望に柔軟に答えることができず 、 顧客機会を損失してしまっている 開発運用保守に関する課題
結果的にビジネス上の競争力を失っている側面がある
18 短期的には・・・ ビジネスに対する課題解決スピード増加、さらなるユーザー体験の追求 長期的には・・・ 老朽化への対応、ビジネスが持続できる体制作り、開発コストの抑制 変化のスピードが上がった時代におけるシステム開発に求められること これらへのアプローチとして LIXILでは内製化を推進
内製化を実現する LIXILの戦略
20 ・POを中心としたスクラム開発体制 ・フラットな組織構造を用いた意思決定の高速化 ・エキスパート制度を用いたタレント開発 ・JobPostingやリファラルをはじめとした Job型のキャリア採用制度 ・AI技術を積極的に活用推進することによる既存リソースの強化 LIXIL内製化戦略の軸
21 内製化事例の紹介① 顧客認証基盤 課題 ・社内に複数に認証基盤や ID体系が存在していた ・認証基盤が使用されていないサービスも存在していた アプローチ ・実力のあるエンジニアリングリーダーを配置 ・IDaaSを利用した段階的な構築を実施
①IDaaS利用段階 : 開発者1人、コスト大、最低限のユーザー体験 ②IDaaS+スクラッチ段階 : 開発者1~2人、コスト大、ある程度のユーザー体験 ③スクラッチ段階 : 開発者2~3人、コスト小、豊富な機能とユーザー体験 ・IDaaS運用を通した人材育成を実施 (4年間で新卒 3名を育成 )
22 10年前に作られた見積システムの基幹刷新プロジェクト 課題 ・Javaで作られた独自フレームワークのバージョンアップ課題 ・開発当時のメンバーがおらず、不明な要件が多数 ・現時点の開発運用の外部依存比率が高く開発費が高コスト アプローチ ・段階的な刷新プロセス (1画面、1API単位の切り替え )を採用し影響を極小化
・社内アーキテクトメンバーがプロジェクトに参画 (Spotではなくスクラムに参加 ) ・リファラル採用を中心に継続的な Job型採用を開発チーム主導で社内外向けに実施 ・Claude Code Actionsをはじめとした AI開発サポートを積極的に導入 内製化事例の紹介② 基幹刷新プロジェクト こちらのケースは Developer Summit Summer 2025 の発 表資料でも確認でき ます。
23 ・できるだけ Minimumに進める ・最低でも 1人は実力のあるエンジニアリングリーダーが必要 ・JobDescriptionを明確にし、社内外から Job型で採用できる体制を確保する ・運用する SaaSサービス等の利用を通じた人材教育を並行で実施する ・毎日コードレビューを行い、相互フィードバックできる状態を用意する
・事業会社で内製化すると AIの恩恵がビジネスに直結する 内製化事例の Tips 採用 教育 教育 体制 進め方 結果
24 ・開発内製化はビジネスの課題解決力と持続性の両方を解決できる 1つのアプローチ ・事前の組織作りが内製化の実現には重要 ・内製化状態を維持するためには、人材育成と採用の両面が必要不可欠 ・システム開発運用の一環としての人材教育、採用 まとめ
25 ①LIXIL IT・Digitalの求人一覧 https://hrmos.co/pages/lixil/jobs?category=1807273222947917832 募集中のポジションがあります。 ②LIXIL採用情報ページ https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/career/ →社員インタビューやニュース、 LIXILの働き方などがまとまっております。 余談:
LIXILの採用関連ページの紹介
None