Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シミュレーター制作の感想/ Tried developing Simulator at .NE...
Search
Akiko Kawai
October 26, 2019
Programming
0
85
シミュレーター制作の感想/ Tried developing Simulator at .NET Lab 201910
.NETラボ 2019年10月 LT登壇資料
「シミュレーター制作の感想」遥佐保
Akiko Kawai
October 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Akiko Kawai
See All by Akiko Kawai
Selected MAUI Blazor - meetup app osaka@8
harukasao
0
100
Try C++ module! - meetup app osaka@5
harukasao
0
390
NimTorchの紹介 / Introduce NimTorch meetup app osaka @3
harukasao
0
810
std::optionalの使い方 / how to use optional nakamecpp_13
harukasao
0
2.4k
2017/11/12 Optimized C++!
harukasao
0
160
2016/8/9 YEBIS for Unity (beta)のご紹介/Iwate Game Factory 2016 Summer Event
harukasao
0
11k
2015/11/21 OpenSource Value
harukasao
0
3.3k
2015/9/16 Roslyn Paradox LiveScripting
harukasao
0
410
2015 MVP Community Camp Osaka
harukasao
0
2.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
110
プログラミング言語学習のススメ / why-do-i-learn-programming-language
yashi8484
0
120
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
10
1.8k
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
630
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
230
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
360
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
130
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
2
720
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
5.1k
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Transcript
シミュレーター制作 シミュレーター制作 の感想 の感想 2019/10/26 Sat .NETラボ勉強会 遥佐保(はるかさお) シミュレーター制作の感想
⾃⼰紹介 ⾃⼰紹介 Akiko Kawai // a.k.a 遥佐保(はるかさお) 株式会社DeNA ゲーム事業部 AI推進部
Microso MVP for Developer Technologies [Jul,2018-Jun,2020] 久しぶりに勉強会にきました〜︕ シミュレーター制作の感想
VisualStudio と xcode の違い とか C++11以降に紹介されたポインタの利⽤まとめ とか 考えてましたが 今更感が シミュレーター制作の感想
最近の⼈はPowerPointじゃなくて reveal 使ってる⼈ をよく⾒るのでそれも今回トライ (あとは keynote) シミュレーター制作の感想
シミュレーター制作について シミュレーター制作について 知ってますか︖ シミュレーター制作の感想
シミュレーションが役⽴ちそうなシステムは 意外と多い… なんかゲームとか なんか配送したりするシステムとか なんかマッチングしたりとか 普通に考えたら負荷かけたりとか シミュレーター制作の感想
シミュレーションしたら何が嬉しい? シミュレーションしたら何が嬉しい? そもそもシミュレーションするということは ⾃動で何かをトライするということ シミュレーター制作の感想
⾃動で︕︕︕ ⾃動で︕︕︕ シミュレーター制作の感想
これは例えば テストの⾃動化と相性が良かったりする シミュレーター制作の感想
AIで何かを判断させたいと思ったとき アルゴリズムをプログラムで組む 機械学習で学習モデルを作り解釈させる 後者が流⾏っとるよね〜 シミュレーター制作の感想
AIを導⼊するためにやる⼿順の概要 AIを導⼊するためにやる⼿順の概要 シミュレーター制作の感想
1. 学習データを貯める 1. 学習データを貯める 「機械学習でほにゃほにゃ」と ⾔われているもののほとんどは教師あり学習 (Supervised learning) シミュレーター制作の感想
2. 貯めたデータを元にそのシス 2. 貯めたデータを元にそのシス テムを再現し、AIモデルを作る テムを再現し、AIモデルを作る →ここでシミュレーターが必要 シミュレーター制作の感想
3. 作ったAIモデルを使って、実 3. 作ったAIモデルを使って、実 際にシステム内に⼊れこむ 際にシステム内に⼊れこむ →たいがい最初はいい動きはしない 学習に使わなかったデータなどを使って 動作確認したり、 実際に⼈が設定した情報を流したり
シミュレーター制作の感想
4. AI的なパラメータを調整しな 4. AI的なパラメータを調整しな がら良いAIモデルを作っていく がら良いAIモデルを作っていく →ゲームなら勝率が悪かったり 配送なら仕分けするまでの時間が⻑かったり 間違えてたりを調整 シミュレーター制作の感想
5. AIモデルの完成 5. AIモデルの完成 →やっと本番適⽤できる…かな… シミュレーター制作の感想
教師あり学習はあくまで教師がいてこそのモデル 先⽣が教えてくれなかったパターンが来たら 途端に対応できない WIP… シミュレーター制作の感想
システムのシミュレーションができると AI的に嬉しいだけではなく システムとしても嬉しいことは多い それはまた後⽇… 再現する(リプレイ可能)というのは想像以上に 難しい分野 シミュレーター制作の感想
終わり シミュレーター制作の感想