Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ESPr®Developerで作る○○なモノ
Search
horihiro
July 13, 2017
0
620
ESPr®Developerで作る○○なモノ
horihiro
July 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by horihiro
See All by horihiro
Azure PortalのQoLを上げてたら Big Techに怒られた
horihiro
2
450
俺のブラウザ拡張でAzure PortalのQOLをちょい上げしてくれ
horihiro
0
440
Fitbitハックした結果、残念になった話
horihiro
1
1.4k
Wio NodeのWiFi設定を頑張った話
horihiro
1
1.1k
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
ESPr®Developerで作る ◦◦なモノ 2017/07/13 IoTLT vol.29 @ サムライインキュベート
で作ったものを 2つ紹介
自己紹介 • 名前: ほり(かわ)ひろ(ふみ) • 生息地:横浜 • 仕事: 精密機器メーカー所属 研究開発部門
⇔ 新規事業開発部門 • 主な技術領域: ソフトウェア(node.js), AWS • アカウント: @hori__hiro(twitter) horihiro(qiita / gitlab / github)
その
「見守りセンサー」 で作る
やりたいこと
見守りセンサー • ちゃんと子供が帰宅しているか 離れたところから知りたい で作る # 既にあるだろうけど # 気にしない
作ってみた
ESPr® Developer SDカードケース 「変換名人」 見守りセンサー で作る
こう見える
仕組み
プロミスキャスモード (1分間) まとめて アップロード MACアドレスを収集 変更を通知 見守りセンサー で作る
弱点
◦ そもそも子供がスマホを持っていない ▪ BLEのタグを持たせる ▪ 本体をESPr® Developer 32に ▪ 移植作業、絶賛苦戦中
← イマココ 「CPU halted」 ェ... ◦ スマホでも電波をとれるかは、設定次第 見守りセンサー で作る
その
仮想マシン用 物理電源ボタン で作る
やりたいこと
• 仮想マシン(AWS EC2インスタンス)の電源 ◦ 状態を手軽にチェックしたい ◦ マシン自体を簡単に起動 / 終了したい #
webコンソールやCLIツールすら面倒 仮想マシン用物理電源ボタン で作る
なんで?
• AWS EC2インスタンスを利用中 ◦ 経費削減のため、毎日自動起動&終了 ◦ ミスで起動しっぱなし → 想定外の請求 電源ボタンは手元に置いておきたい 仮想マシン用物理電源ボタン
で作る
理想
ワンプッシュで 電源On/Offする 電源状態が 一目でわかる 仮想マシン用物理電源ボタン で作る
現実
仮想マシン用物理電源ボタン ワンプッシュで 電源On/Offする 電源状態が 一目でわかる で作る
デモ は割愛(3分くらいかかる)
仕組み
Watch Invoke Publish Invoke Publish Subscribe 監視 操作 仮想マシン用物理電源ボタン start
/ shutdown で作る
まとめ 〇〇を紹介 • 見守りセンサー ◦ プロミスキャスモードで MACアドレス収集しmBaaSへ ◦ BLE対応で苦戦中 助けて。。。
• 仮想マシン用電源ボタン ◦ AWS様様 ▪ IoT/CloudWatch/etc ◦ 意外と使える で作る
ご清聴 ありがとう ございました