Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

「MySQL 8.0の薄い本」の現状報告

Avatar for hmatsu47 hmatsu47
November 25, 2020
320

「MySQL 8.0の薄い本」の現状報告

日本MySQLユーザ会会(MyNA会) 2020年11月 LT

Avatar for hmatsu47

hmatsu47

November 25, 2020
Tweet

More Decks by hmatsu47

Transcript

  1. 自己紹介 松久裕保(@hmatsu47) https://qiita.com/hmatsu47 名古屋で Web インフラのお守り係をしています MySQL 8.0 の薄い本を作って配っています ◦

    Qiita の記事: https://qiita.com/hmatsu47/items/ceb75caf46e3c761095d ◦ GitHub リポジトリの他、印刷版を勉強会などで無料配布していました ◦ 新型コロナウイルスの関係でオフライン勉強会ができなくなったので、 現在は BOOTH でも配布しています(100 円+送料) https://hmatsu47.booth.pm/items/2524481 2
  2. 自己紹介 松久裕保(@hmatsu47) https://qiita.com/hmatsu47 名古屋で Web インフラのお守り係をしています MySQL 8.0 の薄い本を作って配っています ◦

    Qiita の記事: https://qiita.com/hmatsu47/items/ceb75caf46e3c761095d ◦ GitHub リポジトリの他、印刷版を勉強会などで無料配布していました ◦ 新型コロナウイルスの関係でオフライン勉強会ができなくなったので、 現在は BOOTH でも配布しています(100 円+送料) https://hmatsu47.booth.pm/items/2524481 3 今回はコレの話 ↓
  3. MySQL 8.0 の薄い本とは? MySQL 8.0 の 新機能と変更点を記したものです ◦ MySQL 5.7

    までに実装された機能は扱いません ◦ そのあたりは通称「おさかな本」をお読みください https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798147406 リンク集&実行例(サンプル)集です ◦ 自分で書いた Qiita の記事から実行例を抽出・改変したものに加えて、 公式リファレンスマニュアルや各種ブログの URL を集めて まとめました 4
  4. 8.0.20 対応版(2020/05)より ページ数の関係で、2 種類に分けました ◦ 印刷版 :機能説明+公式マニュアル等へのリンク+実行例のみ (要約版)  各種リンクを省いた分、実行例を追加  本文

    120 ページ(表紙込み 124 ページ)以内に  (ラクスルで印刷可に) ◦ 電子版 PDF :印刷版の内容+各種リンク(ブログなど)        今まで通りの構成で、さらにページ数増  本文 120 ページ超えも OK 5
  5. その後、 予想以上にコロナの影響が大きく… ◦ 8.0.21 の新機能・変更点がブログ記事にならない問題 ◦ 印刷版がなかなか捌けない問題 …などが発生 その結果、 ◦

    8.0.20 対応版(印刷版)の不良在庫が発生 ◦ 8.0.21 対応版の発行は見送り(追補版を発行) →モチベーション維持の危機が発生 6
  6. そして 8.0.22 対応版では 当初、印刷版を電子版に再統合することを画策 ◦ 印刷版がなかなか捌けない問題 ◦ 公式マニュアルのリンク変わりすぎ問題 ▪ Slave

    → Replica の影響が URL に波及 ▪ フライング(?)で Master → Source も ◦ ラクスルで 126 ページ以上の無線綴じ冊子に対応したらしい 8
  7. 結果、8.0.22 対応版では 基本的には「今年のスタイル」のまま行くことに ◦ 新たに「8.0.21 以降の主な変更点」のページを追加 ◦ 最終的なページ数は以下のとおりに ▪ 印刷版:114

    ページ(表紙込み 118 ページ) ▪ 電子版:135 ページ 配布は以下で ◦ GitHub:https://github.com/hmatsu47/mysql80_no_usui_hon ◦ BOOTH:https://booth.pm/ja/items/2524481 11
  8. 今後 MySQL 5.6 Extended Support 終了後の行方は…? ◦ MySQL 9.0(DMR?)は登場するのか? ◦

    MySQL 8.0 の機能追加はいつまで続くのか? ◦ MySQL 8.0 のブログ記事はいつまで書き続けられるのか? ▪ yoku0825 さん Oracle ACE 継続の危機? ◦ 自分自身、いつまで飽きずに続けられるのか? →当面は「続ける気がある間は続ける」ということで… 13