Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オタク×Node.js勉強会LT資料
Search
Hirorin
March 14, 2018
Programming
0
620
オタク×Node.js勉強会LT資料
オタク×Node.js勉強会にてLTを行った際に作成したスライド。
嫁と話せるLineBotをNode.jsで作って、発表しました。
Hirorin
March 14, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
16
2.1k
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
4
270
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
520
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
690
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
540
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
430
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
1k
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
170
WebViewの現在地 - SwiftUI時代のWebKit - / The Current State Of WebView
marcy731
0
110
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
340
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
オタク×Node.js勉強会 2018/02/28 Hiroki.Takahashi
紹介 名前 : Hiroki.Takahashi(@Hirorin495) 社会人歴 : 1年目 好きな言語 : java,
javascript, C Node.jsに触れたのは昨年の夏ごろ 社 外 L T 初 参 戦
発表を始める前に
オタクであろう皆様に 一つ質問を
おれの嫁、いますか?
実は今日学んだNode.jsを使うと
嫁と話せるLineBotが簡単に つくれてしまいます!
つくったもの
主な機能 • 以下の発言に挨拶を返してくれる • おはよう • いってきます • ただいま •
おやすみ • 今日と明日の天気を教えてくれる • 天気情報を取得するAPIを使っています
デ モ
使用したパッケージ 1. express Webアプリケーションフレームワーク 2. line/bot-sdk LineBotのSDK 3. axios 非同期通信用
4. now デプロイ用 これらは全てnpmから入手できます!
公開 今回作成したものはQiitaとGithubで公開しています • Qiita 「嫁と話すLine Botをつくる」 • https://qiita.com/hirorin/items/47d97c541d6e702e7b96 • Github
「myLineBot」 • https://github.com/Hirorin495/MyLineBot 「いいね」待ってます!