Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フォルダ作成に必要な権限
Search
Haruyuki Nakano
September 01, 2022
Programming
0
1.8k
フォルダ作成に必要な権限
Notes/Domino のアプリケーションでフォルダを作成する際に必要な権限がヘルプの記載と違うのでは?と思ったので調べてみました。
Haruyuki Nakano
September 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by Haruyuki Nakano
See All by Haruyuki Nakano
LotusScript でビューへアクセスする方法 #2
harunakano
0
27
LotusScript でビューへアクセスする方法 #1
harunakano
0
34
LotusScript で文書へアクセスする方法
harunakano
0
79
DAOSのおさらいと進化について
harunakano
0
89
HCL Domino 14.5 EAP2 Domino IQ について
harunakano
0
500
HCL Notes/Domino 14.5 EAP Drop1
harunakano
1
360
ブラウザでNotesアプリ開発!?HCL Nomad Designer で始めよう!
harunakano
0
280
HCL Domino 14.0 AutoUpdate を試してみた
harunakano
0
7.1k
HCL Nomad Designer 1.0.11
harunakano
0
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
390
三者三様 宣言的UI
kkagurazaka
0
290
Introducing RemoteCompose: break your UI out of the app sandbox.
camaelon
2
120
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
210
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
480
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
250
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
650
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
140
AI時代に必須!状況言語化スキル / ai-context-verbalization
minodriven
2
220
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
2
1.7k
Vue 3.6 時代のリアクティビティ最前線 〜Vapor/alien-signals の実践とパフォーマンス最適化〜
hiranuma
2
270
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
670
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Transcript
フォルダ プログラミング フォルダ作成権限の確認
手動で作ってみる プログラミングは一旦休憩
None
このまま[OK]を押すと 個人フォルダが作成されます 詳細を見てみます
詳細では、フォルダの種類と コピースタイルの選択が可能です
None
None
誰が作れるの? まずはヘルプから
フォルダを作成または削除する https://help.hcltechsw.com/notes/11.0.0/nl/ja/fram_create_folder_t.html
フォルダを作成または削除する https://help.hcltechsw.com/notes/11.0.0/nl/ja/fram_create_folder_t.html
フォルダ作成 に必要な権限 • [読者]以上 個人フォルダ • [編集者]以上 • 「共有フォルダ/ビューの作成」の 有効化
共有フォルダ
個人フォルダ を作ってみた
フォルダ作成の チェック無しにしてみます
「フォルダの種類」が無い
作成できたみたい だけど… フォルダが開かない
Notesの再起動後 フォルダを開こうとすると やはり開かない
フォルダへ文書を 追加しようとすると… 文書を追加できない
フォルダを 削除しようとすると… 削除できない
権限の無いユーザーが 作成したフォルダを 削除するには
desktop8.ndk にある 同名のフォルダを削除 設計者権限を付与 IDを切り替え 設計要素を削除
次は フォルダ作成権限を付けます
フォルダの作成:OK 文書のフォルダへの追加:OK フォルダの削除:OK 削除後に desktop8.ndk に 個人フォルダが残らない
本当の フォルダ作成 に必要な権限 • [読者]以上 • 「個人フォルダ/ビューの作成」の有 効化 個人フォルダ •
[編集者]以上 • 「共有フォルダ/ビューの作成」の有 効化 共有フォルダ
スライドの最後