Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
業務で使用したOSSにプルリクを投げてみた話
Search
hiro
December 01, 2021
Programming
0
830
業務で使用したOSSにプルリクを投げてみた話
hiro
December 01, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
240
Bytecode Manipulation 으로 생산성 높이기
bigstark
2
380
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
410
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.3k
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
230
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
320
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
360
Haskell でアルゴリズムを抽象化する / 関数型言語で競技プログラミング
naoya
17
4.9k
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
260
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
130
Elixir で IoT 開発、 Nerves なら簡単にできる!?
pojiro
1
150
Benchmark
sysong
0
270
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
A better future with KSS
kneath
239
17k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
業務で使用したOSSにプルリクを投げてみた話
突然ですが、皆さんOSSって何か知ってますか?
OSSとは OSS(オープンソースソフトウェア) オープンソースソフトウェア(英: Open Source Software、略称: OSS)とは、利用者 の目的を問わずソースコードを使用、調査、再利用、修正、拡張、再配布が可能なソフ トウェアの総称である 引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/オープンソースソフトウェア
つまりタダで使える&改造できる&再配布できるソフトウ ェアのことです! ※ 細かい決まりはライセンスによりますが今回はそこには触れないです
ある日の出来事 「ログのUAを解析して、ブラウザ仕様割合を見たい」
考えた調査方法 アクセスログの中のUA(ユーザーエージェント)を見ればブラウザが特定できそう こんなやつ→User-Agent: Mozilla/5.0 (<system-information>) <platform> (<platform-details>) <extensions> アクセスログをCSVでダウンロードしてRubyでUAを解析すれば自動化できそう!
課題 UAからブラウザ名を特定しなければならない Rubyで作るのでできればGemが欲しい(Rubyで使えるの便利ツール的なの)
そんなこんなでGemを見つけました
None
browser https://github.com/fnando/browser UA(ユーザーエージェント)をブラウザ名に変換してくれるGem(Rubyの便利機能的 なやつ) トラッキングサーバーへのアクセスログを解析してブラウザの使用割合を計測するため に使用 バンクーバーに住んでるNando Vieiraさんが作った(https://github.com/fnando)
一旦これで解決...だが UAでの解析に対応していないブラウザがある 対応していないブラウザのUAは全て「Unknown」で出力されてしまう
よし、プルリクを送ってみよう!
どんなプルリクを送ったのか yahooブラウザのUAを追加しました
機能を追加した箇所 UA文字列の中にYJAppがあればyahooブラウザだよ〜!
マージされました? されてません!! そもそも定期的に更新されてるGemでは無さそう yahooブラウザがマイナー過ぎて無視されてるかも
今回学んだこと OSSは無料で使えるし、便利だけどその裏で有志による開発が行われている 使う時は開発者へのリスペクトを忘れない! OSSのコードを読むことで勉強になる
バレットグループ 人とテクノロジーで世界をつなぐ テクノロジーの部分でいっぱい使われてるのがOSS SLVRbulletだけでも色々なOSSが使われてる こんな便利なものあるのか〜 こんな便利なものを誰かが作ってくれてる
ただOSSを使うだけじゃ無くて発展に貢献するのもプログ ラマーとして大事だなと思いました!
終わり
None