Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240724_cm_odyssey_hibiyatech
Search
h-ashisan
July 25, 2024
Technology
0
280
20240724_cm_odyssey_hibiyatech
h-ashisan
July 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by h-ashisan
See All by h-ashisan
20241015 Toranomon Tech Hub#1 Service Catalog使ってみた
hiashisan
0
280
Practical-AWS-Security-measures-you-can-implement-now
hiashisan
0
430
[2024最新版]AWS Control Towerを使ったセキュアなマルチアカウント環境の作り方
hiashisan
0
650
クラウド利用者の「責任」をどう果たす?AWSセキュリティ対策のススメ #AWSSummit
hiashisan
0
460
20240617_IAM MFAのパスキー対応を理解したい_今更多要素認証とパスキーについてキャッチアップしてみた
hiashisan
0
660
まるクラ勉強会#2_CloudTrail管理戦略
hiashisan
2
520
AIOpsを活用してAWS監視を体験してみた 〜EC2も監視できるよ〜
hiashisan
1
1.5k
JAWS-UG_YOKOHAMA_20231204
hiashisan
0
900
20231025_HibiyaTech#1_SecurityLake
hiashisan
0
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
FOSS4G 2024 Japan コアデイ 一般発表25 PythonでPLATEAUのデータを手軽に扱ってみる
ra0kley
1
140
SREによる隣接領域への越境とその先の信頼性
shonansurvivors
2
450
いろんなものと両立する Kaggleの向き合い方
go5paopao
2
1.1k
인디 앱 개발자와 Flutter
tinyjin
0
150
Terraform CI/CD パイプラインにおける AWS CodeCommit の代替手段
hiyanger
1
190
ドメイン名の終活について - JPAAWG 7th -
mikit
32
19k
強いチームと開発生産性
onk
PRO
28
8.7k
ドメインの本質を掴む / Get the essence of the domain
sinsoku
2
140
2024年グライダー曲技世界選手権参加報告/2024 WGAC report
jscseminar
0
290
社内で最大の技術的負債のリファクタリングに取り組んだお話し
kidooonn
1
500
マルチモーダル / AI Agent / LLMOps 3つの技術トレンドで理解するLLMの今後の展望
hirosatogamo
27
7.3k
今、始める、第一歩。 / Your first step
yahonda
2
730
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
8.2k
Designing for Performance
lara
604
68k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
202
19k
Speed Design
sergeychernyshev
24
610
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
269
27k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Transcript
技術コミュニティの運営を 半年間続けて得られたもの、 これからの展望 2024.7.24 AWS事業本部 コンサルティング部 芦沢広昭
Xへの投稿の際は、 ハッシュタグ #cm_odyssey でお願いいたします。 2 お願い
アジェンダ • はじめに • Hibiya Techについて • 半年間続けて得られたもの • これからの展望
• まとめ 3
⾃⼰紹介 4 芦沢 広昭 / あしざわ ひろあき ▣ 所属: AWS事業本部コンサルティング部
/ ソリューションアーキテクト ▣ クラスメソッド歴: 2年10ヶ月 (2021.9 入社) 入社前はAWS業務未経験、登壇経験ゼロ ▣ コミュニティ参加歴: JAWS-UG CLI専門支部に初参加 (2021.5) JAWS-UG 朝会で初登壇 (2021.9) Hibiya Tech運営 (2023.10〜)
ジョイン前にお世話になったコミュニティ 5 JAWS-UG CLI専門支部 AWS Heroの波多野さんが運営するコミュニティ。 AWS CLIを利用したハンズオンが中心。 シェルスクリプトを利用した手順書が非常に参考に なった
「アウトプットしないのは知的な便秘」 AWS エバンジェリストシリーズ AWSの基礎を 学ぼう 元AWSJ 亀田さんを中心に運営するコミュニティ あまり使わないAWSサービスの紹介だけでなく、 ハンズオンまで体験できて満足度が高かった。 https://awsbasics.connpass.com/ http://jawsug-cli.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/
コミュニティは 参加するもの という認識だった 6
Hibiya Techについて 7
Hibiya Techとは クラスメソッドの東京⽇⽐⾕オフィスで開催するオフライン限定の技術コミュニティ 会場はオフィスの会議室等、参加者は毎回10名まで、⼩規模に開催 8
実現したいビジョン • 社内外問わず登壇しやすい会だと認知されている • 初登壇のきっかけになっている • きっかけに部署を跨いだコミュニケーションの中⼼に なっている • 登壇するために学ぶ、インプットのきっかけである
9
会のアジェンダ 全体で15分程度のLTが中⼼ • 4〜5名のLT • (内訳) LT10分 + QA5分 10
会の雰囲気 11
運営としてやっていること • 事前準備 ◦ 会のテーマを決める ◦ 社内登壇者を募集する (Slack) ◦ 開催⽇を決める
◦ connpassでイベント公開する • 数⽇前 ◦ 外部参加者向けにオフィス⼊館情報(QRコード)の送信 • 当⽇ ◦ オープニングスライドの作成、アンケートの作成 ◦ 会場準備、運営 ◦ 会場の⽚付け • 事後 ◦ 振り返りの実施 ◦ 次回の企画の開始 12 ここに時間かけがち
Hibiya Tech以前 • 2020年より以前のクラスメソッドではオフラインの コミュニティが開催されていた(AKIBA.AWSなど) • 2020年のコロナ禍以降オフラインコミュニティは 中⽌になったり、オンライン開催に移⾏した • 近年
オフラインコミュニティは復活の兆しがある中 クラスメソッド内では⽬⽴った動きがなかった 13
とある社内Slackチャンネルにこんな投稿が 始まり 14
とある社員間の1on1にて... 募集の背景 15 みんなもっと たくさん登壇したら いいのにな〜〜 でも、 定期的に登壇できる場って 社内にないですよね
とある社員間の1on1にて... 募集の背景 16 じゃあ 登壇したいメンバー募って 新しく企画してみよう いえーい
リアクションしたメンバーで第1回が企画‧開催される 始まり(再掲) 17
第1回の振り返りにて 18 次回以降、どうする?
そのまま運営になる 19 次回以降、どうする? 運営やります!!!! 運営やります!!!!
意図せず偶然 コミュニティの運営 をやることに 20
現在の運営体制 21 AWS事業 ソリューションアーキテクト ⼈材育成系事業 ⼈事担当
全国に広がるコミュニティ 22 以降、複数拠点でコミュニティが開始 • 札幌:2024.4.4 開始 • 仙台:2024.3.14 開始 •
東京:2023.10.31 開始 • ⼤阪:2024.6.12 開始
半年運営してみて得られたもの 23
よかったこと • オフライン熱が感じられるイベントを開催できた • 毎回⼯夫しながら会をアップデートできた • 運営⽬線のコミュニティ参加を体験できた • 後続の社内コミュニティが⽣まれた •
社内外からのコミュニティの⼀定の認知を得られた 24
反省点 • 運営 ”だけ” する側に回ってしまってないか • 省電⼒で運営することを意識しすぎていた • コンサル部のイベントだと思われてしまっている? •
他のコミュニティにあまり参加できていなかった 25
今後の展望 26
今後の展望 • 他のコミュニティと連携する • より多様なメンバーを巻き込む • チャレンジする(オンライン配信、ハンズオン) 27
社内外問わず 参加者‧運営‧登壇者 好きな形で関わってほしい ご参加お待ちしてます! 28
まとめ • Hibiya Techは⽇⽐⾕のクラスメソッドオフィスで実施し ているオフラインの技術コミュニティ • この半年でコミュニティ運営を初めて経験したことで 参加者‧登壇者として得られなかった体験ができた • 最寄りのクラスメソッドコミュニティに是⾮ご参加を!
29
None
None