2016/8/9 特濃!ゲーム開発塾5
YEBIS for Unity (beta) のご紹介2016/8/9特濃!ゲーム開発塾5シリコンスタジオ株式会社プロジェクト推進室 河合安甲子
View Slide
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.2自己紹介SiliconStudio - Software Engineer and Evangelist@hr_saoMicrosoft MVP for Windows DevelopmentCommunity開催meetup app – 東京/大阪Metro.cs – 東京
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.3会社紹介• シリコンスタジオ株式会社 - http://www.siliconstudio.co.jp/• 約300名• ミドルウェア開発• ゲーム開発• 多国籍© 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.MAIN CHARACTER DESIGN : Akihiko Yoshida.
4YEBISとは?
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.5YEBISとはポストプロセスミドルウェアポストプロセス=レンダリング結果に加える「後処理」
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.6YEBISの特徴• カメラをシミュレーションしている• リアルタイム処理• 40種類以上のゲームタイトルで採用(PS4/XboxOne/PC…)YEBIS OFF YEBIS ON
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.7YEBIS for Unity (beta)Unityのプラグインとして本日初登場!
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.8YEBIS for Unity (beta)• ダウンロード– https://siliconstudio.github.io/YebisForUnityBeta/• ドキュメント– https://github.com/SiliconStudio/YEBIS-plugins/– 今からpublicにします(^^)
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.9YEBIS for Unity (beta) - ON/OFF
10YEBIS for Unity (beta)で出来ること
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.11そもそもボケ風のいい感じの絵を作るとは?
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.12Glare – まぶしさの表現
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.13例えば…Glare過程Luminasで全体を明るく Thresholdで明るいところだけ明るく
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.14Depth of Field – 被写界深度、奥行の表現
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.15DoFサンプル – 奥~手前の表現<奥ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー手前>
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.16レンズシミュレーション – まるでカメラレンズの表現
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.17カラーコレクション – (例)セピア色の表現
18仕組み
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.19マテリアル/シェーダ基礎的なデモ
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.20YEBISでやってること奥行情報色情報レンダリング結果最終出力YEBIS
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.21処理の流れcolor,depth取得Graphics.Blit()でTexture用意ShaderでRGBはそのままAに深度情報を入れてC#からYEBIS dllの呼び出し結果を画面に出力
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.22demo
23YEBIS for Unity (beta)について
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.24YEBIS for Unity (beta)動作環境• 開発環境はWindowsPCのみ• Unity5.3のみ(WindowsのES2モードなのです)• OpenGL ES2.0/3.0 が動くAndroid, iOSもろもろ絶賛対応中
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.25YEBIS for Unity (beta)制限事項• 評価版なので、バグあり、将来仕様変更有り• 商用利用は正式版出てからにして下さいね• 2016/12/31まで、全ての機能が利用OK!近日、Unity Asset Storeに公開するよ~
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.26似たようなことが出来る標準アセット• シネマティックイメージエフェクト(プレリリース)https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/51515※2016/8/9現在、シネマティックイメージエフェクトはまだプレリリースバージョン※YEBIS for Unity (beta)はこみこみパックで多機能でちょっと高速だと思う
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.27(参考)今回のデモで利用したアセット• Nature Starter Kit2 - https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/52977• Standard Assets - https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/32351• Medieval Toon House - https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/16674※プラス、シリコンスタジオ製のゲームキャラ達
©Silicon Studio Corp., all rights reserved.28YEBIS for Unity (beta)• ダウンロード– https://siliconstudio.github.io/YebisForUnityBeta/• ドキュメント– https://github.com/SiliconStudio/YEBIS-plugins/ありがとうございました