Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SHOWROOMの分析目的を意識した伝え方・コミュニケーション
Search
はたぷ
December 19, 2022
Programming
0
520
SHOWROOMの分析目的を意識した伝え方・コミュニケーション
datatech-jp casual talk #4
はたぷ
December 19, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
110
dynamic!
moro
10
7.8k
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
560
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
180
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
200
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
1
150
Swift Concurrency - 状態監視の罠
objectiveaudio
2
520
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
そのpreloadは必要?見過ごされたpreloadが技術的負債として爆発した日
mugitti9
2
3.4k
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
160
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
130
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.9k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Transcript
SHOWROOMの分析 目的を意識した伝え方・コミュニケーションの工夫 datatech-jp Casual Talks #4 SHOWROOM株式会社 はたの @hatapu
自己紹介 波多野 佑亮 @hatapu 2016年4月~ SHOWROOM 分析/AIグループ
マネージャー サーバー開発、アプリ開発、新機能企画などもやっている 前職は電子楽器の開発 C言語が好き
SHOWROOMとは 誰でも無料でライブ配信&視聴ができるライブ配信サービスです。 夢を叶えたい人と それを応援したい人が集まる新しいエンターテインメントの形を生み出していきます。
SHOWROOMとは SHOWROOMでは、視聴者はアバターの姿となってライブ配信に参加。 ギフティング(有料・無料アイテムを投げることによって配信者を応援できる仕組み)やコメントで、配信者を応援 します。 リアルタイムのコミュニケーションにより生まれる熱量の高いつながりがSHOWROOMの魅力です。
努力がフェアに報われる社会を創る あらゆる人が均等にチャンスを得て 投じた努力量に応じて報われ 夢が叶っていく。 そんな 公平で温かい世の中を創ることが
SHOWROOMのミッションであり存在意義です。 我々SHOWROOMは「エンターテインメント」を武器にして 一つ一つ着実に 命を懸けて 地球上に存在する機会格差を無くしていきます。
分析/AIグループ 分析チーム • データアナリスト ◦ プロジェクト・イベント・キャンペーンの分析、効果検証 ◦ (避けては通れない) 依頼系タスク
◦ Slackの#analysisで気楽にコミュニケーション取れる • データエンジニア ◦ データ整備 ◦ 分析基盤構築・運用 AIチーム • AIエンジニア ◦ レコメンドのアルゴリズム開発、分析 ◦ 他
データ基盤
依頼主とのコミュニケーション 「◦◦がほしいです」という依頼 本当にほしいのは◦◦なのか? 本当に必要だったものを作る意識が大事!! 目的を確認 • いつ使うのか?単発?継続?使う頻度は?
• 何に使うのか? • どういう状況で使うのか? 目的によって本当に必要だったアウトプットは変わってくる
依頼のテンプレ これは絶対に記入してもらう ▪依頼内容(背景, 条件, 期間などを詳しく) ▪用途 ▪いつ使うか
これらがちゃんと書いてあればimaginationでいい感じのアウトプットにできる
よくあるアウトプット • Redashクエリ • Redashダッシュボード • 自動更新されるスプレッドシート • csv、単純に数値の共有
Redash クエリ SQLを書くだけで結果のグラフ化・共有が簡単にできる 「◦◦なRedashがほしいです」という依頼が多い 結果Redashクエリが量産され、カオスになりやすい Redash整理の取り組みについてのnote
Redashを整理してルールを作ったので紹介します! 〜SHOWROOMのデータ民主化に向けた取り組み グラフがほしい、今後も使うものはRedashをアウトプットにする
csvや数値の共有 単発で完結する案件 BQ WebUIでSQL書いて、その後の目的によって使い分ける • 数字をslackで共有 • 目的に合わせてcsvファイルとして渡す •
スプレッドシートにアウトプットして共有 Redashが量産されないので、できるだけこれで済ませる
Redash ダッシュボード 継続して複数のKPIを主にグラフを見て追いたい場合 Redashクエリの組わせで手軽に作れる 手軽に作れるだけにほぼ同じ内容のダッシュボードが複数作られてしまうことも、、
Redash整理の取り組みについてのnote Redashを整理してルールを作ったので紹介します! 〜SHOWROOMのデータ民主化に向けた取り組み
自動更新スプレッドシート 継続して複数の正確な数字を比較して追いたい場合によく使う BQ->GSSの取り込み • データコネクタ • Apps
Script Apps Scriptでシートの分割 他ファイルへのコピーなどもよく使う
ご清聴ありがとうございました