Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
高層天気図の読み方
Search
issei
December 26, 2016
Science
0
1.6k
高層天気図の読み方
#ssmjp 2016 12 LT
issei
December 26, 2016
Tweet
Share
More Decks by issei
See All by issei
#ssmjp20170324LT
isseita
0
610
バンディット問題の理論とアルゴリズム第10章
isseita
0
930
社外勉強会に行ってみよう
isseita
0
170
Other Decks in Science
See All in Science
05_山中真也_室蘭工業大学大学院工学研究科教授_だてプロの挑戦.pdf
sip3ristex
0
690
地質研究者が苦労しながら運用する情報公開システムの実例
naito2000
0
290
SciPyDataJapan 2025
schwalbe10
0
270
「美は世界を救う」を心理学で実証したい~クラファンを通じた新しい研究方法
jimpe_hitsuwari
1
170
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
150
データベース09: 実体関連モデル上の一貫性制約
trycycle
PRO
0
1k
機械学習 - DBSCAN
trycycle
PRO
0
1.1k
生成検索エンジン最適化に関する研究の紹介
ynakano
2
1.4k
データベース01: データベースを使わない世界
trycycle
PRO
1
830
Machine Learning for Materials (Challenge)
aronwalsh
0
350
データベース05: SQL(2/3) 結合質問
trycycle
PRO
0
820
機械学習 - 授業概要
trycycle
PRO
0
260
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Visualization
eitanlees
150
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Transcript
高層天気図の読み方 早めに備えるために
About me Issei Takano 仕事:フロントエンド(BackboneJS、Seasar2) 専門:物理学(統計力学) Twitter: it__ssei slack: ssmjp,
ng-japan, … game: PSO2, FF14 (c) ギルティクラウン製作委員会 (c) Project-118/凪のあすから製作委 員会
よく見る天気図 地上天気図 (気象庁より)
理想と現実 要件:明日以降の天気を知りたい 理想:地上天気図だけで全部わかる 現実:地上だけでは情報が足りない
地上天気図だとどうして足りないのか ・天気が西から東へと変わる のはジェット気流が原因 ・地上天気図だとジェット気流 の位置がわからない
理想と現実 → 解決策 ケース:明日以降の天気を知りたい 理想:地上天気図だけで全部わかる 現実:地上だけでは情報が足りない 解決策:高層天気図を見る
ということで本日の目標 高層天気図からジェット気流の位置を特定する
気圧と高さのおおまかな対応付け 200hPa 10000m 国際線旅客機、対流圏海面 300hPa 9000m 国内線旅客機←今日はこの高さの話 500hPa 5500m 700hPa 3000m 日本の高い山 850hPa
1500m 1000hPa 0m 地上←普段見かける天気図
地上天気図と高層天気図比較 (同日同時刻のもの) 地上 高層 (300hPa等圧面、気象庁より)
300hPa等圧面の日本付近を拡大すると 北海道 関東 九州
ところで等圧面とは 気圧が等しい面。 上空では気圧が等しい面に沿って風が吹くので解析に便利。 注目ポイントは ・ジェット気流の緯度 ・寒気の中心
300hPa等圧面からジェット気流の位置を特定する ↑黒い矢羽根を 探す (羽の数が多 いほど強風)
300hPa等圧面からジェット気流の位置を特定する 強風帯の軸を 探す 破線の曲がり 方が急な箇所
300hPa等圧面からジェット気流の位置を特定する 強風帯の軸を つなぐ 破線の曲がり 方が急な箇所
ジェット気流の位置から何が分かるの? ジェットの北が 寒い ジェットの南が 暖かい
ジェット気流の位置から何が分かるの? ジェットの北が 寒い →しばらく寒そ う
ジェット気流の位置から何が分かるの? 気圧の谷が今、 日本上空にある →寒さの峠もあ と1日か2日 →ヒートテックが 足りなければ洗 濯と乾燥を決行 上空の低気圧 気
圧 の 谷
とは言うものの。。。 天気予報を見れば問題ない
ジェット気流の位置がわかると便利なケース ・ここ数日が寒いかどうか当たりを付ける(本日の話) ・台風が迷走するかどうか判断する(またいつか)
ご清聴ありがとうございました