Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fitbitハックした結果、残念になった話
Search
horihiro
October 10, 2017
Technology
1
1.4k
Fitbitハックした結果、残念になった話
IoTLT/ IoT ALGYAN合同企画「失敗編」での登壇資料
horihiro
October 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by horihiro
See All by horihiro
俺のブラウザ拡張でAzure PortalのQOLをちょい上げしてくれ
horihiro
0
430
ESPr®Developerで作る○○なモノ
horihiro
0
610
Wio NodeのWiFi設定を頑張った話
horihiro
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
410
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
320
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
150
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
230
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
170
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
140
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Side Projects
sachag
455
43k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
Fitbit ハックした結果 残念になった話 2017/10/10 IoTLT / IoT ALGYAN @ 日本マイクロソフト
• 名前: ほり(かわ)ひろ(ふみ) • 居住地: 北海道 -> 横浜 • 仕事:
メーカー勤務 研究開発部門 ⇔ 新規事業開発部門 • 主な技術領域: ソフトウェア(node.js), AWS, docker, etc ... • 各種アカウント: @hori__hiro(twitter) horihiro(qiita / gitlab / github) 自己紹介
テーマ 「失敗」
「失敗」のレベル感 • 作れず「失敗」 • 作ってる途中で「失敗」 • 作れたけど「失敗」
「失敗」のレベル感 • 作れず「失敗」 • 作ってる途中で「失敗」 • 作れたけど「失敗」
Fitbit 「Live Data」
Fitbit • 一番メジャーな活動量計 • クラウドと同期後、 APIによりデータ取得が可能
Fitbit Live Data • 一番メジャーな活動量計 • クラウドと同期後、 APIによりデータ取得が可能 公式アプリなら取れる
Fitbit Live Data 取得用API/SDKがない&仕様非公開
Live Data取得に チャレンジ
Peripheral Central Advertizing Notify Packet Dump BLE Authentication Decompile Fitbit
Encryption
Live Data 取れた
でも
ここから 残念なお知らせ
その1 開発スピード
7月中旬 調査開始
9月末 取得方法が判明
2ヶ月半かかると。。。 1. AndroidWear2.0 ◦ Google Fitで モニタリング 2. Fitbit ionic
◦ デバイスSDK ◦ オリジナルの UIやアプリ
「もうイラナイジャン」感
その2 活用アイデア
やりたかったこと
LT中の心拍表示
で?っていう
【緩募】 活用アイデア
その3 汎用性・安定性
動作確認済み ホストOS
macOSのみ
動作確認済み Fitbit
Charge HR※のみ ※販売終了品
しかも
スマホアプリが 強制ログアウト
まさか垢BAN?
公開できない
【緩募】 人柱 αユーザ様
まとめ Fitbit Live Data取得できたが、、、 • 開発スピード ⇒ 2ヶ月半。時代遅れに。。。 • アイデア
⇒ 使い道が広がらず • 汎用性・安定度 ⇒ 使えるのが自分だけ & 垢BANに怯える日々
頑張ったけど 色々残念なものに
ご静聴 ありがとう ございました