Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Cloud Map in Production
Search
hiroga
September 26, 2019
Technology
1
1.8k
AWS Cloud Map in Production
AWS Cloud Mapを本番に導入して得られた知見をシェアします。
hiroga
September 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by hiroga
See All by hiroga
マルチモーダル理解と生成の統合 DeepSeek Janus, etc... / Multimodal Understanding and Generation Integration
hiroga
0
600
LlamaGen: LlamaのNext-Token予測を使った画像生成 / Autoregressive Model Beats Diffusion: Llama for Scalable Image Generation
hiroga
0
470
人事評価GPTsで評価の本質に向き合おう! / HR GPTs: Essential evaluations focus!
hiroga
1
430
生成AI元年を個人的に振り返る / Reflecting on First Year of the Generative-AI
hiroga
0
380
AWS Startup Day 2023 今日ここで! コスト削減ハンズオン / Cost-Saving Hands-On today!
hiroga
0
140
ChatGPT社内活用資料 / Internal use of ChatGPT
hiroga
0
130
マルチテナントSaaSのカスタム要件に、 Auth0テナントを分割せず向き合う! / Multi tenant SaaS with Auth0
hiroga
1
3k
雑な攻撃からELBを守る一工夫 +おまけ / Know-how to protect servers from miscellaneous attacks
hiroga
0
2.6k
NestJSで作るマルチテナントSaaS / Multi-tenant NestJS-based SaaS
hiroga
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
170
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
130
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
850
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
s4yuba
4
660
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
190
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
410
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
120
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
370
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
230
オブザーバビリティプラットフォーム開発におけるオブザーバビリティとの向き合い / Hatena Engineer Seminar #34 オブザーバビリティの実現と運用編
arthur1
0
340
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
160
AWS re:Inforce 2025 re:Cap Update Pickup & AWS Control Tower の運用における考慮ポイント
htan
1
210
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
32
8.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
Hiroaki Ogasawara (@hiroga_cc) @ JAWS-UG東京 #32 - マイベストヒット2019 AWS Cloud
Map ☁ 本番導入の感想 2019, Hiroaki Ogasawara
自己紹介
AWS Fargateでホスト、ECSのマイクロサービスアーキテクチャ 導⼊したアーキテクチャ
AWS Fargateでホスト、ECSのマイクロサービスアーキテクチャ 導⼊したアーキテクチャ 内部で 通信します!
Cloud Mapとは︖ ECSのサービスディスカバリを含む、AWSリソース検出の仕組み • コンテナに対応するプライベートなドメインの登録・更新を、ECSが⾃動 でやるための仕組み(サービスディスカバリ) • 従来からECSのサービスディスカバリ機能はあったが、コンソールが追加 • EKSにも対応しています(今回は話しません)
• AレコードだけでなくSRVレコードも(話しません) • パブリックな名前空間にも対応しています(話しません) • IPアドレスだけでなくAWSのリソース名にも対応しています(ry)
Cloud Mapとは︖ 内部(公式ドキュメント等から想像) ECS Service AWS Cloud Map Amazon Route
53 スケールしたので、 サービスに RegisterInstance お願いします Mutli Valueの回答の Type Aレコードセットに 1レコード ⾜しといてください
Cloud Map(サービスディスカバリ)以前のソリューションは… • ECSのEvent StreamをLambdaで購読してRoute 53のAPIを叩く • Parameter Storeで名前とIPアドレスの組み合わせを持つ •
InternalなALB • サードパーティのサービスディスカバリー • HashiCorp Consul • etcd • Netflix Eureka 本番導⼊の感想
Cloud Map(サービスディスカバリ)以前のソリューションは… • ECSのEvent StreamをLambdaで購読してRoute 53のAPIを叩く • Parameter Storeで名前とIPアドレスの組み合わせを持つ •
InternalなALB • サードパーティのサービスディスカバリー • HashiCorp Consul • etcd • Netflix Eureka 本番導⼊の感想 余談 私はひとつもやったことないです (伝聞) サービスディスカバリ以前を知らな いので…!
本番導⼊の感想 導⼊が楽
本番導⼊の感想 導⼊後の運⽤で活躍 • ELBとECSサービスのヘルスチェック失敗時の調査 • マネジメントコンソールでサービスのIP調べなくていい • 踏み台サーバーからドメイン名で直接アクセス • あるサービスのドメイン名が、環境ごとに変わったりしない︕
• アプリケーション側で環境の差異を巻き取らないでOK(にできる)
カスタム属性やARNの解決など、⾃分が使っていない機能を使ってる⼈の話︕ 気になっていること
まとめ Cloud Mapを使うと、 Fargateで⽴てたサービスに 内部から楽にアクセスできる
参考資料 • Implementing Microservices on AWS https://d1.awsstatic.com/whitepapers/microservices-on-aws.pdf • AWS Fargate、Amazon
EKS、Amazon ECS が AWS Cloud Map と統合(2018/11/28) https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2018/11/aws-fargate-and-amazon-ecs-now-integrate-with-aws-cl oud-map/ • ECSのサービスディスカバリーが東京にやってきて、コンテナ間通信の実装が簡単になりました!(2018/09/05) https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/ecs-service-discovery/ • Amazon ECS サービスディスカバリ(2018/03/30) https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/amazon-ecs-service-discovery/ • Amazon Route 53 Auto Namingでサービスディスカバリを実現する(2017/12/11) https://dev.classmethod.jp/cloud/amazon-route-53-auto-naming/ • Amazon Route 53、サービス名の管理および検出用の Auto Naming API をリリース(2017/12/05) https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2017/12/amazon-route-53-releases-auto-naming-api-name-servi ce-management/ • [新機能]Route 53 でマルチバリューの回答ができるようになりました(2017/06/22) https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/route53-multivalue-response/ References