Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
de:code 2018 AC10 HoloLens の業務利用と開発事例
Search
HoloLab
June 01, 2018
Technology
1
2.5k
de:code 2018 AC10 HoloLens の業務利用と開発事例
de:code 2018での講演スライドです
詳しくはこちらをご覧ください
http://blog.hololab.co.jp/entry/2018/06/01/193259
HoloLab
June 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by HoloLab
See All by HoloLab
2021年のふりかえり / hololab-2021
hololab
1
1.8k
日本建築学会 情報シンポ2021 / AIJISA 2021
hololab
1
250
AR/VR/MRと3次元/BIMの取り組みご紹介 / SPAR2021
hololab
0
240
HoloLensで変わる行動のカタチ / Tech-on MeetUp Online 7
hololab
0
730
XR Kaigi 2021 ホロラボでのHoloLens 2アプリ 開発事例紹介 / XR Kaigi 2021
hololab
0
2.4k
HoloLensコミュニティ HoloMagiciansのご紹介 / DevRel Japan CONFERENCE
hololab
0
110
Azure Remote Renderingを活用した mixpace Remote Renderingのご紹介 / msdd2021 mrr
hololab
0
1.9k
第8回 全日本コンピュータビジョン勉強会 / Japan CV
hololab
0
1.1k
リモートワークの課題をモブワークで解決する試み / Scrum Fest Osaka
hololab
1
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
短期間でRAGシステムを実現 お客様と歩んだ生成AI内製化への道のり
taka0709
1
150
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
420
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
440
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
850
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
20
9.9k
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
860
[re:Inent2025事前勉強会(有志で開催)] re:Inventで見つけた人生をちょっと変えるコツ
sh_fk2
1
1.2k
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
290
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
230
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
24
16k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
46k
Kotlinで型安全にバイテンポラルデータを扱いたい! ReladomoラッパーをAIと実装してみた話
itohiro73
3
170
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Done Done
chrislema
186
16k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Transcript
HoloLens の業務利用と開発事例 AC10
セッションアンケートにご協力くださ い。 Twitter のご案内
Ask the Speaker のご案内 ブレイクアウトセッション終了後の休憩時間に、 登壇したスピーカーに直接ご質問いただける コーナーを 「Ask The Speakers」
Room に 用意しております。セッション内容のより深い 理解のため、ぜひお役立てください。 「Ask The Speakers」
自己紹介
会社紹介 http://hololab.co.jp/
業務内容
メンバー内訳 役割 人数 HoloLensアプリ開発エンジニア 10人 3D CG/CADエンジニア 2人 UI/UX デザイナー
1人 マネージャー/ディレクター 4人 このほかにパートナー企業の開発エンジニア6名
本セッションのゴール
アジェンダ
ホロラボにおけるHoloLens案件の 概要と特長
Mixed Realityの広がり https://www.youtube.com/watch?v=JnX9nhoPXTY
ホロラボ開発事例 医療 建設 文教 放送 ドローン コミュニケーション
ホロラボ開発事例 https://www.youtube.com/watch?v=KK42C6OqJvQ
ホロラボ開発事例
None
ホロラボ開発事例 ③ AR/VRデバイス にダウンロード ② AR CAD Cloudで 自動最適化変換 ①
CAD/BIMデータを アップロード https://www.youtube.com/watch?v=A3sGW0ftA20
ホロラボ開発事例 https://www.youtube.com/watch?v=QcHtHYIboR4
ホロラボ開発事例
ホロラボ開発事例 http://blog.hololab.co.jp/entry/2018/05/19/192634
ホロラボ開発事例 https://www.youtube.com/watch?v=9nZ7Q-i5t0Q
HoloLensの業務への適用について
HoloLensを適用しやすい分野
HoloLensのおさらい
HoloLensのおさらい
いまのお客様
HoloLensアプリ開発
HoloLensアプリ開発
HoloLensアプリ開発
HoloLensを適用するシナリオの考え方
HoloLensを適用するシナリオの考え方 https://www.youtube.com/watch?v=JnX9nhoPXTY
HoloLensを適用するシナリオの考え方 https://www.youtube.com/watch?v=JnX9nhoPXTY
HoloLensを適用するシナリオの考え方 設計 建設 点検
HoloLensを適用するシナリオの考え方 設計 建設 点検
HoloLensを適用するシナリオの考え方 設計 建設 点検
HoloLensアプリ開発時のフロー
HoloLensアプリ開発時に よくある要件
よくある要件
HoloLensアプリ開発時の注意事項
よくある要件
CAD/BIMの使用
よくある要件
位置合わせ https://www.youtube.com/watch?v=WZQ_DQD7F3U
位置合わせ https://www.youtube.com/watch?v=BFTxLM5_2S8
よくある要件
Sharing
Sharing
よくある要件
遠隔コミュニケーション
参考:遠隔コミュニケーション https://mspoweruser.com/microsofts-new-mixed-reality-layout-and-remote-assist-app-leaks-in-the-store/
よくある要件
モデルの安定化
モデルの安定化
モデルの安定化 https://www.youtube.com/watch?v=6Cs2sGq1y-A
モデルの安定化 https://www.youtube.com/watch?v=y1iakcsYHhc
モデルの安定化
モデルの安定化
モデルの安定化
モデルの安定化 https://www.youtube.com/watch?v=XOxwJ2-lZEo
モデルの安定化
モデルの安定化 https://www.youtube.com/watch?v=Zkm4DYBhSXs
モデルの安定化
モデルの安定化 https://www.youtube.com/watch?v=_4thE_O5OKQ
モデルの安定化 https://www.youtube.com/watch?v=TfadZ31wD1M
よくある要件
精度
精度 https://www.youtube.com/watch?v=HZNHAP0KhJw
精度
精度 https://www.youtube.com/watch?v=IgtHnCJJUMU
よくある要件
屋外使用
屋外使用
屋外使用
Auzreとの連携
Academy 300 https://docs.microsoft.com/en-us/windows/mixed-reality/academy
① CADデータを アップロード ③ AR/VRデバイス にダウンロード CADソフト/ブラウザ ※対応フォーマット:IGES/STEP/STL ... ②
クラウド上で 自動最適化処理 AR CAD Cloud
課題
取り組み
音声検索用のデータ作成のフロー ・モデルデータ ・サムネイル画像 Azure Cosmos DB Azure Blob Storage Computer
Vision API 1. 物体認識 2. 類義語 3. Cosmos DB登録 ・CADなどの モデルデータ Azure Functions (HTTP Trigger) Azure Functions (Blob Trigger) WordNet(英語の概念辞書) 1. 物体認識 2. 類義語 3. Cosmos DB登録 ・サムネイル画像 ・タグのテキスト ・類義語テキスト ・モデルデータID NEW!! • Azure Functionsからの各機能呼び出しで既存システムへの依存、影響がない • Computer Vision API でのタグ付けは全て自動的に行われる Azure VM
音声検索用のデータ作成のフロー
HoloLens モデルデータ音声検索のフロー Azure Cosmos DB Azure Blob Storage 1. 音声認識
2. 処理判定 3. 検索 ・音声データ →“机を検索”.wav ・音声のテキスト →“机を検索” language understanding intelligent service (LUIS) Azure Search Bing Speech API 机を検索 NEW!! ・検索対象のテキスト →“机” ・モデルデータ ID ・モデルデー タ 選択 ・モデルデータIDのリスト ・モデルデータのサムネイル画 像
https://github.com/deadlyfingers/UnityWav HoloLens モデルデータ音声検索のフロー
さまざまな機器との連携
さまざまな機器との連携
さまざまな機器との連携
さまざまな機器との連携
次のステップに向けて
HoloLens RS4
HoloLens RS4 http://akihiro-document.azurewebsites.net/post/hololens_researchmode1/
MR+AI https://www.youtube.com/watch?v=JnX9nhoPXTY
MR+AI https://www.youtube.com/watch?v=JnX9nhoPXTY
MR+AI HoloLab Inc. https://www.youtube.com/watch?v=2SVJkzBXSIg
MR+AI HoloLab Inc. https://www.youtube.com/watch?v=ecaRlO-SSCc
MR+AI https://www.youtube.com/watch?v=2lZC90vrjKk
詳しくは http://blog.hololab.co.jp/entry/2018/04/18/000000
まとめ
まとめ
Ask the Speaker のご案内 ブレイクアウトセッション終了後の休憩時間に、 登壇したスピーカーに直接ご質問いただける コーナーを 「Ask The Speakers」
Room に 用意しております。セッション内容のより深い 理解のため、ぜひお役立てください。 「Ask The Speakers」
© 2018 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。