Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fitbitハックした結果、残念になった話
Search
horihiro
October 10, 2017
Technology
1
1.4k
Fitbitハックした結果、残念になった話
IoTLT/ IoT ALGYAN合同企画「失敗編」での登壇資料
horihiro
October 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by horihiro
See All by horihiro
俺のブラウザ拡張でAzure PortalのQOLをちょい上げしてくれ
horihiro
0
430
ESPr®Developerで作る○○なモノ
horihiro
0
610
Wio NodeのWiFi設定を頑張った話
horihiro
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
1
270
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
220
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
410
20250818_KGX・One Hokkaidoコラボイベント
tohgeyukihiro
0
120
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
120
信頼できる開発プラットフォームをどう作るか?-Governance as Codeと継続的監視/フィードバックが導くPlatform Engineeringの進め方
yuriemori
1
250
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.5k
JOAI発表資料 @ 関東kaggler会
joai_committee
1
150
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
340
Autonomous Database Serverless 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
18
52k
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
150
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
1
350
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
It's Worth the Effort
3n
186
28k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
Fitbit ハックした結果 残念になった話 2017/10/10 IoTLT / IoT ALGYAN @ 日本マイクロソフト
• 名前: ほり(かわ)ひろ(ふみ) • 居住地: 北海道 -> 横浜 • 仕事:
メーカー勤務 研究開発部門 ⇔ 新規事業開発部門 • 主な技術領域: ソフトウェア(node.js), AWS, docker, etc ... • 各種アカウント: @hori__hiro(twitter) horihiro(qiita / gitlab / github) 自己紹介
テーマ 「失敗」
「失敗」のレベル感 • 作れず「失敗」 • 作ってる途中で「失敗」 • 作れたけど「失敗」
「失敗」のレベル感 • 作れず「失敗」 • 作ってる途中で「失敗」 • 作れたけど「失敗」
Fitbit 「Live Data」
Fitbit • 一番メジャーな活動量計 • クラウドと同期後、 APIによりデータ取得が可能
Fitbit Live Data • 一番メジャーな活動量計 • クラウドと同期後、 APIによりデータ取得が可能 公式アプリなら取れる
Fitbit Live Data 取得用API/SDKがない&仕様非公開
Live Data取得に チャレンジ
Peripheral Central Advertizing Notify Packet Dump BLE Authentication Decompile Fitbit
Encryption
Live Data 取れた
でも
ここから 残念なお知らせ
その1 開発スピード
7月中旬 調査開始
9月末 取得方法が判明
2ヶ月半かかると。。。 1. AndroidWear2.0 ◦ Google Fitで モニタリング 2. Fitbit ionic
◦ デバイスSDK ◦ オリジナルの UIやアプリ
「もうイラナイジャン」感
その2 活用アイデア
やりたかったこと
LT中の心拍表示
で?っていう
【緩募】 活用アイデア
その3 汎用性・安定性
動作確認済み ホストOS
macOSのみ
動作確認済み Fitbit
Charge HR※のみ ※販売終了品
しかも
スマホアプリが 強制ログアウト
まさか垢BAN?
公開できない
【緩募】 人柱 αユーザ様
まとめ Fitbit Live Data取得できたが、、、 • 開発スピード ⇒ 2ヶ月半。時代遅れに。。。 • アイデア
⇒ 使い道が広がらず • 汎用性・安定度 ⇒ 使えるのが自分だけ & 垢BANに怯える日々
頑張ったけど 色々残念なものに
ご静聴 ありがとう ございました