Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

LotusScript でビューへアクセスする方法 #1

LotusScript でビューへアクセスする方法 #1

この資料は、2025年9月11日開催の「第78回 のの会 」で使用したものです。
LotusScript を使い、ビューまたはフォルダの情報へアクセスする方法をサンプルコードを示して簡単に説明します。

Avatar for Haruyuki Nakano

Haruyuki Nakano

September 12, 2025
Tweet

More Decks by Haruyuki Nakano

Other Decks in Education

Transcript

  1. はじめに • 前回の「第77回 のの会」では、 LotusScript の NotesUIWorkspace, NotesDatabase, NotesView というクラス

    を使い文書へアクセスする方法を、サンプルとともに紹介しま した。 • 今回は、ビューに表示されている内容を効率よく処理するため のクラスをご紹介します。 • 本資料ですべてのメソッドを紹介できないため、よく使用され る(気がする)方法に絞っています。
  2. 【参考】ビュー関連用語 • フォルダ 文書をユーザーが自由に出し入れできる文書一覧で、ビューと同様にNotesViewクラスで扱える • カラム Column 列のこと • エントリ

    Entry ビュー上に表示されている「カテゴリ」と「非カテゴリ」の各行のこと • カテゴリ Category エントリを同じ値でまとめる手段 • レベル Level カテゴリの階層の深さ • シブリン Sibling 同じカテゴリ階層にあるエントリ • ビューナビゲーター View Navigator ビュー内のすべてのエントリまたはサブセットへのアクセスを提供するもの
  3. 使用するメソッドの特徴を理解しよう 1. NotesView.AllEntries から NotesViewEntryCollection のオブジェ クトを取得した場合 • 最初または最後または指定した番号の文書のエントリから順にアクセスでき る

    • カテゴリや合計のエントリにアクセスしない • 「複数値を別のエントリで表示」するエントリの列の値の取得が困難 2. NotesView.CreateViewNav???から NotesViewNavigator のオ ブジェクトを取得した場合 • 階層を意識したアクセスもできる • カテゴリや合計のエントリにアクセスできる • 「複数値を別のエントリで表示」するエントリの列の値も取得できる
  4. NotesViewNavigator オブジェクトの作成 取得する対象のエントリ <クラス>.<メソッド> ビュー内のすべてのエントリ NotesView.CreateViewNav 指定したエントリから始まるビュー内のすべて NotesView.CreateViewNavFrom ビュー内の未読エントリすべて NotesView.CreateViewNavFromAllUnread

    指定したキー直下のすべて NotesView.CreateViewNavFromKey 指定したカテゴリ直下のすべての子 NotesView.CreateViewNavFromCategory 指定したエントリ直下のすべての子 NotesView.CreateViewNavFromChildren 指定したエントリの子孫すべて NotesView.CreateViewNavFromDescendants
  5. NotesViewNavigator からエントリを取得 取得する対象のエントリ <クラス>.<メソッド> ソート順にアクセス NotesViewNavigator.GetFirst NotesViewNavigator.GetNext NotesViewNavigator.GetLast NotesViewNavigator.GetPrev NotesViewNavigator.GetNth

    カテゴリや親/子/兄弟へア クセス NotesViewNavigator.GetChild NotesViewNavigator.GetParent NotesViewNavigator.GetNextCategory NotesViewNavigator.GetNextSibling NotesViewNavigator.GetPrevCategory NotesViewNavigator.GetPrevSibling
  6. ViewNavigator オブジェクトの作成 指定したエントリから始まる全てのエントリ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ NotesView.GetEntryByKey

    メソッドは、指定 したキーに一致するエントリのうち最初のエ ントリ(サンプルでは「イチゴ」)を返す
  7. NotesViewNavigator からエントリを取得 取得する対象のエントリ <クラス>.<メソッド> ソート順にアクセス NotesViewNavigator.GetFirst NotesViewNavigator.GetNext NotesViewNavigator.GetLast NotesViewNavigator.GetPrev NotesViewNavigator.GetNth

    カテゴリや親/子/兄弟へア クセス NotesViewNavigator.GetChild NotesViewNavigator.GetParent NotesViewNavigator.GetNextCategory NotesViewNavigator.GetNextSibling NotesViewNavigator.GetPrevCategory NotesViewNavigator.GetPrevSibling 【次回予告】 ココ、やります