Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AI支援の実装をやってみる

 AI支援の実装をやってみる

Kazuaki Yoshida

December 16, 2024
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. コスト GitHub Copilot $10/月のサブスク Cline Anthropic,OpenAI,GoogleのAPIキー (課金要.従量課金!) Cursor Hobby(無料) ,

    Pro($20/月) , Business v0 Free(無料) , Premiun($20/月) , Enterprize JetBrains系IDEのAI Assistant Trial(7日間) , Pro(14,300円/年) , Enterprize 4
  2. 実演 (GitHub Copilotにクラスを書いてもらう) from dataclasses import dataclass CSV_FILENAME = "pref.csv"

    # <CSVの列構造> # 都道府県コード,都道府県名,都道府県名(ローマ字),県庁所在地,地方 # ,面積(km2),総人口2020年,人口密度(人/km2),市区町村数 # ,一人当たり県民所得(千円),年間平均気温(℃),年間降水量(mm) # ,高齢化率(%),第一次産業比率(%),第二次産業比率(%) # ,第三次産業比率(%),観光客数(万人/年),主要産業,代表的な特産品 # ,伝統工芸品,世界遺産数,国立公園数,有名な祭り,主要大学数,医療機関数 # 都道府県情報を格納するデータクラス @dataclass(frozen=True) class Pref: 7
  3. 実演 (Clineに簡単なWebアプリケーションを書いてもらう) メモの編集を行うWebアプリケーションを開発してください。 - バックエンド - FastAPIを利用 - REST APIをフロントエンド向けに公開

    - メモはシンプルなファイルとして永続化する - 編集するメモは一つのみとする - フロントエンドのHTMLをFastAPIで/staticパス上にホスティングする - フロントエンド - AlpinejsとTailwinCSSを使用 - レスポンシブデザインであること - 一つのHTMLにJavaScript/CSSを含めてまとめて実装する 8