Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravelのログにエラーが吐き出されたら自動的にBacklogにログ内容を記載したチケット...
Search
hico00
April 19, 2019
Technology
0
130
Laravelのログにエラーが吐き出されたら自動的にBacklogにログ内容を記載したチケットを作成する #sa_study
2019/04/19に行ったスタジオ・アルカナ社内勉強会で使用したスライドです。
hico00
April 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by hico00
See All by hico00
自分だけのアバターを簡単につくろう&アバターでビデオ会議! #sa_study
hico00
0
560
PHPでもVtuberになりたい! #phperkaigi
hico00
0
190
[PHPカンファレンス2019]当日スタッフをおすすめしたい話
hico00
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
410
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
390
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
430
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
240
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
390
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.5k
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
640
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
140
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
150
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
Laravelのログにエラーが吐き出されたら自動的にBacklogにロ グ内容を記載したチケットを作成する 20190419 ARCANA Meetup#49 Hikari Fukasawa @hico00
依頼されました リーダー 「CloudWatchから発行されるバグチケットが見辛いから、 エラー内容とか追記されるようにしてっ!」
当時の通知仕様 1. エラーが発生すると、laravel.log に stacktrace が吐き出される。 2. CloudWatch で "[stacktrace]"
の文字列がログファイルに吐き出されると、アラートが発生する ようなアラームを設定。 3. アラートが発生すると、Backlogにメール(AWS SNS)でチケット登録する。 参照: メールによる課題登録 4. チケットが登録されたら、CloudWatch上で該当時間のログファイルを確認。(余裕があれば、 チケットの件名を書き換えたり)
None
確かに見辛いというか、めんどかった
やりましょう すでにCloudWatchでアラームは設定されているので、AWS SDKを使ってログ内容を取得する ような Lambda 関数を作成します。 laravel.logにstacktraceが吐き出されているので、それの内容をすべて抽出。
構成 CloudWatch ‑> SNS ‑> Lambda ‑> SNS (Backlogのメール課題登録)
CloudWatch から渡されるデータ { AlarmName: 'php7app-stg20-ERROR', AlarmDescription: null, AWSAccountId: '217903947487', NewStateValue:
'ALARM', NewStateReason: 'Threshold Crossed: 1 datapoint [1.0 (20/03/19 09:27:00)] was StateChangeTime: '2019-03-20T09:42:59.895+0000', Region: 'Asia Pacific (Tokyo)', OldStateValue: 'OK', Trigger: { MetricName: 'php7app-stg20-ERROR', Namespace: 'LogMetrics', StatisticType: 'Statistic', Statistic: 'SUM', ・・・省略 } }
AWS SDK(JS) 使うメソッド 1. describeMetricFilters() 2. filterLogEvents()
describeMetricFilters 指定されたメトリクスフィルタの一覧を取得する https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatchLogs/latest/APIReference/API_Delete MetricFilter.html CloudWatchから渡される情報だけだと足りないので、詳細を取得する。 metricName と metricNamespace の2つをパラメーターで渡す。
describeMetricFiltersのレスポンス { metricFilters: [{ filterName: 'stg20-ERROR', filterPattern: 'stacktrace', metricTransformations: [Array],
creationTime: 1553058610295, logGroupName: 'kimisuka-stg-20/php7app/srv/current/storage/logs/laravel.log' }] }
filterLogEvents 指定されたロググループからのログイベント一覧を取得する https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatchLogs/latest/APIReference/API_FilterL ogEvents.html describeMetricFilters で取得したデータを元に取得する。 logGroupName, filterPettern... limit:取得件数 startTime/endTime:時間範囲をUnixタイムスタンプ
(ミリ秒)で指定
filterLogEventsのレスポンス { events: [ { logStreamName: 'php7app1', timestamp: 1553249141154, message:
'[2019-03-22 19:05:40] staging.ERROR: Undefined variable: input { ingestionTime: 1553249146221, eventId: '34638613326711879619236554788766527172305841119978192896' }, { logStreamName: 'php7app1', timestamp: 1553249141154, message: '[stacktrace]', ingestionTime: 1553249146221, eventId: '34638613326711879619236554788766527172305841119978192897' }, ... 省略 ] }
request.logの取得 laravel.logと同じディレクトリに存在しているので、logGroupName の "laravel.log"箇所を書き 換えて取得。
None
おわりに AWS Lambda関数を作成するとき、ブラウザ上で直接コードを書くことはおすすめしません… (ブラウザで開きっぱなしとかにしてると、セッションが切れて強制的にログインし直す必要が 出てきた時、保存されてない変更内容は…(お察し))
参考 CloudWatchでエラーログの内容を通知させたい | Qiita https://qiita.com/onooooo/items/f59c69e30dc5b477f9fd
ご静聴ありがとうございました。