Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JIRA & Confluenceの Cloud移行で苦労した点
Search
Hiraku Suzuki
March 25, 2021
Technology
0
990
JIRA & Confluenceの Cloud移行で苦労した点
2020年に行った社内で行った、JIRA & ConfluenceのCloud移行について苦労した点などをお話しさせていただきます。
Hiraku Suzuki
March 25, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
srekaigi2025-hajimete-ippo-aws
masakichieng
0
240
RevOpsへ至る道 データ活用による事業革新への挑戦 / path-to-revops
pei0804
3
810
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
生成AIを活用した機能を、顧客に提供するまでに乗り越えた『4つの壁』
toshiblues
1
210
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 宣言型ポリシー、使ってみたらこうだった!
itkr2305
0
290
ObservabilityCON on the Road Tokyoの見どころ
hamadakoji
0
210
論文紹介 ”Long-Context LLMs Meet RAG: Overcoming Challenges for Long Inputs in RAG” @GDG Tokyo
shukob
0
270
現実的なCompose化戦略 ~既存リスト画面の置き換え~
sansantech
PRO
0
170
Autify Company Deck
autifyhq
2
41k
[TechNight #86] Oracle GoldenGate - 23ai 最新情報&プロジェクトからの学び
oracle4engineer
PRO
1
170
サーバーレスで楽しよう!お気軽に始められる3つのポイント / Have fun with Serverless!
_kensh
2
230
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
120k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
520
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Transcript
JIRA & Confluenceの Cloud移行で苦労した点 2021/03/24 #45 Tokyo Atlassian Community Online
MeetUp 株式会社インタースペース システム企画開発部 鈴木拓
今回LTを行おうと考えた理由について • 移行完了すると、社内で移行ナレッジは余り役に立たたない • その当時、移行に関しての情報が余りネットになかった • サーバ製品のサポートが終了 何か参考になる情報が提供でれば良いかなと考えました
自己紹介 名前: 鈴木拓(すずき ひらく) 所属: 株式会社インタースペース システム企画開発部 インフラグループ 略歴: SES(プログラマー
C#など)→ 今の会社 JIRA/Conflueユーザ歴:約5年(管理者は1年目)Datadog やElasticCloudなど主にSaaS製品の導入・運用
事業内容
移行の結果 2020年1月に無事に移行が完了しました! コロナ前に間に合い本当に良かったです アトラシアンサポートの皆様には本当にお世話になりま した
アジェンダ • 移行前に困ったこと ←この話メイン • 移行時に困ったこと • 移行後に困ったこと • 移行して良かったこと •
まとめ • おわりに ※2020年01月移行時の情報です
事前情報 各種バージョンについて • Confluence (6.7.2) • JIRA(7.7.0) 使用人数:約40人 → 約50人(一部部署で使用) 移行期間(2019年06月~2020年01月)
• 10月まで特に何もやらず • 10月/11月 トライアル • 12月 社内調整(¥) • 1月 本番移行 ※作業としては2,3か月でできました
移行前に困ったこと
まず誰が移行を行うのか? 移行の計画自体は、2019年6月から開始されました 移行理由としては、使用者増加の影響で柔軟な料金体系に変更したい 私も担当の一員として参加してましたが、片手間で皆で調べましょうみたいな形でし た そして、何も進捗もなく10月まで過ぎました....
まず誰が移行を行うのか? いざ、やらねば!!(と思いました) 管理者 2019年10月
まず誰が移行を行うのか? メイン担当が私に変更になりました(合わせて管理者にもなる) 他のメンバーは、移行後の確認作業になりました 担当者が明確なことになったことで、移行が進み始めました
移行方法の調査 移行方法について(2019年10月) • Confluence →「Confluence Cloud Migration Assistant」 • JIRA → 手動
(その当時マイグレーションツールがなかったので) 「Jira のサイト インポート機能を使用してサーバー製品からクラウド製品に移行する」 https://ja.confluence.atlassian.com/cloud/migrate-from-jira-server-to-jira-cloud-972349848.html またアドオンは自動移行できず、Cloud版で同様の機能ないか調べて導入しました 移行の順番はJIRA→Confluenceの順で行います 詳しくは、「ACE#43 Jira/Confluence Atlassian Cloudへの移行ポイント」をご確認を https://www.youtube.com/watch?v=ca00OrcEtX0
トライアルの方法 本番のサーバを動かすわけにはいかない ため、 一旦開発用サーバにコピーをしました Atlassian Cloud 無料トライアル申込を行い クラウド環境を確保しました production dev
copy 移行を試す
トライアルでハマったところ Part.1 ◆JIRAのチケットのコメント時刻がUTCになっている 7.7.0 → 7.13.1 へアップグレードすることで対応できました ◆JIRAマクロのマッピングに失敗する Confluence Cloudの 設定(右上の歯車ボタン) > Jira
マクロの修正 より対応
トライアルでハマったところ Part.2 JIRAのConfluenceのページが、リンクされなくなりました こちらは既知の問題らしく アトラシアンサポート側で対応 してもらうことになりました (今は直ってるかな?)
トライアルでハマったところ Part.3 一部スペースで何故か「Confluence Cloud Migration Assistant」が失敗しました 原因は、Confluenceのアドオン「Blog, Page and Template
Tools」でページをブログに変換すると同様のタイトル のページとブログが共存してしまうことでした 変換前のページを削除しました
トライアルでハマったところ Part.4 「Confluence Cloud Migration Assistant」でゴミ箱にデータが残っていると失敗しました スペースとゴミ箱に同様なタイトルのページが存在したのが原因でした また、スペースキーに空白が入っているものはゴミ箱が画面上削除できないというものがありました 下記チケットを確認し、 「Content
ID」を取得しAPIを使用してゴミ箱の中身を消しました ◆Unable to purge trash from personal space with a white space in the space key https://jira.atlassian.com/browse/CONFSERVER-56349
トライアルでハマったところ Part.5 Confluence の PDF エクスポートで日本語部分が空白になる 移行したConfluenceCloudより、PDFをエクスポートしたら日本語が豆腐□になっていました こちらアトラシアンのサイトにも書かれているのですが、TTF形式のフォントファイルを取得して設 定を修正する必要があります フォントに関しましては、IPAフォントの4書体パック(Ver.003.03)を使用しました
リンク:Confluence の PDF エクスポートで日本語部分が空白になる
トライアルでハマったところ Part.6 移行手順をConfluenceに記載しているためみれない。。。 事に気づきました 事前にエクスポートしておきましょう ※その他色々ありました・・・
移行時に困ったこと
移行手順について 下記のような手順で行いました( 7までは休日1日使って実施) 1. JIRAを7.13.1へアップグレード 2. JIRA Cloud移行 3. Conflue
Cloud移行 (Migrationツールは1hと予想したが、実際4hかかった) 4. アドオン・アプリの追加 5. Jiraマクロの修正 (ハマったところPart.1) 6. ユーザー権限の付与・不要なアドオン・アプリの削除 7. JIRAからConfluenceへのリンク修正をサポートに修正依頼 (ハマったところPart.2) 8. 動作確認 9. 招待メールを送る
移行本番について 「トライアルでハマったところ Part.3」であった問題 が再発生。。。。 それ以外特に問題なし!
移行後に困ったこと
大量の質問問題 現在Cloudの機能は充実してきたのですが、その当時はサーバのみにしかないものが 多くそのため大量に質問がきました 一例を紹介します • JIRA表テンプレートで「||タイトル||備考||」が使えない • バックログのエピックリンクが表示されてない →デフォルト表示ではなくなったので設定で直る •
JIRAのコメントにリンクがない →当時はなく現在対応されている 現在は、操作になれ質問がほぼないです 今思うと、多くの人が使ってくれていたのだと思います!!
リンク切れ問題 Confluenceのページに、ConfluenceのリンクをWebリンクとして貼ってい る場合は、Cloudの方へリンクは修正されません よってリンクをクリックすると移行前の Confluenceに飛んでしまう 結果、移行前のオンプレサーバを当分停止することができなかった またこれ以外のツールでリンクを張り付けている場合も同様 半年近く待ち、必要なもののみ更新して現在はオンプレ版は使用しない形 になっている
移行していて良かったこと
可用性のUP 緊急対応がなくなる 今までConfluenceやJIRAのプロセスが落ちて復旧しなかったり 手動で対応していたものが無くなりました 社内のネットワーク事情に左右されない またコロナ化によるテレワーク対応時に、 社内ネットワークが不安定で仕事にならない状態でも ConfluenceやJIRAが動いていたため仕事になるなどの事象もありました
新機能の追加 以前はバージョンアップしないといけなかったのが、勝手に追加されます 導入後、1年でも結構機能が増えました • Confluenceのアーカイブ機能 • 検索窓より、ConfluenceとJIRAのどちらも検索できる • Confluenceの見出しにリンクがつく •
ナビゲーションウインドウが左から上に • JIRAのコメントがソートできるようになった • などなど
まとめ
移行に関してのまとめ • 担当者をしっかり作ろう • トライアルは失敗の連続だが、本番移行を助ける • 移行後も色々あるので準備を • Cloud化によるメリットはあります •
分からなかったらアトラシアンサポートに聞こう
おわりに
おわりに ここに記載できなかった部分も多々あるのですが、無事に移行することができました 本日はLTの機会を頂きありがとうございました