Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テスト管理ツール (TestLink) の活用
Search
takefumi
December 02, 2021
Technology
0
410
テスト管理ツール (TestLink) の活用
2021/12/3 JaSST Tokai
takefumi
December 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by takefumi
See All by takefumi
プロダクトの価値を有効的に実証するテストについての考察
iseki
1
1k
テストは楽しい!
iseki
0
170
機能性テストで設計の違和感を可視化
iseki
0
160
品質向上・生産性向上のため DevOps の開発プロセス目指して
iseki
0
770
保守 (Ops) での保守改修プロセス構築記
iseki
0
130
開発チーム内でのQAの役割
iseki
0
940
開発にテストプロセスを融合させていく取り組み
iseki
0
790
開発スピードと品質を向上させるための QA の関わり
iseki
0
230
JaSST nano Vol.5(健康と品質と、健康診断とテストと+)
iseki
0
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
200
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
150
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
3
1.6k
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
10
4.9k
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
1
410
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
600
Git in Team
kawaguti
PRO
3
380
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
230
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
1
180
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
120
Railsの話をしよう
yahonda
0
160
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
260
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
KATA
mclloyd
32
15k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Transcript
None
None
None
None
None
今回は、主にテストケースを作成したり利用する時の管理について 1つのツールですべてを管理することは難しい できるものもあるが高価であるので、複数のツールなどを組み合わせて運用する
None
テスト 要求分析 テスト アーキテク チャ 設計 テスト 詳細設計 テスト 実装
テスト 実施 計画・マネジメント(リスク把握と対策など)
テスト 要求分析 テスト アーキテク チャ 設計 テスト 詳細設計 テスト 実装
テスト 実施 計画・マネジメント(リスク把握と対策など) 赤枠で囲ったプロセス部分で利用されることが多い テスト管理ツールの 1 つ
None
None
派生開発がほとんどのため テストケースを再利用させたい
これだけだと、ごく普通のこと
ScrumFest Mikawa 発表より (https://speakerdeck.com/iseki/pin-zhi-wopurosesunizu-miip-muwen-hua-tukuri- scrum-fest-mikawa-41d92f99-6597-43d9-ba95-735bd59a7558)
やりたいことの本質
製品・サービスの品質 (価値) に対して 地図、テストの戦術(作戦) を作り共有すること 決して後工程という『テスト』ではない やりたいことの本質
None
None
None
テスト管理ツールと言われる機能は だいたいそろっている
None
None
None
Java で RestAPIを使ってテスト結果を反映するクラスも作成中です (GitHubに上げます)
TestLink を使っている仲間が少しでも増えると嬉しいな と思っています。 もし、TestLink を使うことがあれば、テストの街「葛飾」に来ていただいて 熱く語りましょう
None
None
None