Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニア目指して勉強中の人が初めてのRubyKaigi参加で受けた影響
Search
hyumanase
October 09, 2022
Programming
0
210
エンジニア目指して勉強中の人が初めてのRubyKaigi参加で受けた影響
エンジニア目指して勉強中の人が初めてのRubyKaigi参加で受けた3つの影響についての紹介。
hyumanase
October 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by hyumanase
See All by hyumanase
Can you be my friend, CRuby?
hyumanase
0
81
初めて英語の技術書にチャレンジしている話
hyumanase
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
140
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
3
310
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
780
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
240
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
0
260
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
2.4k
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
390
shadcn/uiを使ってReactでの開発を加速させよう!
lef237
0
390
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
1
200
自分ひとりから始められる生産性向上の取り組み #でぃーぷらすオオサカ
irof
8
2.2k
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
yukukotani
5
600
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
9
2k
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Transcript
エンジニア目指して勉強中の人 が初めてのRubyKaigi参加で受 けた影響 2022-10-09 Kaigi on Rails _2022_ new @hyumanase
自己紹介 - ヒュウマ(@hyumanase)と申します。 - 鹿児島に住んでいる。 - エンジニア目指して勉強中の人 - フィヨルドブートキャンプで学習中。 -
Ruby歴は半年くらい。 - LT登壇は今回が初めて。 - 趣味 - ランニング - 登山 - キャンプ
None
1位 山芋 2位 柿 3位 さつまいも
本題: RubyKaigi参加(オンライン)で受けた影響 1. Rubyコミュニテイが身近になった 2. こういう人になりたいというロールモデルに たくさん出会えた 3. RubyKaigi2023という目標ができた
1. Rubyコミュニテイが身近になった - Twitterや本、記事などの世界でしか知らなかった方の登 壇時の感動 - 一人PCの前で「すげー」とテンションが上がる - RubyKaigi参加後は、より勉強会に参加しやすくなった -
「アフターイベント気になるなあ」という意識に - 「RubyKaigiで見た方だ」興味を持ちやすい
2. こういう人になりたいというロールモデルにたくさん出会えた - スピーカー、スタッフ、コミッターの皆さんカッコよい。 - FBC卒業生の方の登壇 - 英語で登壇されてる日本人の方もかっこよかったですが、英語のセッショ ンを聴いてTwitter実況している方もすごい。 -
Rubyコミュニティ文化をつくっているMNASWAN(Matz is Nice And So We Are Nice)に感銘をうける。 - 一般の参加者含めて、みんなで盛り上げていこうという雰囲気
3. RubyKaigi2023という目標ができた - RubyKaigiは甲子園のような感じで、毎年一度自分の成長度合いを計る良 い機会になりそう - 「次のRubyKaigiまでに〇〇をがんばるぞ」 - 来年5月RubyKaigi2023までに以下の3つチカラをつけたい -
①英語力 - Duolingo(26日連続学習中!) - Shadone シャドウイング学習サービス(26日連続学習中!) - ②Ruby言語の理解力 - Ruby Hacking Challenge in Hamada.rb - connpassへの参加 - ruby trunk changesをお昼ごはん食べるときにチェック - ③OSS活動力 - 『How to Open Source』買った - LT登壇(今日)
まとめ: RubyKaigi参加(オンライン)で受けた影響 1. Rubyコミュニテイが身近になった 2. こういう人になりたいというロールモデルに たくさん出会えた 3. RubyKaigi2023という目標ができた
最後に(感謝・シャウトアウト) - RubyKaigi運営のみなさん - RubyKaigiたのしかったです! - プログラミング初学者でも歓迎されていると感じられる、ココにいてもいい んだという雰囲気がありがたかった - Kaigi
on Rais運営のみなさん - 今日のLTの機会いただき - okuraさんからもくもく会にてLTの話を聴く - Kaigi on Rails本編も楽しみです ご清聴ありがとうございました