Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lambda×LINEBot
Search
ようかん(YosukeInoue
April 29, 2020
Technology
0
280
Lambda×LINEBot
#AWS勉強会 で登壇した内容です。
イベント詳細→
https://kattenibenkyokai.connpass.com/event/172657/
ようかん(YosukeInoue
April 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by ようかん(YosukeInoue
See All by ようかん(YosukeInoue
TEQSセミナー
inoue2002
1
77
Stripe Agent Toolkitを試してみた
inoue2002
0
82
今から始めるLINEBot入門
inoue2002
0
150
未来の投げ銭箱
inoue2002
2
120
LINEでAI占い師に相談できる “AI占いくん”の開発/改善の過程
inoue2002
0
370
LINEトークルーム広告v1
inoue2002
0
93
レシピ保存くん
inoue2002
0
710
初めてのServiceMessage
inoue2002
0
150
トーク履歴を分析してみる
inoue2002
0
26k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
LLM拡張解体新書/llm-extension-deep-dive
oracle4engineer
PRO
24
6.4k
An introduction to Claude Code SDK
choplin
2
1.3k
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
670
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
3
460
AI エージェントと考え直すデータ基盤
na0
20
7.9k
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
1.3k
Deep Security Conference 2025:生成AI時代のセキュリティ監視 /dsc2025-genai-secmon
mizutani
4
2.9k
ClaudeCode_vs_GeminiCLI_Terraformで比較してみた
tkikuchi
1
1.6k
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
100
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
130
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Transcript
-BNCEB ʷ -*/&#PU @AWS勉強会 2020/4/28 ⽟川⾼等学校3年 井上陽介 撮影OK 共有OK 後ほど資料共有します
ようかん(井上陽介) ・滋賀の普通科⾼校3年⽣ ・陸上競技部キャプテン ・とりあえず⾊々してる⾼3。 ・「⾼校⽣主催のIT勉強会」を主催(#⾼校⽣ミーティング) ・最近noteをいっぱい書いている ・詳しくはTwitterへ(@inoue2002 ) → ・先⽇のLDGKオンラインハッカソンにてLINE賞受賞
ίϩφٳΈ͕࢝·͔ͬͨΒࠓ·Ͱʹ࡞ͬͨ-*/&#PU ͦͷ ຖ-*/&#PUͷίʔυΛॻ͍͍ͯΔߴߍੜ͕࣮ࡍͷ࡞Λ͝հ ຊͷඪ ̔CPUʂʂ 今⽇の内容 օ͞Μʹ໘നͦ͏ʂͬͯΈΑ͏ʂͱࢥͬͯΒ͏͜ͱ
LINEBot その1ようかんbot(開発期間2週間) ・これのおかげでプログラミングを始めた ・沢⼭登壇しているので詳細は去年版の登壇動画へ↓ 課題 ・⾼校⽣活の中、時間割とかをいつでも確認したい ・プリントが多すぎて管理が⼤変 特徴 ・リリース初⽇でユーザー200⼈越えの⼈気 ・先⽣から⼀⻫送信頼まれることもある
備考
LINEBot その2料理当番Bot(開発期間1⽇) ・詳細はnoteにまとめてあります→ 課題 ・みんな家にいるようになって⺟のストレス↑ ・料理作ったりやることが増えた 特徴 ・家族グループに「当番発表」と送るだけ ・異なる家族構成版の作成依頼を受けた 備考
LINEBot その3部活動紹介Bot(開発期間1⽇) ・過去の登壇動画(youtube)→ 課題 ・休校再開で部活オリエンテーションが中⽌ ・新⼊⽣と部員とのコミュニケーションが取れない 特徴 ・企画/構成/開発/リリースまで1⽇ ・オープンチャットを活かした匿名利⽤と荒らしに強い 備考
@inoue2002
LINEBot その4studyTimer(開発期間5時間) 勉強グループでのこのメッセージが由来 ・リリースツイート→ 課題 ・家で勉強するも、モチベが続きにくい ・友達の勉強時間を気軽に視覚化できたらモチベになる 特徴 ・DBやキャッシュを利⽤せず、postbackで処理 ・勉強グループに招待して利⽤可能
備考
LINEBot その5コロナ⾷ロスbot(開発期間1⽇) ・オンラインハッカソン作品 ・詳細は感想を書いたnote→ 課題 ・コロナによる⾷ロスが多発 ・SNSに慣れておらず、商売しにくい会社がある 特徴 ・Share Target
PickerやIcon/Nickname Switch APIを実装 ・リアルサービスへ実装する話が出てきている 備考
あと3つは絶賛開発中 近々リリースするのでお楽しみに!
伝えたかったこと: Lambda×LINEBot ①課題解決を簡単にできる! ②慣れると短期間で開発できる! ③楽しい!AWSに触れられる! AWS⼊⾨に超オススメ!
Node.jsでLINEBotを始める時にオススメの記事 LINEBotの基本的な流れが学べる Lambdaで動かせるLINEBotが作れる
࠷ޙʹࠂʂʂ ຊ͔Β(8ΞυϕϯτΧϨϯμʔͱ͍͏ͷ͕࢝·Γ·͢ɻ ਓͰຖهࣄΛॻ͍͍͖ͯ·͢ɻ ༰ʮ-*/&#PUΛ-BNCEBͰ࡞Δʯ ࠓʮڥߏஙฤʯͰ͢ɻຖগͣͭ͠ߋ৽͍ͯ͘͠ͷͰੋඇݟ͍ͯͬͯͩ͘͞ʂ ʣπΠολʔͰશ෦ใࠂ͠·͢ 環境構築 ↓ 基本的な使い⽅ ↓
サンプルコード実装 ↓ サーバーレスデビュー ↓ 応⽤していく ↓ マスターになる @inoue2002
こんなに沢⼭の⽅の前で登壇できて幸せでした! ありがとうございました。 @inoue2002
補⾜資料
LINEBot その① ようかんbot(開発期間2週間) ・時間割・提出物・配布プリントをいつでも確認 ・⾃分で共有する画像をアップロードすることも可能 ・同級⽣向けに開発を始めて3年 ・みんなは無くなると困ると⾔ってくれる存在に成⻑ ・学年310⼈・リリース初⽇で200⼈が登録するサービス ・学校の先⽣からの⼀⻫送信を頼まれたりすることも ・LINE
Messaging APIでできることをほぼ盛り込んだBot ・友達からの⼤量のフィードバックのおかげで技術が成⻑ ・詳細は去年版の登壇動画へ→
LINEBot その②料理当番Bot(開発期間1⽇) ・家にみんいるようになり、思いつき開発 ・いろんな役割を決める時に使える ・「当番発表」と送るだけでランダムで送信 ・家族構成を変えて欲しいとの依頼があり、複数作った ・たまにバグで同じ⼈が連発する時がある ・グループ送信にも対応しているのでみんなで⾒れる ・詳細が気になる⽅はこちら(note)→
LINEBot その③部活動紹介Bot(開発期間1⽇) ・部活動オリエンテーションがなくなったのがきっかけ ・企画/構成/開発/リリースまでの期間1⽇ ・新⼊⽣とキャプテンで簡単にコミュニケーションが取れる ・匿名性や荒らしなどに強いオープンチャットを活⽤ ・部員の悩み→新⼊⽣が⼊ってくるのか⼼配 ・新⼊⽣の悩み→仮⼊部で先輩に⾊々お話を聞きたかった ・双⽅の課題解決に役に⽴てた、利⽤者150⼈越え ・過去の登壇動画(youtube)→
LINEBot その④studyTimer(開発期間5時間) ・家で勉強・友達と勉強することが多くなったので思いつき開発 ・お互いの勉強時間を視覚化することでお互いを刺激 ・DBやキャッシュなどを⼀切使わずpostbackだけで処理 ・勉強グループなどに招待可能 ・休憩機能でタイマーを⽌める機能も実装 ・双⽅の課題解決に役に⽴てた、利⽤者150⼈越え ・詳細ツイート→ 勉強グループでのこのメッセージが元
LINEBot その⑤コロナ⾷ロスbot(開発期間1⽇) ・オンラインハッカソン作品 ・事業所も利⽤者も簡単に利⽤ ・DynamoDBと連携している ・Share Target PickerやIcon/Nickname Switch APIを実装
・リアルサービスへ実装する話が出てきている ・詳細(note)→