Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術書典5の準備をしていたら嬉しいことがたくさん起きた話
Search
hirotaka yamazaki
July 25, 2018
Technology
0
700
技術書典5の準備をしていたら嬉しいことがたくさん起きた話
hirotaka yamazaki
July 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by hirotaka yamazaki
See All by hirotaka yamazaki
presentation_for_LaravelMeetup11_plumsa
hirotaka_yamazaki
0
610
2018年8月25日に開催されたLARA RANDという勉強会のLT資料です。
hirotaka_yamazaki
0
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
140
What’s new in Android development tools
yanzm
0
310
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
350
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
280
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
190
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
7.7k
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
1
190
american airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
supportflight
1
110
CRE Camp #1 エンジニアリングを民主化するCREチームでありたい話
mntsq
1
120
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
1
16k
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
330
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
21k
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
KATA
mclloyd
30
14k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Transcript
技術書典5の準備を していたら嬉しいことが たくさん起きた話 株式会社プラムザ 山崎宏宇(やまざきひろたか)
自己紹介 1991年生まれ プラムザという会社でプログラマー。10ヶ月。LaravelとVue.js 趣味はバスケと映画鑑賞。アプリ作ってます。 山崎 宏宇 (やまざき
ひろたか)
本日お伝えしたいこと 技術書典はいいですよ!
技術書典とは何か? 様々なジャンルの技術者が思い思いに 情熱をささげて作成した技術書を 500円や1,000円くらいでたくさん買える 素晴らしいイベント(超訳)
なぜ参加するのか 買う側はすごく楽しい! 作る側は(きっと) もっと楽しい!
買ったもの一覧 Laravel Vue.js UI 情報収集 画像認識 ボット ビジュアライズ アルゴリズム AIスピーカー
研究報告 ウェアラブル デバイスの歴史 IT企業マップ 趣味 趣味
楽しかった本3選 実務、課外活動、趣味に役立っています
「作る側」の活動を 始めた
まずは社内プレゼンをやりました 社長承認がおりました
活動をはじめてみたら たくさんいいことがありました
①会社のお金で本が出せる!
②業務時間中に堂々と執筆できる!
③会社で共通の話題ができた
④社内外からのフォローがたくさんもらえる
④社内外からのフォロー例 DockerでLaravelの開発環境 の構築の仕方教えるよ!
④社内外からのフォロー例 執筆活動にLT使っていいよ~
④社内外からのフォロー例 技術広報の視点
④社内外からのフォロー例 表紙の絵かくよ~
テーマは? Laravel初学者と実務をつなげる本 1. Laravelを擬人化?!?! 2. 新卒研修プログラムをベース 3. Laravel公式チュートリアルの解説/補足本 主な特徴
本日のまとめ 技術書典は楽しいですよ!
最後のお願い的な 技術書典用Twitterやってます!
本日はありがとうございました!