Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
内定者バイトが1ヶ月ちょいでDSPをAmazonECSに乗っけた話
Search
Hiromu Masuda
September 28, 2018
Technology
1
1.3k
内定者バイトが1ヶ月ちょいでDSPをAmazonECSに乗っけた話
DSPサーバーをAmazonECSとFargateを用いて動かした際のアーキテクチャ・デプロイフローについてまとめました。
Hiromu Masuda
September 28, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autonomous Database Serverless 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
18
52k
サイボウズフロントエンドの横断活動から考える AI時代にできること
mugi_uno
4
1.4k
Engineering Failure-Resilient Systems
infraplumber0
0
130
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
370
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.5k
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
5
3.1k
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.4k
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
110
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
500
Goでマークダウンの独自記法を実装する
lag129
0
180
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
130
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
6
580
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Transcript
内定者バイトが1ヶ月ちょいで DSPをAmazonECSに乗っけた話 増田 大夢|Hiromu Masuda
自己紹介 増田 大夢|HiromuMasuda 東京大学工学部システム創成学科4年 静岡県浜松市出身 趣味:ボディビル・海外旅行 休日の過ごし方:ボディビル・海外旅行
アジェンダ 1. Amazon ECS / Fargate 導入の背景 2. Amazon ECS
/ Fargate とは 3. アーキテクチャ 4. デプロイ 5. 苦労話 6. 最後に
Amazon ECS / Fargate 導入背景
Amazon ECS / Fargate 導入の背景 • 挙動・設定がブラックボックスすぎる • ELB/SGの名前が自動生成で探しづらい •
Blue-Greenデプロイがroute53経由なため、DNSキャッシュがきいてしまい上手く切 り変わらない Elastic Beanstalkの苦労
Amazon ECS / Fargate 導入の背景 • コンテナ化してモダンにしたい • Fargateが東京リージョンでも使えるようになった •
今後EKSが東京リージョンに来た時に移行しやすそう Amazon ECS / Fargate を選んだ理由
Amazon ECS / Fargate とは
Amazon ECS / Fargate とは Amazon Elastic Container Service (Amazon
ECS) は、Docker コンテナをサポートする 拡張性とパフォーマンスに優れたコンテナオーケストレーションサービスです。これによ り、コンテナ化されたアプリケーションをAWSで簡単に実行およびスケールできます。
Amazon ECS / Fargate とは task / service / cluster
というレイヤー
Amazon ECS / Fargate とは task definition / task とは
docker-composeのようなもの。 task definitionにどのようなイメージを使ってどのようなコンテナを立てるのか、 CPU/メモリの割り当てをどうするか、環境変数・ポートの設定などをしておくと、 taskという形で定義されたコンテ ナの集合体を生成できる。
Amazon ECS / Fargate とは service とは 「指定したtask definitionからtaskを生成する」 という作業をいい感じにやってくれる。taskの希望台数・最大数・
最低数、オートスケールの ルールを設定することで、CPU/メモリの使用量やタスクのステータスを監視しながら 自動でタスクの台数を調節 してくれる。
Amazon ECS / Fargate とは cluster とは taskとserviceをグルーピングする概念
Amazon ECS / Fargate とは Fargate とは サーバレスでコンテナが実行できる技術 であり、タスク(コンテナの実行単位)に割り当てたvCPUとメモリの量に 応じて秒単位での課金でコンテナを実行できる。Fargateを用いれば
EC2インスタンスの管理が不要 になり、オー トスケールに柔軟に対応 できる。
アーキテクチャ
アーキテクチャ ECR cluster: service Fargate task task task DSP task
definition ELB images SSP DSP DSP
アーキテクチャ ECR cluster: service Fargate task task task DSP task
definition ELB images SSP DSP DSP AWS版DockerHub Docker image用レポジトリ
アーキテクチャ ECR cluster: service Fargate task task task DSP task
definition ELB images SSP DSP DSP ECRのimageから task definitionを作成
アーキテクチャ ECR cluster: service Fargate task task task DSP task
definition ELB images SSP DSP DSP serviceは task definitionを用いて taskを生成する
アーキテクチャ ECR cluster: service Fargate task task task DSP task
definition ELB images SSP DSP DSP task内では、 DSP/datadog/flumeの 3つのプロセスが コンテナとして動く
アーキテクチャ ECR cluster: service Fargate task task task DSP task
definition ELB images SSP DSP DSP コンテナは Fargate上で 動いている
アーキテクチャ ECR cluster: service Fargate task task task DSP task
definition ELB images SSP DSP DSP serviceはロードバランサを管理。ELBがリ クエストを 複数のtaskに振り分ける
デプロイ
- ECSにはblue-greenデプロイを実現する機能は存在するが、それ以外はない - デプロイ用ライブラリも「これだ!」というものがない - カナリアデプロイがしたい - そのため、1からデプロイを実装した デプロイ
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins カナリアデプロイ
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins カナリアデプロイ images 1. push
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins カナリアデプロイ images 1. push task definition 2. create
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins カナリアデプロイ images 1. push task definition 2. create 3. run task DSP
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins カナリアデプロイ images 1. push task definition 2. create task DSP 3. run 4. connect
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins 全デプロイ images task definition task DSP
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins 全デプロイ images task definition task DSP 1. update
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins 全デプロイ images task definition 1. update 2. remove
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins ロールバック images task definition
デプロイ ECR cluster: service Fargate task task DSP task definition
ELB SSP DSP Jenkins ロールバック images task definition 1. update
苦労話
苦労話 Fargateに関する周辺ツールのバグが多い 「datadogにDSPのメトリクスが送れない」という問題があった。Fargateを使うとホストに紐づくタグがメトリクスに 引き継がれないという バグが原因。
苦労話 ライブラリ・ツールがFargateに追いついていない 2つくらいしかデプロイ用のライブラリが見つからない上に、それがまだ Fargateに対応できていない 状況。issue もできたばっかり。結局デプロイ用のスクリプトは1から構築した。
苦労話 Fargateで動くコンテナにdocker execできない 「コンテナに入ってみてデバックする」というのが当たり前すぎて、それができず辛かった。
最後に
最後に 現在DSPはECS上で 正常に動いています。 苦労して作り上げてよかったです。