$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

初めて英語の技術書にチャレンジしている話

hyumanase
October 21, 2022

 初めて英語の技術書にチャレンジしている話

初めて英語の技術書にチャレンジしている話です。『How to Open Source: Learn the secrets of successful contributors』を読んでいます。

hyumanase

October 21, 2022
Tweet

More Decks by hyumanase

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 初めて英語の技術書にチャレ
    ンジしている話
    2022-10-21
    Webナイト宮崎 Vol.16 〜てげ新しいもの作りたい〜
    @hyumanase

    View Slide

  2. 自己紹介
    ● ヒュウマと申します
    ○ 鹿児島在住
    ○ ID: @hyumanase
    ● エンジニア目指してスクールで学習中
    ○ フィヨルドブートキャンプにてRuby、Rails
    ● 趣味: ランニング/登山/勉強会
    ○ Webナイト宮崎初参加、LT登壇2回目
    ● 宮崎との縁
    ○ 車免許は宮崎で取得!
    ○ 思い出: 󰝢シーガイア/⛰高千穂峰/☕都城の珈琲館/🐴都井岬/🌉綾町吊橋

    View Slide

  3. ● 木崎浜
    サーフポイント
    ● 高千穂の
    夜神楽
    ● 都城の
    ジャズバー
    今後いってみたい宮崎の場所

    View Slide

  4. 本題: 「初めて英語の技術書にチャレンジしている話」
    (「新しい」ことにチャレンジ話)

    View Slide

  5. 読んでる英語本:
    『How to Open Source: Learn the secrets of successful contributors』
    『(拙訳)オープンソースの方法: 成功しているコントリビューターの秘密を学ぼ
    う』
    ● ポイント
    ○ OSS活動に関する本
    ■ はじめの1歩のコントリビュートの仕方から、長期的なコ
    ントリビュートの仕方まで学べる本
    ○ 著者: Richard Schneeman
    ■ Rails のコントリビュータートップ 50
    ○ 9月末までに購入するとslackグループに招待してもらえた
    ○ 39$...💸

    View Slide

  6. 本題: 「初めて英語の技術書にチャレンジしている話」
    ● まだ読んでる途中ですが、取り組み方をシェア
    1. 一日の中で読む時間を決めている
    2.読書ノートをつけ、理由もなく見返している
    3. ひとりで読まない

    View Slide

  7. 1. 一日の中で読む時間を決めている
    ● 起床後、必ず読むようにしてる
    ○ 理想は30分以上だけど、5分とかでもOKにし
    ている
    ● あとは一日の中で時間つくれたら適宜、読む

    View Slide

  8. 2. 読書ノートをつけ、理由もなく見返している
    ● 英語の本は特に「あれ今どういう文脈でここの文章読んでるん
    だっけ?」となりがち。物理ノートに日本語でガシガシ読書ログを
    書いてる
    ● 【修行中】読書ノートは理由なく見返すように。
    ○ 革のノートカバー

    View Slide

  9. 3. ひとりで読まない
    ● モチベーションの話
    ● コミュニティに助けてもらう
    ○ 自分以外の読んでる人の存在を感じる
    ■ slack
    ■ スクール
    ■ ブログ
    ■ twitter
    ○ アウトプット(いいねをもらう)
    ■ 今夜のようなLT登壇の機会
    ■ twitter

    View Slide

  10. まとめ: 「初めて英語の技術書にチャレンジしている話」
    ● まだ読んでる途中ですが、取り組み方をシェア
    1. 一日の中で読む時間を決めている
    2.読書ノートをつけ、理由もなく見返している
    3. ひとりで読まない

    View Slide

  11. 今後:
    1. プルリク出してみる(目指せファーストコン
    トリビュート)
    2. 英語技術書もくもく会を開催してみる
    3. 英語ブログを書いてみる

    View Slide

  12. ● 木崎浜
    サーフポイント
    ● 高千穂の
    夜神楽
    ● 都城の
    ジャズバー
    今後行くの忘れない

    View Slide

  13. 最後に(感謝・シャウトアウト)
    ● Webナイト宮崎運営のみなさん本日はありがとうございました。
    初参加、たのしかったです〜!󰝖
    ● 宮崎Web界の熱気を感じました🔥
    ご清聴ありがとうございました

    View Slide