Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudfront with Rails
Search
haruharuharuby
July 27, 2016
Programming
0
120
Cloudfront with Rails
Using cloudfront with rails.
2016.07.26 JAWS-UG Osaka Study Meeting
haruharuharuby
July 27, 2016
Tweet
Share
More Decks by haruharuharuby
See All by haruharuharuby
Effective AWS Step Functions
haruharuharuby
0
170
JP_Stripes 5th anniversary - Plan migration consideration -
haruharuharuby
0
87
Alexa Warming Up my Live Stream!
haruharuharuby
1
86
AAJUG meetup September
haruharuharuby
0
39
How Voice Technology is Changing Customer Experience from Brain Perspectives
haruharuharuby
0
73
IVSの盛り上げ役にAlexaをつかってみようか
haruharuharuby
0
790
Let's make a blog with live streaming in 10 minutes
haruharuharuby
0
510
Alexa Audio Player @Deep Diving
haruharuharuby
0
280
VoiceLunchJp#02 Share VUI App and reputation
haruharuharuby
1
300
Other Decks in Programming
See All in Programming
大規模アプリのDIフレームワーク刷新戦略 ~過去最大規模の並行開発を止めずにアプリ全体に導入するまで~
mot_techtalk
1
450
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
130
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
230
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.3k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
590
開発生産性を上げるための生成AI活用術
starfish719
3
1.1k
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
310
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
250
作って理解するGOCACHEPROG / Go Conference 2025(Workshop)
mazrean
0
100
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
430
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
0
130
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Visualization
eitanlees
149
16k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
Cloudfront with Rails クラウドフロントとRails の ツンデレ な関係 2016.07.26 「AWSのおJAWSな使い方」JAWS-UG大阪&JAWS-UG関西女子会合同企画
自己紹介 TiNm’S( ティムズ )と読みます。 プログラマーです。 Ruby On RailsとAWSが主戦場です。 好きなAWS サービスは、OpsWorks。
花澤香菜ちゃん好き。 JAWS-UG-KOBE 所属。 ポケモンGOはまだやってません。
はじめに...
に をかぶせたら、 Webサービスが動かなくなった 体験談をお話します。 今回は... ※Railsはやったことあるけど、 AWSには構築したことないなあ。な人向けの内容です。
なぜ話したいと思ったか。
Cloudfrontはデプロイに20分くらいかかる。 「ちょっとかえて、デプロイ、20分待つ。」 を繰り返すと、時間だけが取られていく。 もう、Prime Video見るしかなくなる。
Agenda • RailsでCloudfrontを導入する理由 • 転送するhttpメソッドではまる。 • 転送するhttpヘッダではまる。 • Cookieの転送ではまる。 •
クエリストリングの転送ではまる。
RailsでCloudfrontを導入する理由
アセット※のキャッシング Cloudfrontにアセットを設置することで、 js、css、 imageファイルをキャッシュできる。 その昔、アセットは、 asset_sync などのgemを利 用してS3に配置していた。 この方法は現在推奨されていない。 (Heroku
も assets は、CDNに設置することを推 奨) 参考: http://guides.rubyonrails.org/asset_pipeline.html ※ Railsで言うところの静的なファイル群のことで、おもに js、css、画像ファイルがそれに当たる。
HTTPS化 Cloudfrontに証明書を設置して、 HTTPS化する。 サーバーやELBに証明書を入れ込む必要がないので、 Railsの設定を単純化できる。 また、バックエンドを httpにすることで、暗号化、複合化を Rails側で実施する必要がなくなり、パフォーマン ス的にも効果が見込める。 (証明書もACM(AWS
Certificate Manager)を利用すれば、証明書の管理もできて効率的。 )
WAFの導入 悪い人をCloudfrontで弾いてしまう。 SQLインジェクションなどの脆弱性対策も Cloudfrontでやってしまう。
1: 転送するhttpメソッドではまる。
POST, PUTできない (>m<)0 Cloudfrontが受信するHTTPメソッドの デフォルト設定はGET,HEADのみ。 (つまり静的サイト向け ) Rails(に限らずほとんどの Webアプリ)では、 PUT、POST、PATCH、DELETEの許可が必
須。 すべてのHTTPメソッドを許可する。
2: 転送するhttpヘッダではまる。
いつもoriginが返る。
Hostヘッダを転送しておく。 RailsはHostヘッダでResponse先を判断している。 Hostヘッダが転送されない場合、 Railsは、Responseとして”//”(ルート)返却する。 つまり、ELBやEC2インスタンスのアドレス (origin)が返ることになる。
3: cookieの転送ではまる。
ログインできん。 Cloudfrontをかぶせたとたんにログイ ンできない。
Cookieを転送する。 RailsのセッションはデフォルトでCookieを利用する。 Cookieが転送されないとログインもできない。
4: クエリストリングではまる。
検索できん。 検索機能でよくあるURL。 http://example.com/search?q=XXXXXXX originでは効くのに、Cloudfrontをかぶせると 効かなくなる。
クエリストリングを転送する。 Cloudfrontはデフォルトでquerystringを転送しない。 検索機能を提供するransack を利用するならこの設定が必須。
まとめると
• すべてのHTTPメソッドを許可する。 • Hostヘッダを転送する。 • (セッションデフォルトなら)Cookieを転送する。 • (gemによっては)クエリストリングを転送する。
明日は、 Alexa !!!!!!!!!!!!!! そして....
https://www.youtube.com/watch?v=vizNdRTXK90&feature=youtu.be