Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フォルダ作成に必要な権限
Search
Haruyuki Nakano
September 01, 2022
Programming
0
1.7k
フォルダ作成に必要な権限
Notes/Domino のアプリケーションでフォルダを作成する際に必要な権限がヘルプの記載と違うのでは?と思ったので調べてみました。
Haruyuki Nakano
September 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by Haruyuki Nakano
See All by Haruyuki Nakano
LotusScript でビューへアクセスする方法 #1
harunakano
0
12
LotusScript で文書へアクセスする方法
harunakano
0
51
DAOSのおさらいと進化について
harunakano
0
73
HCL Domino 14.5 EAP2 Domino IQ について
harunakano
0
450
HCL Notes/Domino 14.5 EAP Drop1
harunakano
1
340
ブラウザでNotesアプリ開発!?HCL Nomad Designer で始めよう!
harunakano
0
240
HCL Domino 14.0 AutoUpdate を試してみた
harunakano
0
6.5k
HCL Nomad Designer 1.0.11
harunakano
0
370
HCL Notes 14.0 「スタイルの変更」で「3 設定の確認」を深掘り
harunakano
0
11k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Compose Multiplatform × AI で作る、次世代アプリ開発支援ツールの設計と実装
thagikura
0
170
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
280
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
640
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
120
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
690
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
2
270
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
310
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
510
print("Hello, World")
eddie
2
530
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
210
Namespace and Its Future
tagomoris
6
710
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.5k
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
フォルダ プログラミング フォルダ作成権限の確認
手動で作ってみる プログラミングは一旦休憩
None
このまま[OK]を押すと 個人フォルダが作成されます 詳細を見てみます
詳細では、フォルダの種類と コピースタイルの選択が可能です
None
None
誰が作れるの? まずはヘルプから
フォルダを作成または削除する https://help.hcltechsw.com/notes/11.0.0/nl/ja/fram_create_folder_t.html
フォルダを作成または削除する https://help.hcltechsw.com/notes/11.0.0/nl/ja/fram_create_folder_t.html
フォルダ作成 に必要な権限 • [読者]以上 個人フォルダ • [編集者]以上 • 「共有フォルダ/ビューの作成」の 有効化
共有フォルダ
個人フォルダ を作ってみた
フォルダ作成の チェック無しにしてみます
「フォルダの種類」が無い
作成できたみたい だけど… フォルダが開かない
Notesの再起動後 フォルダを開こうとすると やはり開かない
フォルダへ文書を 追加しようとすると… 文書を追加できない
フォルダを 削除しようとすると… 削除できない
権限の無いユーザーが 作成したフォルダを 削除するには
desktop8.ndk にある 同名のフォルダを削除 設計者権限を付与 IDを切り替え 設計要素を削除
次は フォルダ作成権限を付けます
フォルダの作成:OK 文書のフォルダへの追加:OK フォルダの削除:OK 削除後に desktop8.ndk に 個人フォルダが残らない
本当の フォルダ作成 に必要な権限 • [読者]以上 • 「個人フォルダ/ビューの作成」の有 効化 個人フォルダ •
[編集者]以上 • 「共有フォルダ/ビューの作成」の有 効化 共有フォルダ
スライドの最後