Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kaigi on Rails を 512 倍楽しむための「書く」技術/ How to writ...
Search
hachi (Hayao Kimura)
October 09, 2022
1
400
Kaigi on Rails を 512 倍楽しむための「書く」技術/ How to write to enjoy Kaigi on Rails 512 times more
hachi (Hayao Kimura)
October 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by hachi (Hayao Kimura)
See All by hachi (Hayao Kimura)
RISC-V CPU emulator made with Ruby
hayaokimura
2
60
Ruby で作る RISC-V CPU エミュレーター / RISC-V CPU emulator made with Ruby
hayaokimura
5
1.7k
Fiber Scheduler vs. General-Purpose Parallel Client
hayaokimura
1
460
社内でGemを読む会をして捗っている/Progressing Well: A Gem Reading Session at Work
hayaokimura
1
47
Raw HID とOLEDで広げるキーボードの可能性/Expanding Keyboard Possibilities with Raw HID and OLED
hayaokimura
0
97
freee請求書プロダクトにおけるFiber活用/Utilization of Fiber in the freee Invoice Product
hayaokimura
1
140
いいチームでいるためにやっていること/Things we are doing to remain a good team
hayaokimura
2
700
やりたいことを仕事でやる技術 / The Technique of Turning Your Passion into Your Profession
hayaokimura
0
8.1k
Drive Your Code ~ Building an RC Car by Writing Only Ruby~
hayaokimura
2
2.4k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Transcript
Kaigi on Rails 2022 を 512 倍楽しむための「書く」技術 2022.10.09
2 Kaigi on Rails _2022_ new の告知メールにて
自分のLTでさらに倍楽しめるようにしよう!
4 hachi twitter: @hachiblog 木村駿生/ Kimura Hayao • freee
株式会社の web エンジニア(関西拠点) • Rails は 4年ぐらいのお付き合い • 初 Kaigi on Rails 参加(楽しみ!) • 実は文章書くのは苦手です • 久々のLTで緊張する
Kaigi on Rails アンチパターン
6 発表内容ナニモワカラナイ 発表内容ナニモワカラナイ 片手間で聞いてて聞き逃し オンラインだしちょっと作 業しながら聞いて るか……あれ、なんか重 要なことを言った 気がするけど聞き逃したぞ
参加しっぱなし Kaigi on Rails すごかったな…よし!参加 ブログかくぞ!(と言って一ヶ月経ちなにも 覚えてないので書けない) というよりオンラインカンファレンスアンチパターン こんな体験に覚えありませんか
アンチパターンの処方箋として 「書く」ことを提案します
8 • 人間は新情報ばかりだと理解できなくて聴けなくなる • Kaigi 前に Kaigi の発表内容を予習しておく ◦
今日参加してる人はバッチリのはず • 自分の興味のあるものだけでもやっておくとよい • 自分が興味持ってなかったものでも、興味が持てたり、何かしら得られるので全部でやっ ておくとなお良い • サマリを読んで、疑問に思ったことをメモっておくだけでもOK • 登壇者の Twitter などのSNSを見ると人となりがわかり、より内容が入ってくる • 「ナニモワカラナイ」を防止し、「だいたいよくわからなかったけどこういうところは面白かっ たなぁ」になれる Kaigi 前に「書く」
9 • Twitterにつぶやくのも手だけど、自分は「ジャーナリング」をおすすめする ◦ 「頭の中に浮かんだことや、自分が思ったことなどを紙に書いていくこと」 • 何でもいいから書く「あー」とか「おなか空いたなぁ」とかも書く • 本来は自己理解手法だが、発表中にジャーナリングをすることで発表をインプットした上
での自分の考えや思いを言語化できる ◦ 「ジャーナリング」「モーニングノート」などで検索してみてください • 片手間になりがちなオンラインカンファレンスを集中して聞けるようになる • (めっちゃいい方法思いついたって思ってググったらジャーナリングって名前がついてた。 俺が思いついた最強の手法って言えなかった残念) Kaigi 中に「書く」
10 • オンラインカンファレンスは移動などの区切りがないのでなあなあになりがち • ジャーナリングをしている時点で自分の興味あるものや面白いと思ったことがまとまってい る • ブログにしてもいいししなくてもいい(できるならしたほうがいい) •
次にやりたいことをちゃんとメモっておくことが一番大事 ◦ kaigieffect の質を上げる Kaigi 後に「書く」
良い Kaigi Life を!