$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

GitHub連携で認証設定と削除の手順(HTTPS編)

 GitHub連携で認証設定と削除の手順(HTTPS編)

初めてGitHub連携をする際に必要な認証情報の設定と削除の手順を補足資料として作成したものです

Ishimoto Tatsuya

February 27, 2023
Tweet

More Decks by Ishimoto Tatsuya

Other Decks in Technology

Transcript

  1. GitHub連携で
    認証設定と削除の手順
    (HTTPS編)
    日本仮想化技術株式会社
    VirtualTech.jp
    2023/02/27
    1

    View Slide

  2. 2
    概要
    ● GitHubと連携するためには、認証が必要
    ● GitHubとの連携方法は、一般的にSSHもしくはHTTPSの2つのいずれかを使用
    ● SSHとHTTPSのそれぞれに認証方式が異なり、設定方法も異なる
    ● この手順書では、HTTPSの使用を第1候補としています

    View Slide

  3. 手順
    3

    View Slide

  4. 手順
    1. GitHub CLIをインストール
    2. GitHub CLIでログイン
    3. クリーンアップ
    4

    View Slide

  5. GitHub CLIをインストール
    5
    ● HomeBrewを使用してインストール
    ○ 『brew install gh』
    ● コマンドのインストール確認
    ○ 『gh version』

    View Slide

  6. GitHub CLIでログイン
    ● GitHub CLIを使用してGitHubにログイン
    ○ 『gh auth login』
    ● What account do you want to log into?
    ○ GitHub.com
    ● What is your preferred protocol for Git operations?
    ○ HTTPS
    ● Authenticate Git with your GitHub credentials?
    ○ Yes
    ● How would you like to authenticate GitHub CLI?
    ○ Login with a web browser
    ● 表示されたワンタイムトークンをコピーして、エンターを押下
    ● (ブラウザで操作)
    ● ターミナルに戻り、成功した旨のメッセージが表示されていることを確認
    6

    View Slide

  7. GitHubのWebページ上での操作
    7
    コピーした
    ワンタイムトークンを貼り付け
    『Authorize github』をクリック ターミナル画面に戻る

    View Slide

  8. 資格情報が不要な場合のみ実施
    8

    View Slide

  9. クリーンアップ
    ※この手順を実施すると再度ログインを実施しない限り、GitHubにアクセスできなくなります
    ● GitHub CLIからGitHubに接続できないようにログアウト
    ○ 『gh auth logout』
    ● キーチェーンに保持している資格情報を削除
    9

    View Slide

  10. 10
    一覧から「github.com」の項目を探す

    View Slide